サラ☆の物語な毎日とハル文庫

風と砂と星★と ~「鈴木ショウの物語眼鏡 」

□■□■───────────────────────□■□■
  風と砂と星★と    
□■□■───────────────────────□■□■

 

サン=テグジュペリの書いた『人間の土地』は、スゴイ! 
 
 
定期航空の職業パイロットとして、はじめてスペイン方面に飛んだ日のこと…。 
アンデス山中に墜落し、ピッケルもザイルも食糧も持たずに、
4500メートルの高い峠を越え、絶壁に沿って、
氷点下40度の寒気のなかを6日間も歩き続けて生還した、僚友ギヨメの話…。 
 
 
本を開いて、さっそくこんなすごいエピソードを聞かされたら、 
づづいては平板な話が並ぶのだろう…(そういう本が多いから) 
と思っていたら、とんでもなかった。 
次の章も、その次の章も、スゴかった! 
 
 
モール人たちの奴隷が毎晩サン=テグジュペリに、 
「飛行機に隠して、マラケシュに連れていってください…」と嘆願する。 
しかし、キャップ・ジュピーの空港主任でしかないサン=テグジュペリは、
そんな大それたことはできない。 
モール人たちの怒りをかい、虐殺という形で復讐されるかもしれないじゃないか。 
 
 
けっきょくサン=テグジュペリはモール人たちから、
その奴隷を買い戻すことにした。 
各方面から資金を集めて、モール人と交渉。 
 
 
自由になった奴隷は、マラケシュに帰る。
 
 
突然自由になった老奴隷のバークは 
「だがあまりにも無制限に自由なので、
自分の重量を地上にまるで感じないほどだった。 
彼には、気ままな歩行を妨げる人間相互関係の制圧がかけていた。 
……彼にはつまり、彼を他の人間たちに結びつけ、 
彼を重厚にするあの無数の関連が欠けていた」 
それらから生じる涙が、別れの悲しさが、譴責が、よろこびが、やさしさが… 
 
 
だからバークが何をどうしたかって? 
そこんとこはちゃんと本の中に書いてあるから…
 
 
人間関係の網の目のような絆がなければ、 
人は自分をどうしていいかわからなくなるのだろうか? 
人間関係は人を地上につなぎとめる重石の役割をしているのかな? 
 
 
僕はため息をついた。 
《こんな本は、ほかのだれも書けやしない。 
人類が自分たちの存在を誇れるような宝の本だ。》 
 
 
どうやら、このあとの章で、
リビア砂漠に不時着して生還したときの話が書かれているらしい。 
一人の可愛らしい王子さまが、砂漠に不時着した飛行士のところに突如あらわれ、 
「ねえ、ヒツジの絵を描いて…」と頼んだ あの話の下敷きになった冒険譚。 
 
 
サン=テグジュペリが敵機に撃墜され、
地中海に飛行機ごと沈んで 帰らぬ人となったことを知っている僕には 
とても愛おしく思える話。本。
 
 
僕はいま、彼の文章がつづる見も知らない世界のことに触れ、 
心をうばわれ、感動している。     
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「星の王子さま&サン=テグジュペリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事