goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

ルリカさんに恋愛関連のご質問で聞くと、猫ゴロゴロ様子と

2023-01-12 16:27:21 | ルリカさんに聞く!




今日は仕事して、郵便局行って、買い物して
と日常の日々ですが、猫の餌やりとかトイレ掃除とかゴミ出しとか、その辺はいつものこととしてやってるとこです。
最近ロボット掃除機動かしても取れる毛の量が減っているので抜け毛の季節以外はそうでもないんだな、と思ってるところ。
ですが、一般家庭と比べるとアレですが。



猫はいつものようにストーブ前ですが、今日とか19度外気温あったので夜はつけないかな、となってます。
ミシェルが粘ったらつけるかもしれませんが。












ジョイはレンガの上がポカポカだと知ったようで、最近はあの辺でよく伸びてますね。
朝起きて1階に降りてくると、ジョイが「寒い抱っこしてくれ!」と飛んでくるので毎朝抱っこしながら電気つけたり猫の餌やったりしてますけど。
なんか冷えるのが嫌なような、そんな猫ですね。

サロンの方はムールが1匹で、ロボット掃除機をたまに動かしてますがなかなかゴミタンクは一杯になりません。
というか、途中で大体止まってるので真面目に掃除してない可能性もありますが。
これが、一般的な家のパターンなんやろな、と思いながら母家の1階のロボット掃除機のフィルター掃除を毎回やってるんですけどね。
粉々したものが1回で詰まってしまって掃除能力が落ちるので毎回フィルター掃除しないとダメというハードっぷりですよ。
しかも1階で使ってる新しいやつは鳥頭で、しばらく掃除すると前の部屋のデータを忘れるらしく、今まで掃除したエリアをすっかり忘れて初診のようにまた繰り返し掃除してます。
なかなか充電に戻らない理由が分かりましたけど。

でも、外出中にちょっと掃除してもらおう、と思って置いておくと勝手に戻ってるんですよね。
先日、外の別の作業やってる間に掃除してもらおうとスイッチ入れて置いたら、初めて充電ベースに戻っていたので。
「おお、やればできるやん!」
と思いながらゴミタンクを見ると、ちょっとしか吸ってない様子。
明らかに、途中で掃除やめて勝手に帰ってきてるという、人がいないとサボる動きをするのは2台目と同じ性格のようです。
ロボット掃除機は、本来人がいない時にしてくれるものだと思うのですが、我が家は人間が見張ってないといけないという謎仕様になってます。

ロボット掃除機も飼い主に影響を受けるのか?

さて、猫どもは毎回こんな感じですが、僕が寝てると二階にやってきて布団の上とか枕の横とか、人の上とかに乗って寝てたりします。

布団が狭いので、今日はコメリで長座布団を買ってきて猫用に、僕の布団横に置くことにしまして、様子を見る次第。
セミダブルの布団にするかな、と思ったんですが猫がシッコかけた際にでかい毛布とかだと我が家の洗濯機で洗えないので。
色々と猫と人間の快適な暮らしを求めるべく色々妥協したり金かけたりしてるとこですよ。
そして、1月のワークショップとか。当日のお申し込みでも大丈夫ですよ。

・2023年 1月14日 まるの日圭 今年の運気を上げる夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0e5f9e7d8b7ee611e32941e4976d34cf

・2023年 1月15日 あの世の「自分」からの手助けを促進するワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c13db3f3defb51d6cd17112ceaeb548c

・2023年1月21日 2023年本質につながる瞑想とダークマターワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f65feb417e12f31c16e1e47c985bec99

・2023年1月22日 この世はゲーム?向こう側の視点でこちらを感じ、自分を知るワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9390f306d7791824e5e8cdea9e014d47

そして今日のこちらのコーナー





【ルリカさんに聞く】

<今日のお便り>

ルリカさんに聞く

こんにちは。ブログと、最近のnoteの投稿もとても楽しみに読ませて頂いています。

お付き合いしている人がいるのですが、先日、彼は私が思っていたほど私のことを好きではなく、多分別れても平気なレベルなのだろう、と思われるような事実に直面し、たいへんショックを受けました。
色々と婚活に苦労し、この人ならと思える人にやっと出会えた、と思えていただけにショックが大きかったです。
なんだかんだ好きな気持ちはあるし、年齢的にも厳しくこれ以上婚活をする気力もないので、お付き合いは続けていきたいと思っています。
ただ、私の話をあまり聞いていないように感じられる時や以前より褒めてくれることが減ったと感じられる時など、デート中のちょっとした行動から彼は私のことがそんなに好きではないのだ、と思ってしまい、その度に虚しい気持ちになります。
私の友人のうちの何人かが、彼女のことを大切にし愛情を注いでくれる男性と結婚していて、私もそういう人と結婚したい、愛されたいと思っていました。しかし今まで付き合った人は、どちらかと言うと私の方がより愛する側になりがちで、割と淡白な感じの男性ばかりでした。
パートナー関係に星がないのが自分の運命なのだ、と受け入れるしかないのかもしれませんが、しかしやはり誰かに愛されてみたい、と諦められない気持ちもあります。自愛が足りないのか?とも思い、ワークなどに取り組んだこともありますが、あまり定着せずに終わりました。現在は自愛と言っても何をすれば良いのかわからない、といった状況です。自愛が足りていないせいなのか、病気がちで昨年は特に次々と病に見舞われて大変な思いをしました。

無理な相談だとは思いますが、自分が変わることで今の彼が私に愛情を注いでくれるように現実を変える方法はないか、もしくは自分の理想ほどに自分のことを愛してもらえない状況を受け入れるためにすべき行動や考え方などがあれば教えて頂きたいです。
また、いわゆる自愛というものは、普段からどういったことをした方が良いのか、ルリカさんまるの日さん的におすすめの瞑想法やワークなどがあればそちらについてもアドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。




<お答えさせていただきます>

ま「結婚はだんだん馴れ合っていく過程があるので、今回の方も彼氏の人が単にそういう状態になってるだけでは?」

ル「結婚したい相手と、とても好きな相手はちょっと違うのよね。
自分が相手を好きならそれで結婚でもしてみたらいいんじゃないかしら」

ま「先に結婚の話出してみたらってことですか」

ル「その人といると安心するから油断する、その油断した姿がみられてるだけかもしれないし。結婚に幻想を持たない方がいいわよ」

ま「結婚話を切り出して様子を見てみれば、ってことですか。つまり自分が一人で思い悩むくらいなら一度自分の気持ちをぶつけて反応を見てみればいいと?」

ル「結婚したいならそうするべきよ。そして、本気で相手にその気がないなら次に行けばいいの」

ま「人のことだとそんな感じになりますけどね。それがいざ自分だったらどうなんでしょうね」

ル「あなたはどうなの?」

ま「まぁ僕の場合は好きとかもあるんでしょうけど「この人と結婚しなければ」という感覚が強くわいてきたので、まずは結婚を前提のお付き合いから、って感じですから。恋愛ではないと思いますよ」

ル「参考にならないわね」

ま「僕としては、この結婚しなければいけない、感覚というのが多分どっかしらあってみんな結婚してるんではないか、と思ってたんですがそうでもないんですかね?」

ル「アンケート取ってみたらわかるんじゃない?」

ま「そこまでする気はありませんが。まぁ隣の芝は青く見えるのが結婚や恋愛ですよ。誰しもどこかで妥協し、お互いの棘を擦り合わせて馴染ませつつ生きてるもんだと思ってます。今回の方も、何を目的で付き合ってるのか考えてみたら結論が出ると思いますけどね」

ル「男性に愛されたい、って別にエッチしてる時にはお互い好きとか言われてるんじゃないの?」

ま「さぁ、それはその人同士の関係ですし。あまり表に出す話題ではないでしょう」

ル「淡白な人を選ぶのは、単に父親がそういう系統だったんじゃないの?
恋愛とか自愛とかそういう視点もいいけど、自分が無意識に選択してる相手というのは自分に最も影響を与えてきた異性を基準にしてることが多いのよ。
だから、もしそうだったら「いや、自分は父と違う性質の人を選択する」と思えばいいんじゃない?
でも結婚で長く続くものだから、無意識に選ぶ落ち着く男性の方がいいと思うわよ。
愛してるとか愛されてるとか、そういうのが見える男は軽薄で誰にでもそうやってる可能性もあるわけだし」

ま「偏った見方ですね」

ル「可能性よ。人に見えるところで相手を愛しているという表現するのは、自分の中に後ろめたい気持ちがあるか、物足りないと思ってる場合も多いのよ」

ま「単純に溢れ出る好き好き感というのはありえないんですか?」

ル「それもあるでしょうけど、だったら殊更人前でいちゃついたりしないでしょう。いい大人だったら」

ま「まぁそういう言われ方もありますね」

ル「自分を愛してないから人から愛されないのではなくて、自分が基準にしてる異性がたまたま同じ形になってるだけ、そのパターンを無意識に作ってると思ってみるといいと思うわよ。
それから、変えたいのか、変えたくないのか、その辺の選択が出てくる感じ」

ま「変えたいと思ったら?」

ル「慣れてないことすると、大体失敗するから。まず何回かはハズレを引く覚悟は必要ね」

ま「変えないと思ったら?」

ル「派手な流れはなくとも、安定した関係を作りやすくはなるわね」

ま「自分が相手を愛してる、と感じる時に気持ちが昂ったり尽くしたいと思ったりしないんですかね?それがあるなら別にそれでいいんじゃないかと思いますが。
相手が倒れて寝たきりになっても最後まで介護できるとか、そう思える関係の方が結婚はうまくいくと思いますよ」

ル「経験者は語るってことかしら」

ま「一応、結婚した時から相手の方が干支がひと回り年上でしたからね、介護することになったら、とか考えて家の方も入り口にスロープつけてたりワンフロアで1階2階と作ってるわけですけど。
まぁ結局サロン作ってたのでそっちで介護することになりましたけどね」

ル「結婚というのは愛されたり愛したり、それが見える形の時間というのは短いもので。
あとはお互いの信頼とか理解とかを深めていくための時間のほうが長いものなのよ。
スタートが結婚であってゴールが結婚ではないって思ってみて、それで今のパートナーを見てみたらどうかしら。
割と長く一緒にいられる可能性があるなら、それでいいと思うわよ」

ま「愛されたい!という願望は?」

ル「ホストクラブにでも行って、擬似的に愛される感じを味わってみたら?」

ま「そっちにハマったらどうすんですか」

ル「一回やって飽き飽きするかもしれないし。ハマったら、そんな人生経験もありということでいいじゃない」

ま「借金抱えてしまうくらいにハマる人いるじゃないですか、そうなったら責任取れませんよ」

ル「変わりたいなら、色々な経験を積んでみるのも必要よ。擬似的な恋愛を感じることで、本当の恋愛、愛される状態を知ることができるかもしれないし。
そもそも、まず自分が相手のために変わろうというのは間違いだから。
そんなことやってると、いつも相手に振り回されて自分の軸がぶれてしまうから病気になったり体壊したりすることになるのよ。
自愛というのは今の自分のことを好きになるわけだから、今の自分の至らない点も優れたところも、全て受け入れて「自分は自分なのだから」と思えるようになることよ。
自分の今の状態を許し受け入れ許可してる状態、そこから変化したいなら変わっていけばいいけど、まずは今の状態を受け入れないと」

ま「相手のために、愛されたいために変わる必要はないということですか」

ル「自分の魅力に引っかかってきたのが相手なんでしょ?だったらそのまま付き合いながら、お互いを擦り合わせていくことよ。
相手に言いたいことは伝える、自分も相手の言いたいことは聞く。
そして問題があると感じたらお互いで考えて変えていく。
これができる関係が、いいパートナー関係だと思うのよね」

ま「それが難しいんですけどね。相手の悪いところを見ないようにしたり、言いたいこと言っても伝わらないからとこっちが我慢したり、そんな感じで家庭内に争いが起こらないように妥協したり、そんなのもリアルにあると思いますけど」

ル「自分の経験?」

ま「園芸に関して、片付けに関して言っても伝わらないから言わなくなりましたよ」

ル「そんで、自分が我慢してたと」

ま「別にそこまで神経がすり減るほど嫌なわけでもないので、自分が手伝ったり自分が片付ければいいがな、とやり方変えただけですが」

ル「我慢ではなく、自分にできる範囲で変えて行こうとしてたわけね」

ま「相手を変えられないなら、自分の考えを変えるという話はありますが。そういうのをお互いやってたんだと思いますけどね。その中で許せん!というほどのものがあれば喧嘩になるし、距離感を掴むためにぶつかることもあるし」

ル「今回の方は、まだ恋愛関係の途中なのだからまだまだお互いの真の気持ちは見えてないと思うのよね。
とりあえず、結婚について話を切り出してみて、どう反応するか見たらいいと思うけれどね。今の自分の魅力に気づかない相手とは結婚しても長く続かないから。
人間はパズルのピースのようにかっちり合わさる相手は決まってるものよ。
それが他から見てもいくら歪なものでも合わさってみたらいい絵ができていくみたいな。
その相手が目の前の人なのか、そうではないのか、それを探るためにはまず自分の目的を相手に伝えてみること。それから考えてみたらいいわよ」

ま「結婚したいなら、相手に結婚を前提のお付き合いで、と言ってみるという話ですか」

ル「そういうこと」

ま「自分を愛するとか変えるとかは?」

ル「する必要はないわよ。今の自分を自分が許可しないと」

ま「僕としては、なんかこう、パートナーの人はおとなしい人は感情表現が淡白なのでわかりにくだけではないか、と思いますけどね」

ル「そういう人の方が裏切らない可能性もあるから、結婚相手としては優良物件かもしれないし」

ま「そういう視点で選ぶと失敗しそうですけどね」


ということで今回のルリカさんに聞くでした。
お互い自分を出し合って、それでも長く付き合っていきたいと感じるなら結婚してその後tの人生を二人で積み上げていけばいいと思いますけどね。

ちなみに、妻は僕をみても特にビビッとくるものもなく結婚しないといけないとも思ってなかったらしいので、こっちから積極的に行ったというとこがあります。




【現在募集中のワークショプと夜会】

・2023年 1月14日 まるの日圭 今年の運気を上げる夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0e5f9e7d8b7ee611e32941e4976d34cf

・2023年 1月15日 あの世の「自分」からの手助けを促進するワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c13db3f3defb51d6cd17112ceaeb548c

・2023年1月21日 2023年本質につながる瞑想とダークマターワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f65feb417e12f31c16e1e47c985bec99

・2023年1月22日 この世はゲーム?向こう側の視点でこちらを感じ、自分を知るワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9390f306d7791824e5e8cdea9e014d47


2023年
1月  14日 新年夜会 新年早々運気を上げるには?
   15日 あの世からの手助けを促進する
   21日 新しい一年だからこその、本質につながる2023年 
   22日 この世ばゲーム?向こうの世界の視点でこちらをみる
   29日 今年のガイドの導きは?ガイドの導きの方向性を感じる 
  

似たようなワークでも内容が変わってる場合もありますので、一応ご確認くださいね。




・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html


・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/



フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高森殿の杉 パワースポット... | トップ | 今日の仕事関係でルリカさん... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (夜想姫)
2023-01-12 17:25:23
15時過ぎると冷えを感じます。微妙な感覚です。若いころはあまりそういう差を感じませんでした。猫も温度差に敏感なのでしょうか。異性って謎ですね。
返信する
疲れた (りんパパ)
2023-01-12 17:58:57
まるの日さん、こんにちは。

 昨日は、久しぶりの仕事で、疲れたので今日は、のんびり過ごしました。
 もう年ですかね。
返信する
Unknown (質問者です)
2023-01-12 19:35:57
こんばんは。ご回答ありがとうございました。まるの日さんの、経験者ならではの含蓄溢れるアドバイス、そしてルリカさんの率直で本質的なアドバイス、たいへん参考になりました…!いつまでもラブラブな関係でいられる相手を、と半ば執着的に求めていたのですが、長年一緒にいても大丈夫そうな相手か、と理想をぐっと緩めてもいいな、と今回のご回答を読んで思いました。確かに。愛されたい欲はそれこそホストクラブなど倫理的に問題ない範囲で他で満たしてみるのもありかもしれないです。笑 巷の本に影響されて自愛もやらねば、などと考えておりましたが、お陰様で肩の力が抜けました。今回のご回答を頂いて、色々と自分の中であった「こうしなければ、こうでなければ」というものが緩んだ感じがします。本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (みほ)
2023-01-13 00:07:19
コーラとかビール飲んでみたけど、
結局、お茶と結婚したって感じです。 

まだ夫と出会う前に見た夢
靴屋で靴を選ぶ夢ですが、
カッコイイ靴とか、性能のいいスポーツ選手用の靴を選ぼうとしたら店員さんに
『あなたにその靴は必要無いし履きこなせないので、こちらはどうですか?』と案内され
なんか長く履いてても飽きのこなさそうな無難な柄の普通の靴を選んだ夢を見ました。

数年後、今の夫と出会い、結婚した後
夫の会社の制服の柄が、
その夢で選んだ靴の柄だということにハッと気付くのでした。

長く一緒に居れそうな無難で飽きのこない人を選べということですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事