goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

ヒョロ男えだまめ が ひと皮向けるために 色々やってます

フルマラソン完走に向けて目標セット

2023-03-15 00:18:00 | 目標と結果



将来的には、やっぱりフルマラソンを完走できる体力を手に入れたいと思います。

挑戦したいと思いつつ
口に出せずにいましたが
やっぱりやりたい。やろう!

そう思いまして、
ついに決心しました。

一年以内にフルマラソン完走
あわよくば5時間切り目指して頑張ります。


月内目標10kmタイムトライアル

2023-03-06 07:40:00 | 目標と結果

昨日は筋トレとして
懸垂と各種腹筋をしました。

今日は広背筋周りとお尻周りが筋肉痛です。
お尻周りの筋肉痛は何が効いたのかは謎です。

さて、1kmから5kmまでのタイムトライアルが終わったので、月内に10kmタイムトライアルをやろうと思います。
目標タイムは5:20/kmペース×10km=53:20

これまでのパターンでいくと、タイムトライアル明けは「これ以上は、もう無理。」という気分になり、急激なモチベーションダウンとなるのが常でしたが、筋肉がつけば、まだ速く走れる予感があるので、希望を持ってトレーニングできています。

自己記録
・1km.   4:10  2023/3/5
・3km.  14:43 2023/2/22 ※4:54/kmペース
・4km.  19:58 2023/3/3 ※5:00/kmペース
5km.  24:57 2023/3/3 ※5:00/kmペース
・10km.  54:25 2022/6/4 ※5:27/kmペース 
・20km 1:59:33 2022/12/18 ※5:59/kmペース



2月の振り返り

2023-03-01 07:34:00 | 目標と結果
2月はいい月になりました。新しい事に取り組み、それぞれについて、それなりに手応えを感じることができました。

・プロテイン
 約3時間おきにタンパク質を摂取するようにしました。朝食と昼食と夕食の合間にプロテインを飲むようにし、平日職場においてもプロテインの補給は欠かさないようにしました。食事においてもタンパク質多めの食事を心がけました。

・筋トレ
 筋トレはほぼ毎日、鍛える箇所を決めて筋肉痛のない箇所を順番に実施、継続できました。タンパク質の補給状況が改善されたこともあり、劇的に体が変わっていくことが実感できました。

・月初にGarminを購入しました。
新たな相棒を得て、トレーニングの楽しみが増えました。特にランニングのトレーニングは相棒のデータを元に、足の回転(ピッチ)を意識して180spmとなるよう走る練習をしたら、これまでと比較し、楽に、速いペースで走ることができるようになりました。
これにより、なかなか更新できなかった3kmと4km区間で自己新記録出せました。
特に3km15分切りができて嬉しかったです

ランニングフォームで、フォアフット走法というものを練習してみましたが、ふくらはぎがパンパンに張り、翌日筋肉痛になりました。フォームがちゃんとできていれば本来、筋肉痛になるところではないらしいので失敗だったということが後で分かりました。
その後、筋肉痛箇所をチェックして、自分のトレーニングは良かったのか?判定しようという考えに至り、これからはターゲットの筋肉として広背筋・お尻・内太ももに意識を集中してランニングすることによって、結果的にフォーム改善を図ろうと考えています。
素人なのでYoutubeも参考にしながら試行錯誤したいと思います。

・仕事
仕事の忙しさは増す一方ですが、その中にあって気力を維持できているのは、日頃の筋トレとランニングにより「やってやろう」という気持ちを培っているからだと思います。忙しくても決してトレーニングすることをやめずに踏ん張りたいと思います。

・山登り
友人に誘われて2月に1回山登りしましたが気持ちよかったです。毎月の恒例にしようということになりましたので、毎月1回は山の風景写真をアップできると思います。

・英語
オンライン英会話は休止しました。
その代わり4月にTOEIC試験を申し込みました。
目標は700点です。(今は625点)






10月末!残り二ヶ月でやること

2022-10-31 21:53:00 | 目標と結果

10月末!あと二ヶ月で今年も終わり。
そう二ヶ月!ヤバい!あとちょっとで終わる

年内に何か残さなきゃ!
ということで、

この二ヶ月の過ごし方は
11月中は出来る限り長距離を走り慣れ
12月に20km2時間切りのタイムトライアル
目指すは12月中に2時間切り!
コレ!気合い入れてやっていきたい

今年も残り僅かですが、
その中にあっても

今年はコレやったったで!
という勲章を打ち立てたい。

感覚的に、今年中に2時間切りイケる気がする!

高い目標だと
『とても、できる気がしない』
『達成できるとしても、すぐでは無い』
という感覚があるものだけど、

いけそうだなーと思った時は
割と行けちゃうもの。

これまでもそんな時がよくあったし
感じからして、年内に20km2時間切りはイケる!

たぶん!!

8月のまとめ

2022-09-01 12:03:00 | 目標と結果
8月は膝の痛みもあって
さほど動かなかったです

ただ膝の痛みもあって
リハビリがてらウォーキングをしてみたところ、
ウォーキングも気持ちよくて、トレーニングとしても悪くないと感じられたことが収穫でした。

膝が痛んでしまった原因は、
たぶんではありますが、ストレッチで伸ばしすぎたためかなと思います。

その甲斐あってかは知りませんが
前屈で額が膝につくようにまでなりました。
私はかなり体が硬い方だと思っていましたが、
1ヶ月くらい継続でき、結果も出てます。

膝の痛みも治ったので、9月は
8月より、より歩き、より走りたいと思います。



●8月の結果
・ウォーキング20km
・ジョギング41km

丸1ヶ月かけてこの運動量なので、
恥ずかしい限り。

 

8月最後の土日の運動は以下の通りです。

●8/27土曜日
1時間ウォーキングした後
30分ジョギング(5km)

●8/28日曜日
10km 59:24
5:59
5:50
5:46
6:08
5:46
6:24
5:56
5:59
5:56
5:37