盲導犬
京浜東北線に乗っていると、小柄な女性を連れた盲導犬が乗り込んできました。 わたしのまん前...

水泳初心者
スポーツクラブのプールに、時間があれば泳ぎに行きます。 コースは初級、中級、上級に分かれ...

ハッピィ・ハロウィーン!?
近所に、比較的大きな公園があります。 池や水車とかもあり、なかなかステキな場所です。 釣...

ヴェニスの商人
シェークスピアって、人間性をデフォルメして人物造形をし、機関銃のように続く会話でもって...

『ブリジッド・ジョーンズの日記』見ました
「いまごろ?」と言われそうだけど、見ていない映画がいっぱいあるんです。 「楽しみがいっぱ...

運気が上がるかもっ
山梨県に仕事でいった帰りに、身延線から見た富士山。 車窓からパチリです。 頭を雲の上に出...

キュンと可愛い『プリンセス・マナーブック』
大和書房から今日『上品なのにかわいい~プリンセス・マナーブック』という女の子向けのマナ...

笹団子と雷
仕事で新潟に行ってきました。 東京は晴れていたと思いますが、新潟はなんと雷雨。 11月、...
ジャズタクシー
ジャズタクシーっていうのは何かというと、真空管アンプとジャズの名盤を積んで、都内を走り...

いよいよ今年も終わりです
東京は、相変わらずの群青色の澄み切った夜空。 2005年も、そろそろ暮れようとしています...
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事