今から約60年ぐらい前に阪急百貨店で購入された楢材の洋服箪笥の修理を
依頼されたので、引き取りに行ってきました。
(数か月前に一度、下見に伺い、こちらの仕事の目途が立つまで待っていただいていたんです。)

これは、下台の抽斗部分です。
家具全体の写真を撮り忘れていました。。。
ちなみにご依頼者は、大正生まれのおばあちゃんなんですが、耳もよく聞こえておられますし、
老眼鏡も掛けずに新聞を読まれているという、とても元気な方なんですよ。
塗装のやり替えと、調子が悪い抽斗などを修理させていただく事になっています。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
依頼されたので、引き取りに行ってきました。
(数か月前に一度、下見に伺い、こちらの仕事の目途が立つまで待っていただいていたんです。)

これは、下台の抽斗部分です。
家具全体の写真を撮り忘れていました。。。
ちなみにご依頼者は、大正生まれのおばあちゃんなんですが、耳もよく聞こえておられますし、
老眼鏡も掛けずに新聞を読まれているという、とても元気な方なんですよ。
塗装のやり替えと、調子が悪い抽斗などを修理させていただく事になっています。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ