お待たせしました1番線より…快速【丹波路】 masa-doba  (^^) ブログの出発です‼

OCNブログから引っ越してきました
色々楽しい話題(鉄道・話題・子育て・エロ)を色々UPしていくオヤジブログです

アイツを見つけて…

2011年05月20日 | 写真
今日も30℃の真夏日となりそうです
ただ、湿度が低いからか夏よりもカラッってしてる気がします…
しかし、紫外線は一番強い時期なので肌の露出は注意です!!
今日はUPした2枚の錦鯉の写真があります…

00_2

観光地に行けば良くある風景ですが…
錦鯉の中に…あるモノがいます
見つけ出すことが出来ますかね…
鯉と同じように、髭があります…

001_2

ナマズ』です!!
頑張って見つけてください…
鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ


ピカピカ381系との再会…

2011年05月19日 | 鉄ちゃん(北近畿特急群の話題)
早速地元に帰って…
あと2週間ばかりとなった381系こうのとり撮影します

000001

国道沿いのお気に入りポイントから…
『おぉ…ピカピカ381系だ!!』 思わず呟きました
ギリギリまで引きつけてを撮ります
久しぶりのピカピカ381系なので…

000002

後追いを撮ります!!
うまく支柱と架線をさせて…ハイいいんじゃない
鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ






287系こうのとりの乗車体験記もUPしました…

2011年05月18日 | 鉄ちゃん(北近畿特急群の話題)

3両編成と4両編成の287系こうのとりどっちに乗るか悩みましたが‥

6月の改正後は3両編成の運用はなくなると読んで…
13時発の特急こうのとり11号にしました(本当は午後から所用があるんです…)

000

↑新大阪駅のホーム掲示板には豪華ラインナップ↑
ホーム端で待っていると踏切音が微かに聞こえ…

001

北回り線からEF210貨物列車が…
新大阪駅の表示と合わせて
支柱や架線の写り込みは愛嬌ということで

002

さて特急サンダーバード16号(富山⇒大阪)の到着です
683系400番台の貫通扉準備型のグリーン車が先頭でした
さて、287系とどう違うかじっくり見ておきましょう

003

続いて、札幌より寝台特急トワイライトエクスプレスの到着です
遠路はるばる定時到着とは凄いですね…
長い編成と共にうまく撮れました
いよいよ…287系の入線です

004_2

ホーム中程で待っていましたが
『短かぁ…!!!』と思わず叫びました
ずっと先に停車します

005

業務用モニターよりもはるか先に停車です
さて、287系に初乗車です
車内は電球色の蛍光灯です。

006

3両編成なので自由席は3号車だけ
でも新大阪時点では5人と意外に少ないです
一番奥の16番席は窓が小窓のため15番に座ります
13時5分定時発です。なかなかの加速です。揺れもなく、大阪到着…

007

自由席が1両なのでさぞやと思いましたが
乗車は1数人程度、奥の方までは乗り込んでこないようです

008

先頭車両なのか、こんな注意書きのステッカーが貼ってあります
複線期間の篠山口まではとても良い乗り心地でウトウトします
気になるのは駅のたびに乗務員扉の閉めるバタンって音ぐらいです
しかし、単線区間になると一変します

009

線路形状なのか、ダイレクトな横揺れです。
これは381系よりもクイック的にきます。これでは缶コーヒーこぼしそうです
加速は相変わらずスムーズです
381系と比べ時間的に早くなってるわけでないのに
この横揺れはなんでしょう?287系くろしお版までには要改良です
シートはやや堅めですが、足下スペースは抜群です
そんなこんなで福知山駅に到着すると…
381系こうのとりが到着を待って新大阪に向けて出発しました
鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ





チョコボール ピーナッツ味大量Gett!!

2011年05月17日 | うんちく・小ネタ

000000

どうもチョコボール生産工場が
栃木県にあり被災していたらしい
5月10日頃から…
品切り状態の
ピーナッツ味生産開始
masa-dobaの街にもやってきた
チョコボール ピーナッツ味
思わず『大人買い』…
あっ、以前より軽くなった気が…(*^_^*)

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ





381系特急こうのとり2号に乗車…

2011年05月17日 | 鉄ちゃん(北近畿特急群の話題)

0001

15日(日)に381系と287系の体験乗車をしてきました。
福知山駅発5時52発〔381系特急こうのとり〕は4番線にすでに入線中です

0002

5月半ばと言うことで陽も高くなり写真が撮りやすいですが…
4番線は朝日が〔こうのとり2号〕に強く入り込み、いい写真が撮れません

0003

乗降客はmasa-doba含め3人でした
それぞれ、4号車・5号車・6号車を車両ごと独占状態です

0004

乗降口も381系では183系に比べてかなり足下のカーブがきついようです
こうのとり2号は、以前の〔ほくせつライナー〕的な通勤特急で
福知山運転所からの送り込みをかねた設定となっています
(ほくせつライナーは福知山-篠山口間は回送でしたが…
そこを始発特急北近畿2号として運用開始)

0005

これがmasa-doba貸し切り状態のの6号車です
この始発特急は通年を問わず福知山運転所でA+C編成=7両編成の運用
それを引き継いだ381系も6両編成で運用し通勤客をサポートしてます
ですから、287系もこうのとりでは初のFA+FC=7両編成運用が公算大

0006

さてさ6号先頭車はクハ381-135
ピカピカ381系ではありませんでしたが…新大阪までの旅路が始まります
感覚的には183系と大差ないように、振り子機能はoffだからでしょうか‥
きしみ音は183系よりも少し大きいかもしれません。
単線区間の横揺れはmasa-dobaは好きなので全然苦痛にはなりません。

0007

シートカーバーは北近畿仕様のピックXネットワークがかかっています
便利か不便なのか切符ホルダー付きです
気になることがあります…単線区間の割にカーブ毎に警笛が鳴ります
朝早くから〔こうのとり2号〕を撮影するために鉄チャンが各ポイントにいるみたいです。
6号先頭車のmasa-dobaには苦になりませんが
他の乗客がいれば少し苦になるかもです。5分ごとぐらいにはなってますね‥

0008

381系の特色の一つ、車体を貫通する支柱です。
こうのとり2号は篠山口までは始発特急としての使命?
かなりの駅にこまめに停車します
最速型と比べるとこの区間で三倍の駅に停車します

0009

その支柱をもうすこしUPしてみます…
前のシートはちゃんと傾斜するのでしょうか?
支柱側シートの足下はかなり狭そうですね
さて、篠山口駅からは通勤特急となりますが…
祝日ということもあり10人ほどの乗車みたいです。
それでも、始発を含め最大の乗車客です
平日だと凄い乗車らしいのですが…

0010

普通のシートの足下もかなり車体が絞られているので狭いです
窓側の乗車客はこのこの補強板の上に足を置かないといけませんね
それにしても…
篠山口からは複線化区間になり、嘘みたいに横揺れがなくなりました

0011_2

ちょっと逆光ですが、ロールブラインド跡です

381系は当初、カーテンでなく2重窓内にロールブラインドで

この取っ手をクルクル回すモノでした(子供心に覚えてます…)

藍野駅では乗車なし(平日はここもあるんでしょ‥)

新三田駅と三田駅で数人の乗車がり…

宝塚駅・尼崎駅は降車客ばかり…さぁ、いよいよ新しくなった大阪到着です

「おぉ…なんか明るくなった!!」… で、終着 新大阪までもうすぐです

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
休日のこの時間帯なのか…