goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

今日は温泉で

2013-11-12 20:57:21 | つれづれなる日常



今日は外寒かったですねぇ。
昨日ボクササイズから帰ってくるときで、すでに気温6度以下でしたから。
朝は5度以下くらいにはなっていた感じです。

ただし、「外は」と書いたのは家のなかは薪ストーブで快適ですので。
猫どもものたりくたりとストーブの近所にあるキャットタワーやら椅子のうえやらに転がっております。

去年は外ネコであったマリモも、今年の冬は家のなかであったかく過ごしているので。
外猫の心配をしなくてよくなったのがいいですね。
スモーキーがいた頃は妻が外にネコのビニルハウスおいたり、毎晩湯たんぽを置いたりしてなんとかしのいでもらっておりましたが。

マリモのやつは、すっかり家のなかに順応してしまいまして。
外の世界の存在すら忘れてしまっているくらい、中で生活を堪能しております。もともと人の好きなネコでしたので、外ネコの時は「接客用に」と思っていたのですが。
家ネコになると、食事していると膝の上に乗ってくるし。
座っていると登ってくるし。

ほかのネコとなんの諍いもなく自然にとけこんでいるし。
で、家ネコ気質の猫は外にいた時間があっても、あんまり関係ないんだな、というのを感じております。
もう一匹の今年からやってきたターシャですが。あの狐みたいなのですね。

あれはまだ若いせいか、といってもマリモもまだ2歳くらいなんですけど。
最初はほかの猫を追いかけていて、古参たちがストレス抱えていたのですが。
最近はネコの序列がだんだん身についてきたのか、そこまで追いかけなくなったかわりに、逆に、今リリィに追い詰められて隅っことか物陰に潜む毎日になっております。

なんで急にリリィが追い詰めだしたのかわかりませんが。
立ち場逆転な感じになっていて、ちょっとかわいそう。

ま、しばらくしたらまたパターンが変化するのでしょうけどね。
リリィとターシャの間柄は何か複雑な感じもするものであります。

このターシャも基本人間好きなので、まったく外に出る気配なし。
猫は猫の病気のキャリアだと健康な猫といっしょに飼えませんが、この2匹は幸運なことに外のネコだったわりには病気持ってませんでしたので。
ま、家のなかで飼われるべきネコだったのでしょうね。



さて、今日は寒かったので朝の空もカッキリした感じで。
冬はこういう風景が広がるのがいいものであります。



庭から見上げる裏山の紅葉も美しくなっていて。ここ数日の寒さで、さらに紅葉がきれいになることでしょうね。
今年は赤色がハッキリでているので見ごたえあります。
さて、本日は調子がイマイチで。

いや、なんというか、こういう仕事しているとたまにあるんですけど、「グランディング不足」な感じなのですね。

ヒーリングとかガイドを見るとか、そういう仕事にはとても良いのですけど。
文章書いたりメール書いたりが出来なくなるので困る現象であります。



今日はこんな感じでガイドと石の精のイラスト書いてましたが。
ヒーリングサロン・ネコオルでお買い上げの方用のおまけのほうですね。

中央のコルクのまるいのは。なんとなくひらめいたのでマジックで書いたものですが。
こういう時はこういうイラストもさらっとかけたりします。


そんな合間に、ふと朝、昨日アップしたブログの干し柿の写真をみてたら、
写真なのに、それがゆらりゆらりと揺れているように見えてきて。

いきなり裸眼で「静止画が動画に見える!」
という3Dテレビも真っ青な経験をしておりまして。ああ、かなり意識上がっているなぁ、と自覚した次第。

油断するとすぐに「はっ、ゼロの領域か!」みたいなフォーカス12の感覚に入ってしまったり。

いや、こういうの言うとかなり危険な人に思われそうで(今更ないか)そんなに言わないだけで、たまにあるのですよ。
静止画の写真なのに、それが動き始めるように見えるというのは。
これが意図的にできたらいいですけどねぇ。思春期の青少年にとってはかなりほしいスキルだとは思いますけど。

雑誌のグラビアアイドルが動いて見える。

とはいえ、へミシンクCD聞いているとそうなる訳ではありません。
ただ、意識がなんかぼやっとしているというか、変性意識にはいって、何か脳の回線が変化したら、ビジョンが変化していくみたいですね。

今思えば、その状態で本当に雑誌のグラビア見てみれば良かった。
柿が動いて見えたときに「あ、今脳の回線があっちモードに入って居る」と思って変化させようとしてしまいましたから。

なんでこうなったかな?というのはいろいろと推測できますが。
ボクササイズで昨日は終わり方に呼吸法で腹筋やらを鍛えることしてまして。
それがヒクソングレイシーとかがやっていた手法に似ていたんですね。座禅くんで座って腹筋と呼吸で内蔵動かして、みたいな。

それやって、その後家に帰って遠隔ヒーリングあったのでそれやって。

という感じでずーっと変性意識世界に入ったまま寝てしまったので。朝起きてもそれがつづいていた感じはします。
朝見た夢も思いだしましたが。ワークで移動するときに、ipadとipodを家に忘れて飛行機に乗っているという夢。
僕のワークではこの2つを使うので、これが無いと話にならないので大変なことなのですが。
ゆめの中では、案外冷静に「そうだ、会場でラジカセ借りよう」とかそう言う事思っている自分がいたりしました。

実際は、iPhoneも持っているので、そっちにも重要なへミシンクCDは入れてあるので。
この3つのすべてを同時に壊すか忘れない限りはワークができなくなることはない、というリスク分散を行っておりますので、ゆめの中でも案外冷静だったのカモしれませんね。

2月に北海道に雪を見に行こう、とかそう言う事考えていたのでそういう夢見たのかもしれませんが。
こちらは計画中。

で、そんなハッキリした夢もみるわ写真が動いて見えるは、意識がすぐにフォーカス12に入るわ。
で困ったので。

午後は温泉に行くことにしました。
妻と一緒に今回行ったのは「白水温泉 瑠璃」です。
ここのレストランではまだ食べたことなかったので、昼飯ついでに温泉入ろう、ってことで。

ここは予約していると家族湯もありますし、一応露天風呂もあります。
ただし、露天風呂は景色が見えないのでちょいさみしい感じ。

でも泉質はちょっとぬるっとした感じで、肌にもよさそうな気配です。

で、そこで食事をしたのですが、ここが「しまった、ここはお得な場所だった」
と南阿蘇に住んで6年目。阿蘇に暮らして24年、始めて知りました。

メニュー見て、550円くらい(だったと思います)の牛丼頼んだら。肉の味の濃厚な「これは、今まで食べていた牛丼じゃない」という感じのものがでてきまして、量も多くて驚きました。
某ジョイフルの同じ値段の焼肉丼よりも「いい感じ!」です。
妻が頼んだちゃんぽんも量が半端なく。牛丼で腹いっぱいになった上に、そのちゃんぽん消費にも手伝う事になってしまって。
それに唐揚げとホルモン鉄板焼きまで頼んでいたので唐揚げはお持ち帰りになりましたけど。それくらい、量が多くてお得で味もいい感じでありました。

南阿蘇にお越しの際は、試しに訪れてみられるといいかもしれませんね。
ちなみに、夜はレストランやってませんのでご注意下さい。夜は予約とか宿泊客用とかそういう感じになっているようです。

温泉は夜もやってますよ。

飯食って温泉入って。

自販機見ると、「ドライソーダ」というのがカナダドライから130円で出ているのを発見。
ドライ?ソーダ?炭酸水と違うんか?

しかし、一般的な炭酸水は100円くらい。ウィルキンソンタンサンも100円くらいで自販機で見たことあります。

130円ならなんか違うんだろうなぁ。
と思って買ってみたら。

僕にとってはまったく「炭酸水」に思えたので。
かなりがっくりした感ありました。あと20円足してマッチにしとけばよかった。

微妙に違いますけどね。でも、これ飲むならウィルキンソンで十分やんけ、と思ったのは確か。

自分の思い込みで期待をしてしまうと、それが叶わなかったときに「ショック」を受けますが。
これって、結局自分で勝手にやっているもので。カナダドライが騙しているわけではないのですよね。

人間関係でも、そういうのって結構ありますし。
でも、ショックを受けたのは結局自分のイメージが先行していたから、というのもありますから。

期待とか、イメージとか、そういうもので世界を見続けていると、傷つくこと、悩むことが増えて行くのかもしれないなぁ、なんて思ったりもします。

だから、「今をみましょう」なんて言葉が多く出てくるのでしょうね。

しかし、ドライソーダ、などと書いてあると期待してしまうのはありますが。
これも僕の持っている「囚われ」なんでしょうね。

という事を考えつつ、今はその買ってきたドライソーダのみなながらこれ書いてますけど。
一度その「ショック」を受けても、その存在を受け入れられたら。

「これはこれで、いいところある」という新しい魅力に気づいたりしまして。
ドライソーダ、も炭酸水とは微妙に違う味わいで。

「これはこれでありかも」

と今はそう思っていたりします。
ISO9001では「計画(プラン)P , 実行(ドゥ)D , チェック(チェック)C , 行動(アクション)A」で物事動かして、仕事場の改善とかをやっていきますが。

スピリチュアルな学びは「期待K、はずれH、見直しM、受け入れU」のKHMUで上に上がってイケル気がしますね。

期待して、期待はずれになって。
でも、そこから何かを見出すために起こった出来事を見直して。
そして、受け入れていく。

その繰り返しで、成長ってものがある感じしますね。



さて、話題はいつもの「艦これ提督日誌」ですが。

最近はミッションクリアのために(イベントは諦めました)いろいろな艦娘を鍛える必要が出てまいりまして。
しばし叢雲には秘書艦を交代してもらったりしております。
別に、叢雲に飽きたわけではありません。終わる前には必ず叢雲に秘書艦を変えて、
翌日開始するときは上から目線の「あんたが司令官ね」を聞きつつ始まるのが日課になっておりますので。

で、そうやって入れ替わり入れ替わりさせていると、今まで育ってなかった艦娘の違う一面が見えてきて。
「いままで放っていてまったくレベルアップさせてなかったけど、なかなかいい子じゃないか」
という発見をしております。
雪風も使っているとなんかあの田舎の娘っぽい感じがなごみますし。
鈴谷のギャルっっぽいのもちょっといい感じですし。




最近新たな魅力を感じているのは「時雨」ですかね。
ガンキャノン好きなので、ビジュアル的にはヒットであったのですが。
改二の印象も、ちとちよ姉妹のように「そそる」ものがなくて。成長させる気なかったのですが。
「そんな暇あったら、叢雲レベルあげてやるわ!」と一筋であったので。

しかし、いっかい秘書艦で使ったら、これはこれでボクっ娘という「現実にはほぼ存在しない」ものがちょっとココロをつかみまして。
最近せっせとレベリング中。とりあえず改までもってってミッションクリアとしたいとこです。

余談。先日ボーリング行った時に、となりにいた若いグループが。
男四人に女子一人。それも、短パンでハイソ、着ている服の感じがちょいアニメやアイドル系。

大学のサークルであろうと予想されたのですが、その女の子が
「俺の本気を見せてやる!」
とか行ってボール投げてたので。このグループは「オタクの集まり」と僕のなかでカテゴライズされてしまいました。

この若者たちも、艦これやってんだろうなぁ。

今時「俺っ娘」なのか、ゲームのセリフを引用したのか実際は判断つきませんでしたが。
まぁ、オタクなのは間違いないでしょう。
この若者達とはいい酒が飲めそうな気がする。と思ったのは確か。

まったくの余談でした。

今日は日常ネタな感じですが、その中での気づきもあったりしましたね。
ドライソーダは意外とイケました。



・【へミシンク質問箱】ただ今ご質問募集中です。
コメント欄に「ヘミシンク質問箱宛」と書いてご記入いただけましたら、お答え致しますよ。あんましヘミシンクに関係ない話題でもお答え出来る時はお答え致します。


【今後のワーク予定】
12月1日 東京にて「2014年の探索」ワークをやります。
が、ただ今キャンセル待ちです。お申し込みの皆様ありがとうございました。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5092814



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今月からは「まるの日圭の囚われ世界探訪記」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html


ヒーリングサロン ネコオルにて、2013年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
ついでにセール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?sort=5

まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011

フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei

<ヒーリングサロン・ネコオル>

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2013年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51

まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36

まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55

ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44

・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/

・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html









コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉が美しい感じ | トップ | 今日は初氷ゲット »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-11-12 22:36:53
 本当に寒くなりましたね。
 でも、家の中はまきストーブでぽっかポカで、ネコちゃんがうらやましいですね。

 我が家のネコちゃんは、エアコンの暖房で、暖かい風が出るところで、のんびりおねんねしています。
 暖かいところは、良く知っていますね。

 アキちゃんは、私の膝の上が好きで、ここで寝てしまうと、トイレの時に起こさなければいけないので、なかなか行けませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなる日常」カテゴリの最新記事