goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

今日は飛行機見たり重機見たり入学式参加したり

2023-04-10 16:03:07 | 旅行記



今日は我が子の大学入学式で、金沢にて参加してきました。
今は八重桜咲いてるとこですね、なかなか新緑の雰囲気もいい感じですよ。

今年の入学式は、生徒は例の卒業式で有名な講堂でおこない
親はその風景をYouTubeライブで視聴覚室でみるというライビューイングてき手法で参加して。
オリエンテーションの時に一緒の部屋に入って自己紹介聞いたりしたところ。
愛知と神奈川が多かった印象です。愛知にも美大あるんですけどね、工芸はまた違うのでしょうか。
今年は東北、関東から北の人たちが少ない(合格者が?)みたいな話してたので、時期によっていろいろあるようです。

今年は旧校舎で行われる最後の入学式という事で、我が子はなんか記念というか、節目で入学式する事多いがなと思うところ。
本人が狙ってるわけではないですが、流れみたいのはありますね。

その後、我が子は同級生の友人らとなんかあるらしいので親は解散
僕は時間が空いたので

人も少なそうだから兼六園とか行くかな

と思ってバスに乗ると、女子高生がみっちり詰まってるのに乗ってしまい身動き取れない状態に。

二十代前半なら花園と思ったかもしれませんが、近い年齢の子がいると

キモいおっさんとか思われたら凹む

と思ってじっとしてました。しかし、今時の子なのかその学校の流行りなのか、みんなセミロングの黒髪ストレートなので顔もみんな同じに見えてしまいます。これがおっさんになったという事でしょう。
途中下車するには、その詰まってる女子高生をかき分けながら進む必要があるので、諦めて終点の金沢駅まで乗って、小松空港でF15見たり航空プラザで飛行機見ることにして小松空港に移動。

そこで凄まじい轟音が響いてたので空港のデッキに行くと、今まさにF15が離陸しようとしてます





そして、望遠鏡みたいなレンズつけたおじさんとかがガッツリ撮影しようと並んでて、その隙間に入ってiPhoneで撮影する度胸はなかったので飛ぶところをじっくり眺めてましたが

いやはやかっこいいですね、痺れますわ

でかいエンジンが無駄に火吹いてゴーゴー飛んでいくのは男のロマンですよ。
近くで見ると迫力が違いますね。
周りでは無線持って何かメモしながら記録撮ってる人とか、謎の双眼鏡でチェックしてる人とかおりましたが、あれは自衛隊の人なんですかね?



その後航空プラザで前のブルーインパルスの機体を見ては近くをぐるぐる回ってたり。



人が居ないので、タラップ登って操縦席もじっくり眺めたり。



こっちは書き割りですが、僕の世代だとF1のブルーインパルスの方が印象深いものです。

スーツ姿なので、出張サラリーマンが見にきてる感じを加味し出しながら、外のヘリコプターに入ったり。





実物が転がってるのは良いですね。
近くなら足繁く通いたいくらい。

で、バスで小松駅に移動する途中では、そのF15がちょうど着陸する直前の道路で信号待ちしてて、バッチリ迫力あるアングルで見ることができたり。
この辺住んでたら外に椅子出して延々眺めてたいがな

と思うくらいかっちょ良いですよ。
思わず ベスト・ガイ見たくなっちゃいますね。トップガンマーベリックではなく

まぁずーっと住んでると阿蘇山の噴煙くらい気にならなくなるんでしょうけど音はでかいですね。
小松駅では、すでに夕方なので昼飯のような夕飯のようなかんじで、小松発祥らしいアルバカレーを頂き。
キャベツの千切りが乗ってる金沢カレーの一種なんですかね?
熱々のカツとキャベツと食って満足ですよ。写真撮る前に食ってしまったので、現物は現地にて確認してください。

そその後腹ごなしに散歩してましたら、コマツの杜に入れそうなので散策。



資料館とか搭乗体験はできませんが、誰も居ないのでまたゆっくり散策して休憩するの東屋で一人缶コーヒーを啜り

デカくて黄色いマシーンを眺めて楽しんでいたところ。

コマツのショベルとトラックはデカいですね。
デカくでエンジンの乗ってるマシーンは男子は大好きですよ。

そんな、男の子が好きそうなものがたくさんある小松近辺というとこでしょうか

全く加賀百万石系の雅な観光はしてないですが、今後も来ることあるでしょうからね。その時に市内観光はしてみようと思います。

女子高生がバスに詰まってたせいで、急遽観光目的地を変更しましたが、時間やタイミングが全て良くて良い感じでしたよ。
施設もカレー屋もバスも独り占め状態になる時ありましたので、なんか良いことある1日でした


いや、我が子が入学する時点で、十分にめでたい日なんですけどね。

今回は昨日も全てのタイミングが良かったですが、今日も予定してた観光と違うルートになりましたが、これはこれで最高なタイミングで物事が動いてたものです。
金沢カレーも食ってみたいが、と思ってたので良かったですよ。
夜はゆっくり晩酌でもしながら、猫の毛のない夜を過ごしたいと思います。
明日は朝から移動なので夕飯はこれから軽くコンビニメシ食って、早よ寝る思います。



今日の受付モニターは恐竜じゃなくて執事になってましたね



以前、モーゼの墓にも案内していただいた事ありましたが、その時から石川県になんか謎の縁ができたのかもしてませんね。
こういうふうに流れがいい、いい経験ができるのも土地神ミッションの報酬の場合もありますよ。

金も湧いてくるといいですがねぇ。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は金沢でグルメ食ったり | トップ | 今日は熊本に帰ってきたり、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (りんパパ)
2023-04-10 19:16:53
まるの日さん、こんにちは。

 入学おめでとうございます。
 バスに乗ったら、女子高校生の集団が乗ってきて、途中で降りられなかったのは、まるの日さんらしくて良いですね。
 でも、そのおかげで、小松空港で、自衛隊のジェット機を見られて、良かったですね。
 今夜は、まだ金沢ですね。
返信する
Unknown (ルル)
2023-04-10 20:05:54
お疲れ様です
前も書きましたが
白山比咩神社ぜひ行ってみてください。
道路渡って向かいにりんどうというご飯屋さんがあって。
おあげさん、イワナの塩焼き、かやくご飯のお店ですけど
美味しいので行ってみてください。
娘さんと行くなら香林坊。
金沢は大和というデパートが大きくてブランド物がたくさんあります。
あと金沢城や、現代美術館も。
こちら、新潟住まいですが年に1回は行きます。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2023-04-10 20:49:29
入学おめでとうございます。始動ですね。金沢の地でますます磨かれますように。
返信する
Unknown (マサ)
2023-04-10 21:42:34
お疲れ様です。あらためて、おめでとうございます!金沢のワークショップでお世話になり、先日もご連絡したやつです。金沢市内観光ではなく小松で飛行機や重機を見学することになったようですが、まるの日さんの趣味にドンピシャだったかなと思います。石川県民的に見ても「なるほどー」というコースでした。アルバは金沢カレーの仲間になります。「カレーのチャンピオン」「ゴーゴーカレー」が一般の金沢カレーのイメージに近いかもしれませんが。
これから石川県の魅力をいろいろ見つけていただければ地元民としてもうれしいです。海の幸も魅力たっぷりですよ。
返信する
こんばんは (はる)
2023-04-11 00:41:58
ご入学おめでとうございます。
工芸科なのですねー!!これからのご活躍が楽しみです。

熊本ー金沢、交通が便利とは言えませんが、まるの日さんもまたこちらでの滞在を楽しんでくださったらとても嬉しいです。
返信する
土地神ミッション (Kaocchin)
2023-04-11 05:09:13
いいな、いいな、旅っていいな。私も旅してみたくなりました!

お嬢さんもまるの日さんも大きなミッションを完遂された&これから新しく始まる何かに祝福されているように感じられました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行記」カテゴリの最新記事