goo blog サービス終了のお知らせ 

マルコ村

ビールが大好き♪

北海道旅行・3日目。

2010-08-28 | ☆旅日記☆
すっかり竜巻の事は忘れて 朝、起きて外見たら 道路は濡れてる程度。
なんだぁ~ 大した事なかったんじゃ~~ん

3日目は のんびり~
何しろ飛行機の時間が 20時35分なもんで。


札幌駅の時計

可愛いじゃな~い



そして、ビール飲みに行こうって【サッポロビール博物館】へ

         
       北海道限定【サッポロクラッシック】
       
       思わず顔入れて撮ったよ~ 



さっさと《ビールの歴史》を学び、試飲コーナーへ



【黒ラベル】 つまみ付き 200 



【飲み比べセット】つまみ付き 400
 黒ラベル・エビス(クラッシック)・開拓使(昔の味)

やっぱり~ 黒ラベルは美味しいなぁ
しかも 出来たてって~  幸せっ




ほろよい気分で 外に出たら・・・

【ポップ】の畑があったよ~ 





この後は、回転寿司へ
これまた調べて 美味しいと評判のお店【根室花まる】さんへ
並んでて 30分待ちして 入れましたよ~


【あぶりサーモン】 231
うぉ~ 脂のってる~



【時しらず】 273 
これが あの有名な幻の魚
だけど 普通のサーモンとしか思えなかった



【イカ】 136
甘~い 美味しいよ~



【筋子醤油漬け】 189
今回、食べた中で NO.1
メチャメチャ美味しくって 2皿食べちゃった~

他にも 色々と食べたけど 美味しかったぁ~
札幌駅の6階だし また絶対に行こう~と



と、言う事で・・・
食べてばかりの北海道旅行はあっと言う間に終わってしまった~

はぁ~ 楽しかった 


怖いので まだ体重計にのってませ~ん

北海道旅行・2日目。

2010-08-27 | ☆旅日記☆
なんとか天気は くもり

市内は こんな市電が走ってま~す。 1台1台 柄が違うので面白い




映画やテレビでよく使われる場所

【八幡坂】



歩いていると 



《イカの絵》のマンホール
さすが函館だわぁ~



そして、念願の朝市へ 

旦那 お好み丼2種類 【いくら】&【カニ】 1315 



私は奮発して・・・

私 無添加【エゾバフンウニ丼】 2350
うぅ 幸せ~~~  ウニがとろける~




この後は 【函館】 ⇒ 【札幌】 へ
     特急電車で3時間15分 (お昼寝タイム)     




【札幌】到着  お天気は 小雨くらい
ホテルのテレビ見てたら 竜巻注意報が即報で入ってきた~
えぇ~~~ 竜巻って??? 竜巻くる前に食べに行かなきゃ~


夜ご飯は 大好きな【だるま】のジンギスカン

《玉ネギ》+《ネギ》をのせて・・・




【成吉思汗】 735/皿

 

焼いて焼いて・・・

う~ お肉も美味しいけど タレも美味しいのだぁ~



最後は お約束の・・・・

【お茶漬け
残ったタレを入れて・・・うんま~ぃ
どんなに お腹いっぱいでも絶対これは食べるべし


この日は 大好きな【ウニ丼】に【ジンギスカン】も食べて 幸せ~

デブの道まっしぐらな2日目も終了で~す。

北海道旅行・1日目。

2010-08-26 | ☆旅日記☆
いつもの所・・・北海道に行って来ました~(22日~24日)

本当は道東に行きたかったんだけど ギリギリで予約したので取れず
場所を【函館・札幌】に変更したので~す

いつもだったら 朝一の飛行機にする所が取れず、お昼出発に

そして、雨女・雨男の私達夫婦にしては珍しく1日目だけ晴れるって~

【函館】に着いて、まずは ラーメン屋さんへ
念入りに調べてお店に行ったら・・・閉まってる

うっそ~~~  なんと函館は日曜日が定休日のお店ばかり
函館るるぶを見たら 行きたいと思ってたお店は全部 定休日

 
どこでもイイから早く食べた~~~いって事で 近くのお店へ

【味彩 あじさい】



旦那 【塩ラーメン】 700
さっぱりで美味しぃ~
珍しいのは 中にパクチーが入ってたとこだなぁ~



私 【広東麺】 900 
野菜たっぷりで これも美味しぃ~
でも、とろみがあるんで熱いのなんのって~
この日は、30度の気温なのに あまりエアコンが効いてない。 汗だく



腹ごしらえしたら観光でしょ
      
【五稜郭タワー】                 上から撮った写真
タワー展望料金840



夜景を見に行く途中で・・・

【函館駅】 キレイだわぁ~





そしてそして、ロープウェイに乗って・・・

【函館山の夜景】 わぁ~~~~~ きれぃ



晴れて良かった~ 素敵




さぁ~~~飲み行くかぁ


ベイエリア方面へ

【金森赤レンガ倉庫】
ライトアップされてて 綺麗
しか~し、 日曜日なんで お店が閉まってるところばがり


開いてるお店を発見
しかし、この時20時  20時半がオーダーストップだと言う

30分でもイイか~って事で 入って乾杯


函館で、絶対に食べたかったモノ・・・

【活イカ刺し】 1200
水槽からイカを持ってきてくれて 『このイカを調理します』って~ 
げその部分が 動くかと思ったけど 吸盤が吸い付くくらいだった


そして、コレコレ

《腹わた》が旨~~~い 新鮮だわぁ~


【活イカ刺し】美味しかったんだけど、でも・・・
水槽から出して調理なんで 食べると なまぬるい
お刺身の下に氷とか置いてくれると もっと良かったのになぁ~

って事で 慌てて飲んで食べて 1日目は終わりました~



 教訓
    定休日は しっかり調べましょう~
    もぅ、日曜日は函館に行きませ~ん。

今度はコレ???

2010-05-15 | ☆旅日記☆
またまた北海道ネタで~す

少し前まで 北海道のお土産の人気と言ったら《じゃがポックル》
品切れで探すのが大変だったけど、今は空港に山積みされてて
≪お1人様 5箱まで≫って書いてあり、余裕で買えま~す


で、その《じゃがポックル》の横に並べてあったのが コレ

【いも子とこぶ太郎】 15g×6袋入り 630/箱
これは なんと ≪お1人様 2箱まで≫ 買うしかナイでしょ~
 

でもさっ この1袋で105 って思うと高~~い ←またケチがでちゃった


友達用に買ったけど 1個食べてみる事に

パリパリの昆布&ちょっと固めのポテトチップ
ポテトチップは《ホタテ風味》らしいが あまり分からない
出汁が効いてる感じはするけど ホタテねぇ
カルビーの戦略に引っかかった感じだわぁ~

 結論 
       《じゃがポックル》の方が絶対に美味しい






そして、最近、旦那は梅酒ロックを飲んでるんで・・・ 

tomoから頂いた”切り子の朝顔グラス”は ようやくお揃いで使ってるよ~

北海道土産~食べ物編。

2010-05-12 | ☆旅日記☆
こないだ行った北海道で 自分達用に買った食べモノは2つ

1つは・・・

【五勝手屋羊羹】 262/本
旦那が羊羹好きなんで 買ってみたよ~


この羊羹は 変わってて・・・

下を押して羊羹を押しだして ヒモでちぎって食べるの~
旦那に聞いたら 『普通の羊羹と変わらないなぁ~』って


そして もう1つは チーズ

花畑牧場【カチョカヴァロ】980


食べ方は・・・

①くし型に食べやすい大きさにカット
②テフロン加工のフライパンにそのまま焼く
③こげ目が付く程度に両面焼く
④チーズの形が崩れない程度に焼いて下さい


半分だけ、この説明通りにやってみたが・・・失敗

形は 残らないで ベタ~っ  でも 味は美味しぃ~の



日を改めて作ってみたよ~

なんじゃこりゃ~~ こげ目は付いたが 形はメチャメチャ
食べたら バリバリして美味しくない


もぉ~~~
これって どうやって焼けば良いの~ 誰か教えて



       おまけ       

花畑牧場と言ったら 【生キャラメル】だよね~
北海道に行く度に 空港に長蛇の列が出来ていて
買うのが大変だったんだけど 今年は 全く並んでない
しかも 花畑牧場のお店はガラガラ。
【生キャラメル】は 山積みされてたんで流行りって怖いなぁ~と感じたのでした

北海道土産~自分用。

2010-05-07 | ☆旅日記☆
小樽の【北一硝子】に行った事のある人は分かると思うけど、
売ってるモノが結構高いのよね~
ちょっとしたグラスなんて買おうモノなら¥1000超すのは当たり前

私みたいな ”ケチ”に丁度イイのが【北一硝子アウトレット】がある事
1点モノ・気泡が入ってるモノ・柄が微妙なモノ・etc が安く買えます

旅行に来た記念みたいなモノで すんごい欲しいって訳じゃないからイイ
今回は コレ 

1点モノ 450

の”つまみ”なんぞを入れてみようかと
塩辛なんてイイんじゃ~い



そしてそして・・・小樽と言ったら硝子細工
ところが 雨がすごかったんで買い忘れた

なので空港の売店で購入 ↓

左から ペンギン・りんご・スズメ (210~315/個)


私の硝子細工コレクションが増えていく~

北海道旅行~1日目。

2010-05-05 | ☆旅日記☆
私達夫婦は北海道が大好きで 年1回は必ず行ってます


昨年も5月に行ったけど、その時は旦那の両親も一緒だったので・・・
札幌のホテルに温泉が付いてないやら 
お薦めのジンギスカン屋さんで待ち時間が30分あった事などなど 
義父さんの機嫌が悪くってハラハラドキドキで、超~~~気を遣う大変な旅行だったなぁ



って事で 今回の旅行は2人だけだし《のんびり食べ食べ旅行》にしよう
でも、北海道は・・・雨 

まずは、≪小樽≫へ

【小樽運河】


小樽に行くと必ず行くお寿司屋さん

【一休


この時期は ほっけが美味しいのよね~

【ほっけ焼き】 
肉厚だし 脂がのってて旨っ



奮発して【特上寿司】



【いくら丼セット】

お寿司は と~っても美味しかったんだけど、生ビール
明らかに 2杯目の生ビールは 発泡酒の生だったと思う
なので 瓶ビールに切り替えたけど・・・悲しかったなぁ

この【一休】ってお店は かれこれ10年くらい通ってるお店なのだが
もう行かないかもなぁ~
お寿司屋さんって確実にお酒も飲むじゃない?? なのになぁ
やっぱビール好きな私としては ビールが美味しくないとね



気をとり直して・・・
ガラス細工の北一硝子をぶらぶら
頼まれていた[醤油挿し]と自分達のモノを買って・・・タイム


小樽には[白い恋人]で有名な【六花亭の喫茶店】があるので~す
シュークリーム・あずきソフトなんかを買うと コーヒーが飲み放題

【カスタードシュークリーム】


【あすきソフト】




この後、雨がヒドくなってきたので 札幌のホテル

のんびりしながら夜ご飯の相談。
昨年、タクシーに乗った時に運転手さんに色々聞いてメモってたんだけど
お薦めの居酒屋さん・回転寿司・スープカレーのお店の中から・・・

【スープカレー】のお店 
    Picante ピカンティってとこへ

旦那 : 【サクッとPICAチキンカレー】 980 



私 : 【野菜のススメカレー】 980

野菜ゴロゴロで美味しいんだけど・・・『こんなもんかしらね
最近、食べてるカレーが濃い味で辛いもんだからか? 薄く感じてしまった
でも、スープって言うくらいから 薄くてイイんだろうな~

まっ 北海道では 話題の?食べ物って事で


部屋に帰ってからは、もちろん北海道限定の

【サッポロクラシック】で乾杯~

のんびり1日目は 過ぎて行きました~

北海道旅行~2日目。

2010-05-05 | ☆旅日記☆
そうそぅ~ 今回の宿泊先は ≪ホテルモントレ札幌≫
メルヘンチックなホテルなのです。

お風呂場が可愛かったのでパチリ



拭きぬけの中庭は・・・



朝ご飯は和洋食のバイキング
種類い~っぱい

私はパンで 適当に・・・。


こんな可愛いバナナもあったよ~





この後、今回のツアーにタダで付いてた《旭山動物園+観光1日バス》へ

え~~っと。 雨の動物園ってどうですかね~
2時間半のバス移動時間後 動物園に到着~

ドシャ降りの中、カッパ着て 一応見てまわったよ~

【白くま】


【ペンギン】


ふれあい広場

《アヒル》?



《うさぎ》?

この他、蛇とかヤギとか居たけど なんせ雨なんでね~




【ひょう】?
なんか不機嫌そぅ


私的には この写真が好き ↓

なんの動物だか分からんけど


結論 雨の旭山動物園は お薦めしません

雨がようやく止んできたぞぉ


この後は 観光ですが・・・
今回の旅行の中で、この写真が1番北海道らしいです~

この日の気温7℃
ちょっと写真撮るだけでも 寒


ラベンダーで有名な富良野ですが この寒さなので 温室にしかラベンダーがない。

温室の中に、畳2帖くらいしかないラベンダー畑。


撮るモノないので 意味なくアップ


帰りのバス移動は 気持ち良い睡眠時間




18時くらいにへ戻り、
今回の旅行の 1番の目的のお店、ジンギスカン屋さんの下調べ
日頃の運動不足解消の為 歩いてお店まで

途中に・・・

【時計台】



【テレビ塔】



お店に到着~

【成吉思汗 だるま】
さすが人気店
20人くらい並んでいて 待つこと1時間10分後に入店。


【手作りキムチ】 315


【肉】 735/皿
あまりにお腹が空いてたのと 肉を焼くのが いっぱいいっぱい
焼いてるとこの写真忘れた

今回の目的は コレ 

【番茶のお茶漬け】
ライスに 食べ終わったジンギスカンのタレを入れ キムチも入れて食べるの~
最高で~す


待ってでも食べる価値あり 

北海道旅行~3日目。

2010-05-05 | ☆旅日記☆
18時が帰りの飛行機なので 近くの公園にでも桜を見に行こうかとおもったが 
なんせこの寒さ 桜らしきモノは咲いてません

なので、ホテルでゆっくりしてから
最終目的の回転寿司屋さんまで歩いて行く事に・・・
なんと歩いて1時間 


回転寿司情報は 昨年のタクシー運転手さんです~

回転寿司 トリトンへ  ←看板撮るの忘れた~
11時開店で 11時半に行ったのに30人くらい並んでるの~


【いか】 231


【いくら】 231


【かにマヨ】 126


【オホーツク3点盛り】 294


【はまち】 231


【サーモン炙り】189


【さば炙り】 189


【うに】 420

この他にも 海苔巻きやら沢山注文して食べて飲んで 合計4818

いやぁ~ 北海道の回転寿司美味しぃ~~~
普通のお寿司屋さんもイイけど 回転寿司オススメですよ~




今回の旅行は かなり激安で・・・
飛行機の時間・ホテルも選べて 2泊3日 2朝食付き
旭山動物園+観光1日バスツアー付きで 25900/人

って事で のんび~り北海道を満喫したのでした