goo blog サービス終了のお知らせ 

マルコ村

ビールが大好き♪

北海道~2日目。

2011-05-19 | ☆旅日記☆

2日目~。
この日は 無料のバスツアーに参加。
行き先は【旭山動物園】
札幌から2時間半くらいで到着。 晴れてる【旭山動物園】って~嬉しい

この時、カメラのズームが壊れてしまって・・・
でも旦那は頑張って撮ってたよ~   えらい

         
         
【カピバラ・キリン・アザラシ・クラゲ・白くま・ライオン・ペンギン・オランウータン】



【ペンギン】 
水の中のペンギンは撮るのが大変




【トラ】 こりゃ~ 良く撮れてます


そして私、こんな体験も・・・
        
        鹿の角の体験
        重さにして6kg くらいあるかなぁ~  
        鹿は こんな重い物を頭にのせてるんだね~



そして・・・大好きな【ひょう】
 
こんな感じで 網の上で昼寝    
旭山動物園ならではの 工夫だね



バスの車窓から~~~~~

【セブンスターの木】



【ケンとメリーの木】




気温12度  山は 雪が残ってました~




夕方にはホテルに着き またネットで調べたお店へ

   【魚御殿 MASARU】 さんへ


【白子の天ぷら】 780

他にも いっぱい食べたけど まぁ~美味しいくらい
昨日のお店が美味し過ぎて感動なし 昨日のお店に行けば良かったなぁ~

まっ 行ってみないと分からないしね~

って事で 2日目終了~。 

 


北海道~1日目。

2011-05-17 | ☆旅日記☆

1日目。
天気が良かったらレンタカー借りて日高方面に行こうと思ったけど
あいにく曇りの天気だったので 見る所に屋根のある【小樽】


【小樽運河】
うぅ~ 曇ってる曇ってる

途中、六花亭のカフェで《シュークリーム&コーヒー》でお茶して・・・

硝子細工の【北一硝子】をひたすら見て・・・


お昼ご飯は、ネットで調べたお店へ

【なると 本店】

有名なのが コレ

【若鶏 丸揚げ】  950
揚げ加減と言い、塩加減と言い 最高
【ざんぎ(鶏唐揚げ)】も頼んだけど 私は【丸揚げ】が好き~



その後、美味しいビールを飲もうって事で・・・
       
【サッポロビール園】             【サッポロ黒ラベル 生ビール】 200
やっぱ、ビールはサッポロ黒ラベルだねぇ~



この夜は 居酒屋 【函館 開陽亭 すすきの店】さんへ


【いか 活き作り】 1890


ぶどう海老&ぼたん海老】 食べ比べ 1280
【ぶどう海老】
超~レア物って書いてあっただけに 美味しぃ~
何で こんなに甘~~~いの???



【アスパラバター】 580




【蟹 むき身】 1980

  


もちろん大好物の《みそ》の方を食べました~  旨っ


【ほっけ焼き】 780



【ミニいくら丼】 480

 


【ミニうにいくら丼】 780


【うにぎり 580
これ、面白い~
ご飯の中には 瓶詰のうにみたいな味の濃いうにが入っていて・・・美味しぃ

もう~何を注文しても 美味しくって大満足
このお店、絶対にオススメ




ホテルは・・・【三井ガーデンプレス札幌】さん
       
このホテルに決めた理由は 札幌駅から徒歩4分。       ビールはなんとコンビニと同じ値段
札幌のホテルには珍しく大浴場が付いてたから。

なかなかキレイなホテルですよ~


1日目終了~ 。


塩羊羹。

2010-11-26 | ☆旅日記☆

こないだ行った金沢旅行の自分達用のお土産

旦那の大好きな羊羹を買ってきました~

【塩羊羹】  630

この塩羊羹は 味見をして買ってきたので 間違いない

旦那、大喜び~  美味しぃ~~~って。

実は私、羊羹が嫌い
だって~ ただの砂糖の固まりとしか思えなくて・・・

嫌いだけど ちょこっと食べてみたら 結構イケた
これ、塩羊羹だからかしら???
でも、1切れは食べれないなぁ~

旦那は4分の1づつ 4日間に分けて食べる計画だそうです


金沢3日目。

2010-11-21 | ☆旅日記☆

3日目は ようやく晴れ
今回の旅行で どうしても観たかった所は・・・

【白米の千枚田】


ちょっと 分かりづらいけど、と~ってもキレイだったよ~
棚田って 手入れする方は大変なんだろうけど 本当に芸術  ←素敵~

 

この後、お昼ご飯で 【庄屋の館】ってお店へ

お父さん 【能登牛ステーキ丼】 2500
お父さんは82歳だけど 牛肉大好きなのです~ ←特に脂身が好きなんだって~



私・お母さん 【お刺身定食】 1580
やっぱお刺身、美味しぃ~~~


旦那  【庄屋定食】 2630 
旦那が頼んだ【庄屋定食】は 私が頼んだ【お刺身定食】に カニ+かます塩焼きが足されてるだけ。
別に写真は撮らなくてもイイと思ったが 旦那が一生懸命 撮ってくれたので載せておきます。 
      ↑ う~~ あんまり写真の撮り方、うまくないですなぁ~

2泊3日、あっと言う間だったなぁ~
なにげに 福井県・富山県・岐阜県・石川県と4県まわったのよね~

お義父さん・お義母さんは 喜んでくれたみたいだったなぁ~
色々あったけど 食べ物は美味しかったし、景色もキレイだったから 良しとするか

って事で 金沢2泊3日の旅は終わりました~


金沢のトラブル。

2010-11-20 | ☆旅日記☆

今回の この旅行で何が起きたか?って言ったら 2日目に書いた通りなんです。

私の怒りが書いてあるので かなり長~くなってますが 良かったら読んで下さい

4名×1部屋で泊まった部屋は 最上階で こんなに綺麗な眺めで・・・

この部屋だけ露天風呂が付いてるのです~

予約の手配は こんな感じの流れ
 私達   ⇒  旅行会社JTB  ⇒ 旅行会社ANAスカイホリディ  ⇒ 宿(1泊目・2泊目)

予約内容は 2名×2室 (1室は 必ず洋室)

私が2名×2室にこだわる理由は1つ。
  両親と私達夫婦の生活の時間帯が違う事なのです。
  旦那の両親は 夜9時に寝て 朝5時に起きる(旅行の時は 夕飯前と朝、温泉に入ります)
  私達夫婦は 夜1時過ぎに寝て 朝7時に起きる(旅行の時は 寝る前に温泉に入る)


この内容で予約してたのですが・・・
2日目の【日本の宿 のと楽】に行ったら 4名×1部屋になってたんです。
(洋室1室・12帖和室1室・ソファー部屋1室・露天風呂付・マッサージチェア付き)
洋室・和室で別々の部屋なのですが 和室のふすまは 風通しの為か 下の方は空いてる状態
天井の部分も 少し空いてる状態  ← 部屋は別々だが 筒抜け


仲居さんが この部屋に通してくれて 部屋の説明を始めたので・・・

   『あれっ? この部屋だけじゃないですよね? もう1室ありますよね?』
居さん 『いえ、この部屋だけですよっ。でも、洋室・和室で2部屋ありますけど・・・
   『いや、そうゆうのでは なく2名×2室でお願いしてるんです
        あのっ 両親と時間が違うので 何とかもぅ1室お願いしたいんですけど・・・』
仲居さん 『今、聞いてきますから お茶を飲んで待っていて下さい』って
          慌てて お茶入れて すっ飛んで行ってしまった

しばらくすると ”予約係マネージャー” がやって来たので
   『2名で2室の予約をしてるんですが もう1室あるんですか?』
マネージャー 『いえ、今日は満室ですので この部屋になります
   『えっ お願いしたのと違うんですけど・・・』
マネージャー 『
こちらのホテルの都合で申し訳ないのですが 実は4日前にホテルの予約が
             いっぱいなので 旅行会社(ANAスカイホリディ)に電話して○○様の予約を
             4名1室にしてもらえるか○○様に聞いてもらえないか?とお願いしたんです。

             で、旅行会社からOKが出たので この部屋になったんです
   『そんな話は聞いていません。 1室だと困るので もう1室、お願いしたいんですけど・・・』
マネージャー 『申し訳ございませんが 今日は満室でして他の部屋を用意出来ないんです。』
   『いや、でも そんな話は聞いてないので 納得いかないんですけど・・・』
マネージャー 『
この部屋は このホテルの中で1番良いお部屋になっておりまして
             眺望も良いですし 露天風呂もこの部屋にしか付いていません。
             本来、予約頂いていた部屋よりもお値段も高いのですが
             追加料金は頂きませんので ご安心下さい
この時点で キレてましたね~
  誰がこの部屋にしてくれって頼んだんだよ 追加料金なんて払う訳ないだろっ ←心の声

旦那の両親は  まあまぁ~ この部屋でイイじゃないの?って感じだったけど・・・

旅行会社から部屋を一緒にする連絡なんて来てないし、やっぱり納得いかず、
   『この部屋しかナイって事ですよね・・・わかりました。旅行会社に電話して聞いてみます』

たぶん、旦那の両親は 
 宿の人に一歩も引かない私を見て そんなに同じ部屋が嫌なの?って思ったかも・・・  鬼嫁


部屋から旅行会社JTBに電話をして 
     この事を話したら びっくりしていて、確認してすぐ連絡してくれる事に。

すぐ、旅行会社JTBが連絡をくれた
旅行会社って 電話を全部 録音してるんだね~
電話履歴を見てくれたらしいが それらしい電話が見つからないとの事。
ANAスカイホリディでも 見たらしいが見つからない。

旅行会社JTBとANAスカイホリディの2社が 宿に電話して色々と言ってくれたらしいが
満室なんだから仕方ない。

しょうがなく?? 部屋出しの夕飯を食べていたら・・・

”副支配人”・”予約係マネージャー”が挨拶にきた。
副支配人 『この度は 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
           旅行会社2社から電話があり ”もっと気を遣って下さい”と言われたので参りました。 
           他の棟で宜しければ シングル2室、空いておりますがそちらに移られますか?』
    『この部屋でイイです 』

  なんで旅行に来たのに 好き好んで シングルに泊まらなきゃならないんだよっ ←心の声     

この後・・・
       支配人からですと言われ ”フルーツ盛り合わせ” を出してもらいました。 


      夕食後 (21時半)        

 旦那の両親は もちろん寝る

 私達は 音量を小さくして テレビ観て ゆっくり 
 部屋に露天風呂は付いているが 入ると水の音、出てドライヤーの音がするので入れず。
 大浴場に入りに コソ~~っと。
 帰ってきても 静かに静かに テレビを観て・・・ 2時に就寝

 朝、5時 両親が起きた音に 目が覚める。 そして、気付く・・・ここオートロックの部屋だった
 起きてカギを渡しに行く・・・
 お父さん・お母さんは別々で大浴場に行ったので 寝たようで寝てなくて・・・

8時に朝食だったんだけど お父さんが
      『昨日は 随分と遅くまで起きてなすったなぁ~』と、一言。


朝食が 済むと 部屋のトイレの順番待ち。
私と旦那は 1階 ロビーのトイレに行ってくる 洗面所も混みこみ

別々の部屋だったら 何のことは無いのに・・・

結局、旦那の両親・私達は お互い寝不足で、トイレ・洗面所も遠慮しながら使って・・・
ここでようやく 私が どうしても別々の部屋にしたかったか理由が分かってもらえた
ようだった。

出発しようと思ったら・・・”おかみ”がやってきた
  『この度は 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
   せっかくの御旅行に水をさすような事になり 本当に申し訳ございません。
   このお部屋は いかがだったでしょうか

この後に 及んで まだこの部屋の感想を聞きたいのか???
良い訳ないだろう~  露天風呂があったって入れない状況だし無駄に付いてやがって~
って気持ちだったので 旦那と顔を見合わせた。

私が何も言わないので 旦那が 無表情に 『よかったです』って言ってた。 ←やっぱ旦那は大人です。

この後、会計の時に 前日の夕食時に飲んだお酒類・旅行会社に電話した電話代
払わなくて良いと言うので お言葉に甘えて 払いませんでした。


そして、旅行会社から連絡が来て ”変更補償金”が発生するらしく
旅行代金の2% ¥4580 が返金になるそうです。

この旅行が友達同士の旅行だったら 大喜びで 豪華な部屋を使って満喫したと思うけど・・・
旦那両親と最後の旅行と思ってただけに 残念だったなぁ~

って事で、すんごく長~~~いブログで ごめんなさい
どこにも ぶつける事が出来なかったので お陰様で スッキリしました


金沢2日目。

2010-11-19 | ☆旅日記☆

2日目は 雨でやんす
前日に行けなかった岐阜県の【白川郷】




こんなに可愛らしい家が並んでるので~す。

 

すんごい寒くて この日の気温5度



【兼六園】は 中を歩くんで 足の悪い両親にはキツイかなぁ~
っと思ったけど 有名だから ちょっと見るだけねっ

そしたら両親、大喜び~
寒い中、一生懸命歩いて見てたよ~


この景色はよくテレビに出てくるよね~




もみじも綺麗だったなぁ~

 

お昼は《近江町市場》ってところの お店【井ノ弥】さんへ

旦那 【でっかいでっかい かき揚げ丼】 1580
ホントに でっか~い 途中で飽きて残してたよ~
普通の【かき揚げ丼】にしておけば良かったなぁ~って。 ←その通り


お父さん 【あぶりトロまぐろ丼】 2450
お刺身、1個1個が 大きい~~~


私 【お昼限定 能登カレー】 1150

お母さんは 普通の天丼を食べてましたよ~ ←普通すぎて写真なし。

お父さん82歳、お母さん81歳なのに 残さず全部食べてたよ~ 元気元気



この後、石川県和倉温泉にある【日本の宿 のと楽さんへ

ここで、部屋の手配ミスが・・・
2名×2室で予約していたのに なぜか4名×1室

って言っても この部屋 このホテルの中で1番豪華な部屋だそうで
洋室・12帖の和室・ソファーの部屋・露天風呂付・マッサージチェア付きと広いのです。

この日、このホテルは満室だと言われたが 
怒った口調で 『困るんです。もう1室、探して下さい』と言ったが 満室は満室。

お願いした旅行会社に連絡したら 旅行会社もビックリしていて・・・ 
旅行会社と宿で バトル勃発

 しか~し、旅行会社の抗議もむなしく この部屋に泊まる事に


    

いつまでも怒っててもしょうがないので 気を取り直して乾杯~


夜ご飯は こんな感じ~
 

     
い~っぱい料理が出たけど 写真を撮る気にもなれず・・・
どれだけ怒っているか 分かるでしょうか
気を取り直したはずだが 私だけ心の中の怒りは収まらず・・・
もぅ~なんてこった 最悪だよ~

ブログを見てくれてる皆さんは なんで私がこんなに怒ってるか? って思ってます
部屋だって広いし 露天風呂やマッサージチェアまで付いてて 良かったんじゃない?って
思うかもしれないですよね~

でも、私なりの 訳があるんですよ~

明日のブログで【金沢トラブル】でアップしますので 良かったら見て下さいねっ


金沢1日目。

2010-11-18 | ☆旅日記☆

旅行中のトラブルは まだ解決していませんが 1日目ブログ 行ってみよ~


小松空港に到着。 
金沢のお天気は晴れだったはずが・・・曇り

レンタカーで出発


まずは 福井県の【東尋坊】

《東尋坊タワー》
一応、上がってみましたが・・・曇ってるのであまり見えず

まっ こんな感じです~



東尋坊近くのお店【やまに水産さんへ

私 《お刺身定食》
いか&甘鯛、最高~   甘~~~~~い


旦那 《いくら丼・なぎさ汁付き》
カニが入ってる汁を《なぎさ汁》と言うらしいよ~


近くの紅葉はあまり見れなかったなぁ~ コレくらい




・山・山



本当なら このまま【白川郷】に行くつもりが・・・
なんと11月10日から通行止めに
仕方なく 来た道を戻って ホテルに向かいました~



この日は 富山県にある【砺波ロイヤルホテル】

このホテル、部屋が広~~い。
旦那のお母さんが足が悪いので 部屋は洋室を取ってるのです~


                夜ご飯は・・・
                            

                    
                    
                

       食事、大満足
       1つづつ 出てきて量もちょうどイイ感じ~
       全てが美味しかったなぁ~


 

あと、お風呂がスゴかったよ~
シャンプー&リンス&ボディーソープ&洗顔料の種類がスゴい
洗い場にあるのでも 4種類づつあるのに
お風呂入口に 《shampoo bar》ってのがあって 市販のシャンプーボトルが20種類もあるの~
こんなに いっぱいあるのは 初めてみたよ~

お風呂も良かったよ~
大浴場は 広くてキレイだし 露天も良かった~

このホテル【砺波ロイヤルホテル】 絶対に


金沢の紅葉。

2010-11-17 | ☆旅日記☆
金沢旅行のブログをアップしようと思ったんだけど・・・
今回2日目に泊まったホテルで手配ミスがあって まだ旅行会社と揉めてるのです~
(旅行会社とホテルの人が・・・ だけどね)

で、旅行のブログを作る気になれずにいます。

なので、雨の金沢の紅葉の写真だけしま~す。

北海道のお土産。

2010-08-30 | ☆旅日記☆
こないだ行った北海道で買ってきたモノ~

絶対に買いたかったのは、こちら

【塩辛、干しちゃった】
函館と言ったら《イカ》
函館るるぶに載ってたので探した探した


食べてみたら・・・

まぁ、美味しぃ~くらい。
食べると後から・・・塩辛って感じ。
塩辛食べるよりお手軽だけど 1個1個をもぅ少し大きくしてもらいたいな~
あと、思ったより軟らかいんで歯に付いてしまう

でも、焼酎に合うし話題性があるかな



そして・・・

【六花亭 コーヒービーンズチョコ】
コーヒー好きな私は 大好き
中にコーヒー豆が入ってるんで ちょっと硬いけど 大人のお菓子だなぁ




そしてそして、今回の私のストラップは・・・

【サッポロビール
《サッポロビール博物館》で買ってきました~
私らしいでしょ



そうそぅ~
 【塩辛、干しちゃった】だけど 函館にはノーマルな味が売ってて
 千歳空港には《わさび味》の【塩辛、干しちゃった】が売ってたよ~




       8月30日       

   律ちゃ~ん
   お誕生日 おめでとぅ
   週始めの月曜日なんで 飲みまくる事は出来ないかもしれないけど
   夜の晩酌楽しんでね~