goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとしたこと

毎日新鮮! 毎日感動! 毎日奇跡!

普通のところになにかある!
好奇心こそ生きてる証!
 

カープ

2009-04-26 | カープ


外野レフト指定席から
雨上がりの天然芝がきれいです


外野からの眺めです

非常に寒い日で
カイロとひざかけを持参して大正解!
暖かいコーヒーが格別美味しく感じられました

こちらはビジターズパフォーマンスシート

微妙に違いが出ています
赤はまったく見られず
黄色と黒のタイガースカラーで染まっています

お昼御飯は栗原弁当(1000円)


栗原選手が好きな焼肉です

寒風の中、応援した甲斐があって
カープが2対1で勝ちました

 内野指定席、ビジターズパフォーマンスシート、外野指定席
どこに座ってもカープの勝ちでした

次回はスカイシートの予定

 

 

 

 

 


カープ

2009-04-12 | カープ


ビジターズパフォーマンスシート

チケットが取れなかったために
ドラゴンズ応援団の中に座ることになった

中にはカープのユニフォームを着た人がいたが
警備の人に注意されて脱いでいた
応援バットも使わないようにとの指示
帽子もタオルもダメ!

たまたま家にあったブルーのタオルを持参して
500円でドラゴンズ応援用のミニメガホンを買って
これでもうドラゴンズの応援団の一員です

「も~えよ♪ ドラゴンズ~~~~♪」
一緒に歌いました♪

 

 

 



カープ

2009-04-11 | カープ


新球場をゆっくり見ようと10時過ぎに入場


試合は2時からなので
ほとんど人は入っていません

 


混まないうちに
定番のカープうどんです

食券を買って列に並んで半年振りの味
おいしくいただきました


デザートはヘルメットの容器にはいったソフトクリーム(500円)
かわいい容器は持って帰りました
甘くない後味さっぱりのソフトクリームでした

試合結果は2対0でカープの勝ち!
前田健太の21歳の誕生日
完封勝ちでした

 




 


OB戦はがまんくらべ(?)

2008-12-06 | カープ


市民球場の最終戦になりました



朝から小雪がちらついて凍えるような朝です

雪を乗せた乗用車とすれ違いながら
カイロをいっぱいバッグに詰めて
コート、マフラー、帽子、手袋などなど
思いつく限りの防寒具をもって出かけました



OBの選手の皆さん大丈夫かしら(?)
古葉さん、山本さん、衣笠さん、外木場さん
みなさん寒さで震えていましたが
それを撮ってるカメラマンも、マイクを持っている人も
小刻みにふるえています

寒い! とにかく寒いです!

7回の裏、大野投手の球速は130キロを超えました

お土産に球場の土をもらって
温かい気持ちになって帰りました





 

 


カープ最終戦

2008-09-28 | カープ


最後の市民球場での試合
(34日後の日本シリーズが未定なので)


3回裏が終わった後
赤いポスターを掲げて
スタンドを真っ赤に染めました


先発投手 前田健太(20歳)

1号ホームランも打ちました

勝利の後グランドを一周

真っ赤なスタンドを背景に
記念写真の撮影です

充実した一日でした

 

 

 


 


カープ

2008-09-25 | カープ


開門2時間前


最後尾が見えません
試合開始は18時なのに
まだ午後2時半

皆さん学校は?お仕事は?
・・・と思いながら私も並びました(笑)


試合開始前に
球場を真っ赤に染めるリハーサルの様子


真っ赤なウェーブが球場を何周もして♪

大歓声の中
もちろんカープが勝ちました

 

 

 


市民球場

2008-09-22 | カープ


あと6試合???


このままでは9月28日が最後の試合になりますが

もしかして
もしも
もしかしたら

勝ち続けて日本シリーズに出場できたら

11月にも市民球場で試合がみられるんですね・・・
・・・予定がたてられない(行楽シーズンなのに)

 

 

 


カープ観戦

2008-09-19 | カープ


試合開始前からこの盛り上がりです



ホームラン3本もみました
栗原、シーボル、喜田剛

ラッキーナンバーは2番違いで
はずれたのは残念でしたが
次は当たる気がしてきました



7回裏の風船は色とりどりで
真っ赤とはいきません
赤い鯉のマークのついた風船は完売で
4色入りのセットしかなくなってしましました
(カープのホームページ)
9/18のお知らせより

幸い、赤い風船の買い置きがあって
なんとか最終戦まで飛ばせそうです

次の観戦予定は21日(日)


 

 



 


カープ7回目

2008-09-11 | カープ


市民球場に足が向いてしまいました



行く度に人が増えています
赤いユニフォーム姿の応援団も増殖中(?)
その中にもちろん私も含まれています(笑)

応援歌も歌えるようになって
顔なじみの人もできて
次の試合も頑張って応援しようと力が入ります

今夜のようにすばらしい守備をみると
やはり球場で見るのはいいものです

 

 

 



 


今期最後の「さいこー」の試合

2007-10-06 | カープ

 

 

 

佐々岡選手の引退のコメントを聞きたくて、
18時開始、16時入場に間に合うように
15時30分に市民球場到着・・・・。

遅すぎました 

7番ゲート(レディースカードで入場の予定)に並びました。
ところが、シニアカードとレディースカードでは入場できないとのこと。
それでもしつこくあきらめずに並んでいたら
目の前で7番ゲートのシャッターが下りて
もうどうすることもできません。

外野自由席も売り切れで、内野指定と自由なら
少しは余裕があるとのこと。
外野自由席で友人たちと待ち合わせしていたので
なにがなんでも入らなければ・・・。

内野席を買って外野に入れるか聞いたら、ダメッていわれました。
友人はチケットを買っていたのですでに入場して、席は取ってくれてるのに。

なんとかなるかと思いながら、正面をうろうろすること30分。
早く来てレディースカードで入れた人がいて、
外野自由席のチケットが1枚余っていました。

ラッキーでした。
これでシーズンを終われます。

いつもはライト側なのに、久しぶりにレフト側。
お互いの応援にエールを送りながら、
楽しいシーズン最後の試合になりました。

 

 

 

 


 


今夜もカープが勝ちました!

2007-09-12 | カープ

 

 

久しぶりに野球観戦です。

レフトは阪神の応援団で埋まっています。
内野も外野も統一の取れたすばらしい応援でした。

前田が2本のタイムリー、
栗原のホームラン、
青木が投げて、永川が抑えて6対2で見事な勝利!

大声を出して、スクワットで立ったり座ったり
ストレス解消とシェイプアップが出来ました。