先日、久喜市の
「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」に行って来ました。
会場は久喜市菖蒲総合支社前、梅雨の中休みで天気は上々です。
ラベンダー越しに見える花は、
多分あやめだと思います (^_^;)
あやめ・カキツバタ・花菖蒲、見分け方がいつも解らなくなってしまいます。。。
確か黄色と紫の網目模様があやめ?
その葉には早くもトンボが来ていました。
ラベンダーの花にも来客がありました。
ミツバチは忙しそうに蜜を集めていました。
蝶も何種類か居たのですが、まともに写せたのはこれだけ。
ここの見どころはこのラベンダー堤。
なのですが、奥に見える調整池工事の為、
今年のブルーフェスティバルの後に撤去されてしまうそうです。
残念なことですが来年からはラベンダー花壇がデビューするそうです。
こんな感じになるのかな?
それはそれで楽しみですね。
こちらはラベンダーと水田。
とても気持ちの良い風にラベンダーの良い香りが運ばれて来ます。
6月19日現在、あやめの見頃は少し過ぎていた様に感じましたが、
ラベンダーはこれからが見頃だと思います。
最後のラベンダー堤、お近くの方は是非ご覧下さい。
さて、その後は近くのカフェで食事。
立ち寄ったのは「カフェ COUWA」(くうわ)さん。
頂いたのは、
豚バラ肉とズッキーニのマーボ丼。
ツレは、
明太子ソースのサラダ丼。
ちょこっとデザートも付けちゃいました。
評判のお店なので、開店早々に入るか予約をした方が良いみたいです。