goo blog サービス終了のお知らせ 

サラ☆の物語な毎日とハル文庫

『赤毛のアン』のキーワード→→ぞくぞくする

『赤毛のアン』には、「ぞくぞくする」という表現が頻繁に出てきます。
元の英語は何だかわかりますか?
そして、どんな場面で、どのように使われるのでしょうか?

昔、『赤毛のアン』を読んだあとに、ぞくぞくしようと試してみたことがありましたっけ。
そして、確かに、とぎとき、こういうふうな気持ちになることも、ありますねぇ。

どういうシーンで使われるかは次回に

さて、今日も東京は雪が降りました。
寒~い!
北国の方や、それこそフィンランドの人たちなどに比べると根性なしですが、やっぱり、寒いと、心まで凍りそう。
春には、外を歩くだけで愉快だったりするのに、雪が降ってるなか、傘をさして歩くと、愉快さは風船がうまく膨らまないように、ちっとも膨らみません。
あんまり寒いので、今晩のご飯はシチューでしたー。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「赤毛のアンへの誘い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事