
4月の東京夜会、動物と意思疎通編、というのを募集開始してますので、興味ある方は前の日記みてみてくださいね。ということで、動物の写真を載せてみたりしますが。
今日はたぬたぬとチャトラン親子猫の写真から。といっても白黒ですけどね。
この親子猫、最初見かけたときは逃げ廻っていて撮影させてくれることはなかったのですが。
最近たぬたぬの寝床を奪って住んでいるのと発見し。それからだんだんと人前にも出てくるようになってきております。
たぬたぬ帰ってきてるかな、と住処に手を突っ込むと、こいつら二匹がいて。
本人はどっか行っているという。ご飯食べるときもこの二匹に分け与えていたりと、なんか妙にやさしいたぬたぬですが。
どうやら、妻子というわけではなく、たぬたぬの彼女モナカもちゃんと見かけるので。
この行き場のない妻子のためにたぬたぬが餌場を提供してあげているのかと思うと、なかなか男気のある猫だと感心するところです。

でも、この親子、最初見かけたときは子猫あと二匹いたのですけどね。
独立したのか、それとも何かあったのか。
野良猫はいろいろと大変です。やはり家の中で飼えるなら猫は家の中のほうが安全ではありますね。
まだ慣れてないので捕獲は無理ですが。そっと写真を撮るのはなんとかできる状態になっております。
春の日差しと猫写真をしばし。

たぬたぬは腕を組むのが癖のようで。ひっくり返っても、寝てても組んでます。何か落ち着くのでしょうね。

子猫は氷の張った植木鉢の水受けの水飲むし。
ちゃんとキレイな水は用意してあるのに、なにか小味が効いているのでしょうね。

ごちそうさまという感じの写真も撮れたので載せておきますね。
ウルトラQの「前になにかおかないとおちつかない」実相寺アングルで撮影してみたり。

そんなことしてると三匹並んで日向ぼっこしてたのですかさず撮影。

春のほのぼの猫風景という感じでいい感じです。
ただ、この風景もいつまでも見られるわけではないのだな、と思うとこの瞬間がさらに大切に思えてくるものですね。
さて、今日のこちらのコーナーから。
【ルリカさんに聞く!!】

<今日のお便り:その1>
ルリカさんまるの日さん
よろしくお願いいたします
夢に関しての質問です(トイレの夢のお話はとても面白く興味深いものでした)
半年に一回か二回必ず見る夢があるのですが
なぜか学校にあるような木の椅子が20脚ほど積んである天辺にのぼっているんです
もちろん「うわぁ~怖いよ~」とあわててはいるのに落ちる事はない
「地面が近づいてくるので無事降りれる」とか「夢を見ていることに気がつく」「梯子のような物が現れる」という感じでそこで目が覚めるんです
しかしながらリアルにグラグラ揺れる椅子の塔は現でも高所恐怖症なんで凄く怖いんです
この夢の意味はどのようなものなのでしょうか
<お尋ねさせていただきます:その1>
ま「こういう夢は自分の潜在意識っぽいですね」
ル「自分の積み上げてきたアイデンティティーが壊れる時に見る夢ね。何か変化の時に見ているはずだわ」
ま「椅子が自分の積み上げてきたもの、という感じですか。じゃあ壊れたり降りれたりするのは?」
ル「自分はそれが壊れる恐怖があるけど、案外なってみたらちゃんと降りられるし。手助けもくるからそこまで怖がらなくてもいいってことでいいんじゃない」
ま「実際に現実に起こったことと比べていくと分かりやすそうですね」
ル「自我というのは安定を望みそうになりますが、常にそれを壊したり揺すぶったりして変化していく世の中に対応しているものなの。
それで、自分が積み上げてきたものにしがみついていると変化に乗れなくなるから、潜在意識、夢の世界でそれを体験して実際の現実面での変化に備えている。
それを夢としてはこういう形でみてしまう。そんな感じだとおもうわ」
ま「では、悪夢とかじゃなくて、変化をスムーズに乗り越えるために自分で意識の世界で調整しているのを見ているということですか」
ル「非物質的にいろいろやるんだけど、そん覚えている部分をビジョンとして捉えた場合に積み上がった椅子、不安定な足場、そういう風に見えるて覚えているのだと思うわ。本当はその前後もあるはずだから、次みたらその前後も思い出してみるとさらに面白いかもね」
ま「では、特に注意しなくてもいいと」
ル「こういう夢を見たときは実際に変化が来ている可能性が高いから、こころの準備ができていいんじゃないかしら」
ま「今回は割とあっさりでしたね」
ル「そこまで根深くもないし。同じようなパターンは皆持っているものなのよ。人それぞれ自分なりの「変化を受けれいる」パターンを知るとまた人生のなかで自由度が増すかもね」
ま「自分なりのパターンを知るといいということですね。わかりました。
で、今回短かったので次の質問行きたいのですが」
ル「ええ、どうぞ」
<今日のお便り:その2>
いつもブログで勉強させてもらっています。
ありがとうございます。
実は私、「蚊」のことで悩んでおります。
毎年、暖かくなってくると、夕方から日が暮れるまでの時間帯に、我が家の玄関先にものすごい数の蚊が集まるので参っています。
蚊柱ができるほどです。
気持ち悪いので虫除けの吊すタイプのものやジェル状のものを置いてみたり、花を植えないようにして湿気がないようにしたり、色々やってみたのですが、効果ありません。
近所をみると、集まる場所というのが決まっていて、電柱の横だったりご近所さんの駐車場だったり、道路でも特にこれといって何もない場所に毎日同じように溜まっていたりします。
なにか、マイナスのエネルギーでも溜まっているのかな?とか考えてしまいます。
玄関を掃除しても掃除しても蚊が集まるのでほとほとウンザリしています。
ちなみに数年前まではここまで多くは溜まっていませんでした。
なにか、対策、スピリチュアル目線で解決策があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
<お尋ねさせていただきます:その2>
ま「これはどういうことでしょうか」
ル「気にせず殺虫剤まくといいわよ」
ま「そんなんでいいんですか」
ル「風がいい感じで安定する場所なのでしょうね。ある意味エネルギーが安定する場所とも言えるから、そこに風水の幸運グッズでも置いておくといいかもしれなわね。虫除け剤なんか効かなからそれよりも運のよくなるものでも置いたらどうかしら」
ま「でも、蚊柱が邪魔だと思うからなんとかしたいのでは?」
ル「ちょっと風向きを変える木を置いてみたり、バネルを設置するだけでもかな変化すると思うのだけれど。そもそも、悪いエネルギーがあるとこに虫が寄ってくることはないのよ。集まるなら、何かいいことあるのだな、と思っていただいたくらいのほうがいいかもしれません」
ま「それを防ぐには?」
ル「紫外線を防ぐようにするとある程度は効果あるかもしれませんが、これは科学的な話ね」
ま「いきなりガイドが科学的な話するんでおどろきましたけど、確かに紫外線があるところに蚊はあつまってきますね。この場合はユスリカなのだと思いますが。じゃあ、赤外線でもそこに照射しているといいのですか?」
ル「赤外線を発する石とかあるわよね。昼間蓄熱してどうのこうのっての。そういうの置いておくのもいいし。紫外線のでない照明にかえるのもありね。
非物質的にどうにか、というならそのエネルギーバランスを壊してしまうのがいいので。
ネガティブな感情が染み込んだ何かを置いてみるとか、そういうので効果はあると思うわ」
ま「そんなん庭先に置きたくないでしょう」
ル「蚊にとって心地よいエネルギーを心地よくなくすればいいのだから。蚊柱の立つとこでいつもネガティブなこと考えてたらだんだんいなくなるわよ」
ま「それ、自分が調子悪くなりそうですから、もっといい方法はないんですか?」
ル「蚊取り線香でも炊けば」
ま「もっと見た目のいいやつで」
ル「なら、ハーブがいいわよ。虫の嫌うものが何種類かあるから、そういうの植えとくとかね」
ま「例えば?」
ル「そのものじゃなくてオイルを炊くといいわね」
ま「それお金かかりそうなんで、もっと簡単に」
ル「なら、そこの波長を変えるくらいに気合入れて「蚊が来なくなるように」と祈ることね」
ま「そんなんで効果あるなら、みんなやってるでしょう」
ル「波長を変えるくらいに気合入れて、というのがポイントよ。それくらい気合が入ればなんでも効果あるものよ」
ま「まさに精神論」
ル「それが難しいなら風の通り道を変えるために、ちょっとしたガーデニングコンテナ置きとトレリス置いてみるとか。紫外線を出さない照明にかえるとか、蚊取り線香をそっと炊くとか、それらがいがいいのかもしれないわね」
ま「意外と現実的で僕がびっくりしましたけど」
ル「なんでも非物質でできるなら科学なんて発達しないでしょ?お互いの足りないところを埋めるために両方存在しているの。この場合は現実的な方法しか解決しないと思うから、そちらを目指したほうがいいわ」
ま「結論としてこうなることもあるんですね」
ル「ガイドだからって、いつも非物質万能主義じゃぁないわ」
という感じで、今日のルリカさんに聞くのコーナーでした。
明日から出張なので、ブログもまた3日くらい簡素化されてしまいますが、そんな時は過去の日記でも読んで楽しんでくださいね。
最後は春の花写真で

僕は以前このムスカリが苦手で、「なんかつぶつぶしてて中からなんか出てきそう」っていう感じで綺麗とは全く思っていなかったのですが。最近は「なかなか可愛いじゃないか」と素直に思えるようになっておりまして。何か変化が訪れたのだろうなと勝手に思っております。
実際、雨男から2014年からは完全晴れ男にジョブチェンジしましたしね。そういうのもあるのかもしれません。

それと、こんなのとか。
最後は、今日撮影した中で一番好きな写真を。

なんだか、たぬたぬとチャトラ(親)が会話しているみたいでいいなと思いました。
こういう写真が撮れるのも春だからですかね~。
⚫︎【ヘミシンク質問箱】
※お申し込みの際は、コメントのタイトルに『ヘミシンク質問箱』あるいは『ルリカさんに聞く!』宛、と書いてくださいね。そうでないと、コメントに埋もれて分からなくなることありますもので。お手数ですがよろしくお願いします。
ヘミシンクCDや実際にやってみての疑問など、まるの日圭にちょっと「あたならどげん思うな?」と聞いてみたいことがありましたらどうぞ~
ルリカさんに聞く!のばあいはなんでもかんでも、ルリカさんに聞いてみたいこと受け付けておりますよ。人生相談もあり。
できれば、左のカテゴリーとか、検索で「同じ質問ないかな」と見てから質問いただけると助かります(笑)
【最新ワークショップ情報!】
3月東京夜会 5月東京ワークショップ、4月福岡、広島、6月27日、28日の北海道、募集開始。
詳しくは下のリンクを見てくださいね。
・東京 ヒーリングワークショップ 陰陽五行編 5月 24日 日曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ee0c10bf0c1295c166349b73aa82997f
・東京 別の生(過去生)物語展開 囚われ解放ワークショップ (フォーカス15編) 5月23日 土曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/8a04710b5dca2e4179e61d25cb0fa4de
・北海道(札幌) 6月27日土曜日<肉体と意識の囚われ解放 フォーカス10~12使用>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/91c6c7bb9d1de229edcc6aec20db9c05
・北海道(札幌) 6月28日1曜日<ハートクリエイティング・ヒーリングワークショップ>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/2a45de37d700e909e7cc3ff9db79dab8
・福岡4月12日日曜日<肉体と意識の囚われ解放 フォーカス10~12使用>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d2c0e107d55a6019cb02f5a4e0252484
・4月25日 土曜日 広島 レトリーバルワークショップ ※残りあと1~2枠
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/74ad8d1e83cee07556d5ba30e08f6c3b
・4月26日 日曜日 広島 あの世ワークショップ ※残りあと1~2枠
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/3a1b84336758209f38a9be123795ff17
・大阪 3月22日 <ヒーラー養成ワークショップ 陰陽五行編>ギリです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/57aab5c07d7b776a4bb2e141aed66ce7
・「大阪 5月9日 肉体と意識の囚われ解放 (フォーカス10、12)編」※キャンセル待ちになってしまいました。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6dece7bc06ccf50a4c441fa7f128cc1f
・「大阪ヒーリングワークショップ ガイドヒーリング編 5月10日 日曜日」 ※キャンセル待ちになりました
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f81c4436b34a460dce04574c80c1b1e2
・東京 4月19日 <ヒーラー養成ワークショップ 自己防衛編> キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/87b6d9b01f72804e3ab6dc7013d3e609
※4月18日のほうはお申し込み満席になりましたので、キャンセル待ちになりますよ。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「高次世界の存在との対話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com
社のハイ・エネルギーシンボルアート、も始まってます。運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
外ネコちゃん、可愛いですね。
そして、どこかのどかですね。
ネコ好きの私としては、我が家のネコちゃんと、楽しく写真見ていますよ。
ほんと、ネコちゃんは可愛いですね。
夢のお話ありがとうございます
ほとんどトイレと椅子の塔の夢ばかりみてます
汚いか怖いか…どちらかしか覚えていないんです
そういう意味だったんですね
まるの日さんのおうちのテラスは、食事を含め、にゃんこたちには一等地でしょうね。
うちの実家の外猫たち(常時8匹くらい)も、相性のよい外猫たちに自分たちの餌を分け与えている時があるのですが、感心すると同時に、うちはあなたたちでもう手一杯なんだから、重い餌袋を何袋も用意するこっちの身にもなってよ、と愚痴もでます。でも、あの子たちも、他のお宅におじゃましているかも、、と、少し複雑な想いです。
質問なのですが、ヘミシンクを聞いている途中に、意図的にリーボールを解くことは、あまりしないほうがいいのでしょうか。
ヘミシンクCDの経験は、オープニングハートとメタミュージックだけなのですが、最近、リラックスのために、メタミュージック『ミッドサマー・ナイト』を聞いています。いつもはなんとなく、音楽を聴いていると浮かんでくるイメージの中で漂っていて、曲が終わったら癒されている、というような聞き方をしていたのですが、今日はじめて、自分が曲の世界の中を冒険する想像をしながら聞いてみました。
すると、まったく想像していなかったはずの場所が出てきて、そこに現れたエルフさん(仮)に、「ここではリーボールを解いたほうが癒されるわよ」と言われ、でも、と渋っていると、「あなたはそうやって警戒しているから癒されないの」というようなことを言われたので、どうしよう、と思った次第です(結局そのあと、リーボールは解きました)。
まるごと全部、わたしの想像にすぎないかもしれないのですが……ヘミシンク中の出来事だったのと、なにか気になったので、こちらに質問させていただきました。
わたしはずっと、リーボールは自分を守るバリアのようなものだと思っていて(でもちょうど今、類似のご質問がないか検索したときに、まるの日さんが『リーボールはバリアではなく、自分が情報を受け取る際のフィルター』と書かれているのを見つけて、そうなのか、とひとつ学んだのですが)、だから、頑なに守っているわたしに対して、そういうことを言われたのかな、とも思うのですが。
お時間のあるときにでも、お答えをいただけたら嬉しいです。