
「2022年5月29日 まるの日流 「好き」をエネルギーにし、依存と区別するワークショップ」
日時:5月29日(日曜日) 13:00~17:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:14日に行います夜会のワークショップバージョンです
14日の内容で「もっと知りたい」という方向けでもありますかね。
基本的に、人間は好きになること、好きなものができると何かエネルギーが循環します。
それはなんとなく感じている方が多いと思いますが、恋人ができる、家族ができる、趣味ができると、それを楽しむためにお金を稼ぐために働いたりバイトしたりしますね。
そして、時間も費やしてエネルギーを注ぎ込んでいきます。
この辺は別にわざわざワークショップでやることではないのですが。
ただ、「好き」が途中から「依存」「パターン」「過去の成功体験を追い求めている」になってしまうことも多いものです。
バイクではツーリングスポットに「ナンシーおじさん」とか「昔やんちゃしてたおじさん」とかが現れることがあり、自分の過去の成功パターンを押し付けてくる人たちもおるわけです。
これは「好き」がエネルギーになってない「依存」になってる現象ですね。
ですが「好き」で乗ってる人は誰が何CCに乗ってようと関係なく「みんなバイクが好きだ」で終わる場合が多いと思いますし、自分が好きなバイクに乗ってるなら、人のバイクとか興味ないです。
この好きが依存に変わる前に次の好きを探すことが、人生最適な生き方だと思います。もしくは好きが続くようにですね。
この辺の違いを感じ取るために、エーテル体とか見えない世界のバランスとか、その辺のエネルギーの流れをコントロールしつつ、
自分の好きを見つけ人生を楽しんでいきましょうという内容になります
以前から行っているエネルギー循環ワークショップの、2022年バージョンと思っていただけるといいですね
・好き、と「依存」の違い
・過去の成功パターンが常に邪魔をする
・気分が離れたら替え時
・自分のエーテル体がそれを知っている
・エーテル体で好きを感じる
・瞑想でエネルギーの流れから好きを感じる
・好きを周りに循環させる
最近はPayPal(ペイパル)での参加費お支払いもできますので、移動ができない方、ネットで決済したい方はそちらもご利用ください。
PayPalをご利用の場合は、まずクレジットカードPayPalの方へ登録していただく必要がありますのでご了承ください。
ただ、使い慣れると便利ですよ。
ちなみに「 PayPay」ではありませんので。
【お申し込み】
marunohisemina@gmail.com
タイトルに
「2022年5月29日 まるの日流 「好き」をエネルギーにし、依存と区別するワークショップ参加希望」
と書いていただきまして、内容には
・お名前
・長文でも受け取り可能なアドレス(一部の携帯、キャリアでは長文が受け取れませんもので)
を明記の上、お送りくださいませ。
申し訳ありませんが、メールの先着順でご予約を受けさせていただきます。
キャンセル待ちになってしまった場合でも、5日以内にはお返事いたしますが。出張などが重なりましたらちょっとお時間いただくかもしれません。もしも5日たっても返信がない場合は御手数ですが、もう一度送っていただけると助かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます