二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

チーク材のチェスト

2009-08-28 22:49:53 | リメイク
今週は、打合せが4件・納品が2件と工場での作業が出来ない日が
多かったのですがなんとかチーク材の婚礼家具を改造してのチェストが
完成(塗装前)に近づいてきました。

元々は、一台の整理箪笥だったのを二台のチェストにするには
足りない部材も当然あるので、チェスト本体の両側板と内部の
固定棚の一部を新規に制作しましたが残りは全てオリジナルの
部材を再利用しています。





面材を再利用する加工は比較的簡単だったのですが、抽斗の巾のサイズ
ダウンは思った以上に手こずってますが、もう一息ってとこまできました。




明日も納品が1件、お越しいただいての打合せが1件と忙しい一日に
なりそうですが、うまく時間調整をして作業を進めたいと思います。



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーク材の婚礼家具の改造・・・机

2009-08-20 22:20:47 | リメイク
あっと言う間にお盆休みも終わり、先日の続きの仕事に掛かりました。

元々は、チーク材の婚礼家具の側板だったのを机の天板にし、
背板と机の左右の側板に、扉を利用しました。




机が2台とチェストが2台(ご姉妹用として各一台だそうです。)
の内、机の方は仮組みが出来たので、次はチェスト二台分を
仕上げていきます


別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーク材

2009-08-16 13:25:04 | リメイク
引越し屋さんが作業中にうっかり落として傷が入ってしまったスライド書棚
の扉の修理が仕上がったので、14日に納品に行ってきました。
(完成写真をうっかり撮り忘れていたので修理前の状態です)


不幸中の幸いというか、打ち所が良かったのかわかりませんが、扉の枠に
打ち傷がたくさん見受けられましたが、ガラスは割れていませんでした。
但し、枠自体はぐらついていましたので一度分解して組立直しをしました。
無垢なので、塗膜をすべてめくってから水をして傷を膨らませから綺麗に
サンディングをして、染色後ウレタン塗装で無事仕上がりました。



本題ですが、色々あって中断していたチーク材の婚礼家具の改造を
ぼちぼち進めています。
既存の部材からだけでは、改造するのにどうしても足りない部材が
ありますので新しくチークの突板柾目(厚板)を突板屋さんに貼って
もらったのですが、良い感じに日焼けした質感が既存と新規では
当たり前ですが、かなり違うので無理のない程度に日光に当てて
日焼けさせています。


木口などに使う無垢材は、昔チークが流行っていた時の名残りでビルマ産の
本チーク材の在庫がありますので、少量の事で無駄に材料を仕入れなくても
良いので古くから木工所をしている父に感謝しています。
余談ですが、その昔父は材木商の人達とビルマ(ミャンマー)とタイの
国境付近のチーク材の見学に行った事があるんですよ。

しかし、鉋の切れ止むのがやっぱりチークは早いです(>_<)

別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV台

2009-08-11 19:52:25 | オーダー家具
「無垢材で出来るだけ安価でTV台を作って欲しい」という
ご依頼を受けて製作させていただきました。


スプルース無垢材柾目(一枚板)自然塗料(グロスクリアーオイル)仕上げです。
巾1000×高さ350×奥行305ミリ(抽斗底板と本体背板のみシナベニヤです。)

DVDプレーヤーなどを収納されないので、その替わりに小抽斗を4はい
付けさせてもらっています。

薄型TVが載れば奥行的には問題ない(300~350ミリの奥行の浅いTV台
をお探しになられていたそうです。)との事でしたし、接ぎ合せすると
手間が余分に掛かるので奥行は白太をキチキチにカットして残った
上がり寸法としました。


◎今年も例年通りですが、(世間が休みの間にせっせと?仕事をして)
お盆休みを8/16(日)~19(水)とらせていただきます。
その間のお問い合わせは休み明けに順次させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。


別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキングチェア(張替え完成)

2009-08-06 23:19:27 | 修理
先月のブログで紹介させていただいたロッキングチェアの張替えが
完成したので配達に行ってきました。


花柄+アクセントで赤がほしいとの(お客さまが今年還暦という事もあり、)
事でしたので、モール部分を細工してもらいました。
(目茶苦茶御忙しい中、色々ご無理ばかり言いました。。。
インテリア三愛さん、ありがとうございました。)





ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋桜のダイニングテーブル

2009-08-01 15:30:12 | オーダー家具
750×1200ミリの四人掛けのダイニングテーブルをお使いの御客様より
脚はそのまま既存の物を利用して天板のみ新規に1800ミリ(6人掛け用)
を作ってほしいとのご依頼を受けました。



既存の天板(ベタ芯)は、洋桜の突板に木口は洋桜の無垢でした。





新しく作らせていただいた天板(ベタ芯)は、コスト的な事から同系色の
メラミンとし木口のみ洋桜の無垢を染色後、ウレタン塗装で仕上げてあります。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする