二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

大掃除と杵

2009-12-30 22:33:29 | 修理
なんとか無事に大掃除を終え、仕事納めの日となりました。
(昨日、少し片付ける時間があったので昨年よりは、早く終われました。)


昨日は、今年最後の納品だったのですが、



前回のブログで紹介させてもらった飾りを、クロスが箱の外部に貼ってあるので
このように取り外し出来る様にしています。

クロスを貼るのは久しぶりでしたが、巻き込みもうまくいきました。
ちなみこんな柄のクロスです。



高さが2550ミリなので、ニ分割で作ってほしいとのご依頼で、
ジョイント方法や同じ物を4台作るのも結構大変でしたが、色々勉強に
なったので、今後の役にきっと立つと思います。


本来でしたら、これで昨日は終わりだったのですが急遽、同じ市内の方より
餅つきに使う杵の先が、



このようにささくれていたり、一部割れているので修理してほしいと
お持込になられました。
お困りのようでしたし、先約の仕事が片付いていたので、すぐに修理させて
いただきました。



よく使い込んであるほうが、松でもう一本は欅でした。
(柄は樫でした。)

何気に、「杵って一本どれ位するんですか?」って聞いてみたのですが
「二万円ぐらいなんですよ~」ってご回答に結構するもんだな~って思いました。




今年も、HPを見てたくさんのお問い合わせいただき(お仕事いただき)
ありがとうございました。
来年も、背伸びしすぎず自分のペースで頑張ってやらせていただきたいと
思いますので宜しくお願い致します。

皆様よいお年を。



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブビンガの伸長式テーブル 3

2009-12-21 22:18:50 | 修理
昨日は、午後から「木の仕事の会」の定例会に参加する為に
お昼前に家を出て地下鉄で本町まで向かいました。

会議終了後、阿波座駅近くに移動し、今年最初で最後の忘年会
木工談議に花を咲かせながら、皆さんと楽しく時間を過ごせました。
地下鉄の八尾南駅から自宅まで徒歩で帰ったのは良い運動でした。。。


さて、ブビンガの伸長式のテーブルは、先週の火曜日に塗装が仕上がって
いたのですが、御客様の都合で今週の木曜日以降に配達する事になったので
ゆっくり乾かしておき、今日再組立をしました。



今回は、どうしても修理してほしいと言う事で、突板をめくって再度貼り直し
てから、再塗装するという荒治療^_^;でしたが、現在ではブビンガ突板の伸長式
タイプでは販売されてないようですので、一概に価格の比較は出来ませんが
新品を購入するよりは安く仕上がっていると思いますので、この旧シリーズを
この方法で直したいという方は一度お問い合わせいただければと思います。
尚、鏡面仕上げの場合は価格がUPしますのでご注意ください。
(写真の御客様は、天板が綺麗になれば7分艶消しでOKという事でしたので。)


この修理と同時進行で進めていた仕事も片付いたので、あとはこの
額縁の部材を飾りに使った品物を残すのみとなりました。





元は、写真左の物(長さ3M)を二重にして、ボリュームのある飾りにしてほしい
との事でなんとか接合したのが、写真右の状態です。。。


別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブビンガの伸長式テーブル 2

2009-12-13 15:25:13 | 修理
前回のブログで紹介させてもらったブビンガの伸長式テーブルは、
塗装に入っていて、今日もコツコツやってました。
今回は、簡単に作業工程の写真を紹介させていただきます。



突板を上記の写真の状態まで綺麗にめくってしまい、多少下地も
つられてめくれてしまった部分には石膏ボード用のパテで調整しています。





0.8ミリのバッカーにブビンガの突板(厚み約0.25ミリ)を二度に分けてホット
プレスしてもらい厚み0.5ミリの物を、クランプが掛かる部分のみ白ボンド
でその他は、耐熱用のスプレータイプのゴム糊で接着しています。
(既存の分がめくってみたら厚板だったので、あえて節約はしないように
しています。)

うちでは、基本的に片フラッシュしてから化粧板を貼るという、いわゆる”後貼り
を”しないのでスプレータイプのゴム糊を使用するのも、久しぶりでした^_^;

ちなみに木口に使われている無垢材は、ブビンガでなく洋桜でした。。。





このテーブル用の椅子も張り替えてほしいとの事でしたのでいつものように
うちの近所の”インテリア三愛”さんに頼みました。
塗装は、剥げている部分に色を付け、ラッカークリアーでおさえておきました。
(約8年前にこの椅子を補修した時に、アミノアルキッド塗装にはウレタン
クリアーとの相性が悪い事を学習していましたので。)

これと同時に進めている分が出来たら、年内の大きな納品はあと一つ
となるんですが、今の予定では30日になりそうです。
救い?といえば、ご依頼主が年中無休の会社さんってとこでしょうか。。。


別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブビンガの伸長式テーブル 1

2009-12-08 21:45:28 | 修理
12/1からの泊りがけの大工作業は、結局四日間掛りました^_^;


師走のこの時期に四日も工場を留守にしますと、HPの問い合わせが
色々あったようでご迷惑をお掛けしました。
年明けにも、行く事になっておりますので、また告知させていただきます。




大工作業に出掛ける一日前に仕上げさせていただいた婚礼家具です。
今回はご予算の関係から、巾1800ミリある天板と台輪を半分にカット
させていただき、鋸の刃厚分小さくなったので、適当な材料を切り口に
貼らせていただきました。
巾が1800ミリですと置き場所が限られてくるので、半分の900ミリで
一台ずつ違う場所に置かれるそうです。
(本体は最初から二分割方式になってました。)


大工作業から戻ってきてから進めている伸長式のテーブル(マルニ製)は、ポリエステル
塗装が一部めくれてきており、ブビンガの単板も一部浮き上がって劣化して
いたので、単板を下地の5.5ミリのラワンベニヤからアイロンを使って全て
めくりました。
(アイロンをあててやると、こちらが想定していたよりもスムーズに作業が
進みました。)

木口と脚の無垢部分の塗装は塗膜が薄かったのでサンドペーパーで
木地の状態にまで仕上げました。




別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする