goo blog サービス終了のお知らせ 

うつぶせのままで

気の触れた友達との毎日の出来事、あの日の些細な思い出を、面白おかしく誇張する。更新は、力を抜いて、うつぶせのままで。

新春おもしろ絵馬大特集の話。

2006-01-17 00:16:10 | 日々


今日は、大宰府天満宮に行ってきた。

うちのうんこ妹が今年も受験なので、菅原道真の御利益を得るためお守りを買いに行った。
知人の弟の分も買ってきた。
あれ……?去年と同じだ。

絵馬も描いてきた。
ご利益がありますように。



というわけで、絵馬マニアにはたまらない、新春おもしろ絵馬大特集!
画像が多くなるので、少し分量が長くなるがご愛想。
なお、個人情報はしっかり伏せてありますよ。



それでは…。



こどもの字はかわゆいねぇ。
字が綺麗になるといいね!

こどもの絵馬は、たいがいかわゆい。
こういうのを見るとなんだかなごんでしまうね。







次もこども。



プレステー2が来るといいね!
だけど、ここはノルウェーじゃないよ!
サンタさんじゃなくて、左遷されていじけた鬼がいるところだよ!


玄界という字を漢字でかけるあたり、去年の福岡での大地震の被災者であるのかもしれない。
サンタさんまではあと11ヶ月あるし、春にはプレステ3が出るけど、プレステ2、来るといいね!


早く玄界灘が復興するといいな。





こどもの絵馬にも、こういったなご系が多いが、くすっと笑ってしまうものもある。





親も困惑してしまったろう。



やもと もりあが にもしととし


うん、「べんきょうがはかどりますように」はわかる。
きちんと文法はあってるし、誤字もない。

なら、ならさ、右の何。
「やもと もりあが にもしととし」って何!


ねぇ~ も、もぅ…な、ねぇ、もぅ、な、なに?もぅ…こ、こ…の…こども!!
何それ!!祝詞!?何?それ!?何の意味があるの!?
何をそれで表現しようとしてるの!?
(参考:ぺリー「開国してくださいよぉ」




親は楽しいだろうね、こんなの見てたら。


次は親の気持ちになって見て下さい。



野球がうますなるといいね!

誤字を直さずに、絵馬を飾った親の気持ちを考えてみてもらいたい。

俺だったら、自分の息子が「うます」と書いたら、プーッと笑って、絶対そのまま絵馬を飾るね!
だってすげーかわいいもん。




だけど、誤字が許されるのはやっぱり小さい頃までだよね。




ある程度大きくなったら、やっぱりそれは恥ずかしいもの。
直しちゃうよね。


オメェが受かる高校はネェ!

中学3年ともなると、やはりプーッではすまされないので、直したようだ。

しかし、見て欲しい。
「校」の字を書く前の間違いは、「学」と書いてある。
その間違い方はおかしい。

そして、「志望」の「志」もよく見ると武士の「士」の部分が「土」になっている。
「心」バランスも明らかに変だ。


やっぱり、オメェが受かる高校はネェ!




大宰府天満宮は、勉学の神様がいるだけあって、合格祈願の絵馬が他より数多い。
もちろんぼくもその目的で来たわけだし。



でも中には、君のそれって合格祈願?
みたいなものもある。


「私の決意は堅いの!」


一応言っとくが、修猷館というのは、福岡有数の県立高校で、毎年東大合格者もたくさん輩出しているところである。

学問の神様にケンカを売るかのような言い切り。

「わたし、あなたみたいな人タイプじゃないの!」
みたいな。

きっとこれ書いた人はツンデレでしょう。





合格を願う絵馬が多いけれど、次に多いのは何故か恋愛沙汰。





やはりみんな、恋愛関係も気になる様子。



こんな人が願っていました。



子て!
お前の干支はあと少しだから我慢しろ!


よい相手も来ませんよ。
なんで子だけなの!
どうしてもうちょっと書かないの!

☆とか入れて可愛くぶってる場合じゃないじゃない!





まあしかし、恋愛の成就を願うものがいるのは当然である。





普通、絵馬に願い事を書くとしたら、そういった正の願い事を書くものだろう。



だがしかし。





最後にエクスクラメーションマークつけるくらい呪ってる。

一人で太宰府天満宮まで来て、書いていったんだろうね。
でも、その二人が別れても、君とは付き合えないよ、きっと。

これを書くために絵馬代800円出したことは、褒めてあげる。



大宰府天満宮の裏は山になっているので、丑の刻参りでもしてるんだろうな。





中には、「恋愛どころじゃない!人生かかってんだ!」
みたいな願掛けもある。


ニート


約半年分の活動は何をしていたのかが、とても気になる。

日本の未来のためにも、頑張って脱ニートして欲しいものだ。






読める。
読めるし、文法も間違ってない。
なのに、意味が全然わからない。
そんなものもある。



でかたまマニア。

下ネタ?
これって下ネタ?
でかたまって、あのタマ?

しかもこの絵馬、連名である。
4人で書いている。

複数プレイ?
それって複数プレイ?

でかたまだけ欲しいってどういう意味?




他にも、自分の名前を思いっきりでかく書いて願い事がすごい小さいとか、おもしろいのはたくさんあった。


絵馬を見てると、ホントに楽しい。
知らないはずの人の内面とか外見とかまで、想像してしまう。

神社などに行くと、ついいっつもみてしまうものだ。

これからもずっと見ていきたい。







最後に一枚…。







きれいにフェードアウト。





それじゃ、また次の機会を。

またの機会を。


それじゃ……、またの機会を………。



それじゃ……………。




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てらも)
2006-01-17 01:09:20
字がきれいになりますよう=omaruという方程式が私の中で確立されております。

毎年かいてたよね。
返信する
Unknown (omaru@管理人)
2006-01-17 10:13:49
うむ。

毎年のように「字がきれいになりますように」だったな!

毎年祈ってたのに、まったくの改善が見られなかったな。



パソコンが発達してくれてよかったよ…。
返信する
Unknown (りえ)
2006-01-21 00:47:20
今日迷子になってた御守りが届きましたよ~☆

どうもさんきゅうです。



妹さんはまだ1浪目なので、全然大丈夫です!!うちのは2浪ですからw



みんな受かりますように☆
返信する
Unknown (omaru@管理人)
2006-01-21 16:06:59
うちのは文系だから2浪は無理ですよww



今年こそ、両家にとって最後の受験年になりますように!www

 
返信する
テレビ番組での画像使用について (「タカトシの涙が止まらナイト」制作スタッフ)
2013-12-27 11:51:48
突然のご連絡、失礼致します。
テレビ東京「タカトシの涙が止まらナイト」を担当している西尾と申します。
思わずクスッとなる写真の紹介コーナーでこちらの写真をお借りしたいと思い御連絡させて頂きました。宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。