水の都「郡上八幡」
郡上八幡といえば、郡上踊りと宗祇水。
でも、今まで何度となく郡上八幡は通ってるんだけど、2つともまだ見たことがなかったんですよねぇ。
というわけで、行ってきました。郡上八幡へ。
もちろん、お伴は愛機ZZR600。
コースはR41を北上し、金山からR256で郡上入りするというもの。
朝は、鈴鹿バルーンフェスタに行っていたため、スタートはかなり遅め。
おかげで街中は混みこみ。
でも、美濃加茂を過ぎると、山の緑と青い空。
徐々にツーリング気分も高まってきます。
それにしても、今日は暑い
昨日、半袖T+メッシュジャケットだと肌寒かったので、今日は長袖T+メッシュジャケットにしたんだけど、汗が止まらない・・・。
道路脇の気温計も30度前後。
まだまだ、この時期は寒暖の差が激しいということなんでしょうね。
で、ところどころの道の駅で休憩しつつ、無事午後3時過ぎに郡上八幡に到着。
さっそく宗祇水の場所を探しますが、これがなかなか・・・。
案内看板は整備されているのですが、バイクを停める場所が見つからなくて・・・。
まぁ、なんとかバイクを停める場所を確保して、いざ宗祇水へ。
写真でも分かるように、宗祇水は橋のたもとの祠から湧き出ています。
さっそく口に含んでみますが、とびっきり冷たいわけでも美味しいわけでもなかったです・・・。
でも、町の人の生活に密着しているというのは、周囲の様子を見るだけでもよく分かります。
住民の手入れが行き届いており、周囲にはゴミが見当たりません。
それに、どの家も川へ降りる階段を備えています。
由緒ある湧き水が、今でも生活に密着し、住民に大切にされているということで、名水100選に選ばれているんでしょうねぇ。
で、無事に目的を果たした後は、家に帰るだけ。
今回は、ガソリンが高騰していることもあって、節約のため高速を使わずに下道で帰ったのですが、これが大失敗。
夕飯前の街中を甘く見てました・・・。
買い物の車で、街中は大渋滞。
こんなことなら、高速でスパッと帰ればよかった
疲れた挙句に、予定よりも1時間以上かかってしまいました。
<本日の走行距離 325km、燃費 約25km/L>
郡上八幡といえば、郡上踊りと宗祇水。
でも、今まで何度となく郡上八幡は通ってるんだけど、2つともまだ見たことがなかったんですよねぇ。

というわけで、行ってきました。郡上八幡へ。
もちろん、お伴は愛機ZZR600。
コースはR41を北上し、金山からR256で郡上入りするというもの。
朝は、鈴鹿バルーンフェスタに行っていたため、スタートはかなり遅め。
おかげで街中は混みこみ。
でも、美濃加茂を過ぎると、山の緑と青い空。
徐々にツーリング気分も高まってきます。
それにしても、今日は暑い

昨日、半袖T+メッシュジャケットだと肌寒かったので、今日は長袖T+メッシュジャケットにしたんだけど、汗が止まらない・・・。
道路脇の気温計も30度前後。
まだまだ、この時期は寒暖の差が激しいということなんでしょうね。
で、ところどころの道の駅で休憩しつつ、無事午後3時過ぎに郡上八幡に到着。
さっそく宗祇水の場所を探しますが、これがなかなか・・・。
案内看板は整備されているのですが、バイクを停める場所が見つからなくて・・・。
まぁ、なんとかバイクを停める場所を確保して、いざ宗祇水へ。
写真でも分かるように、宗祇水は橋のたもとの祠から湧き出ています。
さっそく口に含んでみますが、とびっきり冷たいわけでも美味しいわけでもなかったです・・・。

でも、町の人の生活に密着しているというのは、周囲の様子を見るだけでもよく分かります。
住民の手入れが行き届いており、周囲にはゴミが見当たりません。
それに、どの家も川へ降りる階段を備えています。
由緒ある湧き水が、今でも生活に密着し、住民に大切にされているということで、名水100選に選ばれているんでしょうねぇ。
で、無事に目的を果たした後は、家に帰るだけ。
今回は、ガソリンが高騰していることもあって、節約のため高速を使わずに下道で帰ったのですが、これが大失敗。
夕飯前の街中を甘く見てました・・・。
買い物の車で、街中は大渋滞。
こんなことなら、高速でスパッと帰ればよかった

疲れた挙句に、予定よりも1時間以上かかってしまいました。
<本日の走行距離 325km、燃費 約25km/L>