goo blog サービス終了のお知らせ 

Mark's Cafe(Blog)

ライダーのためのバーチャル喫茶店「Mark's Cafe」のBlog版です。バイクに関することを中心とした日記です。

ツーリングへ行ってきました。

2009-10-11 23:59:11 | 日記
今日は、久々に御在所TCご一行様でツーリング。

開田高原へと新蕎麦を食べに行ってきました。

天候にも恵まれ、楽しい一日となりましたが、今日は疲れたのと、明日の朝も早いので、詳細はまた後日ということで…。m(__)m


<本日の走行距離> 440km(総走行距離7,726km)

かさむ出費・・・(>_<)

2009-10-10 23:59:45 | 日記
3連休初日の今日は、みごと秋晴れな一日。
台風18号が過ぎ去り、ようやく残暑からも開放され、一気に秋が深まってきた感じがしますね。

そして、今週もまた、鈴鹿ツインサーキットで開催された「朝練」へと行ってきました。
今回は、クラス別に各3本ずつ走行する拡大版。


さて、練習の成果の方は…。

自己ベストは更新できたものの、ラップタイムにはかなりのバラつきが…。
参加台数はそれほど多くなかったのですが、クリアラップがあまり取れなかったんですよねぇ。それに、リズムがうまく作れなくて…。

走行中に少し気になる症状が出たのも一因ですかねぇ。ガソリン残量は十分あるのに、加速中にガス欠を起こしたかのように失火するエンジン。
すぐに復活し、その後は再発しなかったので、とりあえず様子見ですが、この症状が再び現れてくるようだと入院が必要ですね。

そんなこんなで、今日のサーキット走行はやや不完全燃焼気味だったりします。

そういえば、奥の駐車場では、国際A級ライダー 秋谷 守 選手によるライディング教室も開催されていました。



こういうのを受講すると、やっぱり劇的に変わったりするのかな?
一度、受講してみたいなぁ。



さて、鈴鹿ツインでの走行を楽しんだ後は、来週土曜日のイベントに向けて「お買い物」タイム。

まずは、日頃からお世話になっているトライアンフ鈴鹿へ。
注文していたパーツの受け取り&支払いです。しめて25,935円也。
(何を買ったのかはまだ内緒です。)

その後も南海部品やBOSCO MOTOで、色々と買い揃え、こちらも2万円少々。

う~ん、結構痛い出費かも・・・。


そぅそぅ、トライアンフ鈴鹿では、昨日発売が開始されたばかりのサンダーバードが展示されていましたよ。







思ってたより、大きいなぁ!!


<本日の走行距離> 148km(総走行距離7,286km)
<給油量 & 燃費> 11.4L、13.0km/h

台風18号接近中!!

2009-10-07 21:15:12 | 日記
ただいま台風18号が接近中!!

伊勢湾台風50周年の年に似たようなコースでやってきた台風18号。
ひそかにコースがそれることを期待していたのですが、ここ鈴鹿は直撃を受けそうな感じです。

でも、なんだか久しぶりの台風って感じ!?

何も被害がなければいいけど…。

続・男の理想のプリン

2009-10-06 23:59:43 | 日記
本日発売の「男子スイーツ部 理想のプリン」。

さっそく2種類とも買ってきました。

で、今日食べたのは、本命の「技あり!かためたまご」の方。




感想は…。


僕の期待が大きすぎたみたい…。

よく見ると、原材料にゼラチンが使われているんですよねぇ。
ってことは、ゼラチンで固められたプリン?
っていうか、添加物多すぎ!?
カラメルソースは美味しいと思いましたが…。


ちなみに、このプリン1個でメイトーのカスタードプリンなら3個パックが買えるしねぇ。
昔ながらの素朴な味がやっぱりいいです…。

男の理想のプリン

2009-10-05 23:59:55 | 日記
@niftyと『DIME』、森永乳業のコラボレートによる商品「男子スイーツ部 理想のプリン」がいよいよ明日6日(火)に発売されます。



発売されるのは2種類。

まずは、写真左の「王道クリームカスタード」。
こちらは「なめらかプリン」がお好みの方にオススメだそうです。

写真右は「技あり!かためたまご」。
こちらは「しっかりした固さに濃厚なたまご味。」

個人的には、「かためたまご」の方が好みかなぁ?

プリンといえば、僕の大好物!!
でも、こだわりが強すぎるのか、なかなか美味しいプリンに出会えないんですよねぇ。
最近、流行の「なめらかプリン」は好みじゃないし…。


ちなみに、スーパー等で気軽に買えるプリンで、最近の僕のお気に入りは、メイトーのカスタードプリン



キャッチコピーは「いいものだけで、じっくりおいしく。卵の力だけで固めた、お母さんの手作りのような味わい。」

こういう生クリームとかが入っていない、卵と牛乳でできた弾力あるプリンが僕の好みなんですよねぇ。


さて、明日発売される「男の理想のプリン」。
僕の期待を裏切らないでくれるでしょうか?
食べるのが楽しみです。

コスモスと中秋の名月

2009-10-03 23:59:04 | 日記
まだまだ残暑は厳しいですが、日に日に秋は深まっていますね。

コスモスも、まだ見頃には早いようですが、かなり咲き出してきました。
ってなわけで、今日は鈴鹿のお隣、亀山市で休耕田に植えられたコスモスを見に行ってきました。



そして、こちらは亀山市にあるCAFE“COZY COZY”のアイスクレープ。



お店の方もかなりお洒落な感じで、なかなかいい所でした。


さて、F1の方ですが、こちらはコースアウトが相次ぎ、かなり荒れた予選となりました。
なかでも、最も大きかったアクシデントが、最終コーナーでのティモ・グロックの事故。




この後、ティモはヘリで病院へと搬送されたのですが、大丈夫だったのでしょうか?
前戦のシンガポールGPでは2位表彰台を獲得するなど、調子があがってきていただけに心配です。


そして、今日は『中秋の名月』。
しばらく雨が続いてましたが、今夜は快晴。

海に浮かぶ月の姿が、ほんとキレイでした。






痛恨の選択ミス!! (-_-;)

2009-09-29 23:43:35 | 日記
今日は、どっぷさんやぐりごらさん達と一緒にラ・パラへ行く予定だったのですが、あいにくの空模様。

朝起きた時点では降っておらず、路面も少し乾きかけていたのですが、昼過ぎには雨が降り出しそうだったので、参戦中止。せっかく有休を取ったのに仕方がないですね。

というわけで、今日はクルマで見学に行ってきたのですが…。

結局、雨が降り出してきたのは10時前の20~30分だけ。
その後は、日が暮れるまで雨が降ってくることはありませんでした。
これなら走ることができたではないか!!

痛恨の選択ミス。

しかも、今回は参加者全員が屋根下(建物1階部分のピット)に入れるぐらい少人数での開催。あいたたた…。

ラ・パラのサーキット走行は、スポーツHi、スポーツLo、Enjyoiと3つのクラスに分かれて走るのですが、今日は参加台数が少ないこともあり、スポーツHiで走っていた人が続けてLoやEnjoyで走るなど、かなり自由な雰囲気で楽しまれてました。

そして、今日は現役国際A級ライダー秋谷 守選手による“Akkiのライディング練習”も開催されていました。写真は、その模様。



その方法は、まず受講生の後を秋谷選手が走り、アドバイス前の走行をビデオ録画。その後、一旦ピットに戻り、コース攻略やフォーム等について秋谷選手がアドバイス。
再びコースに戻って数週は秋谷選手が先導し、お手本を見せます。そして、数週走ったところで前後が後退。アドバイス後の走りをビデオ録画。その後は録画を見ながら、再びアドバイスといった流れ。もちろん、マンツーマンでの指導です。

参加者は少なかったのですが、この“Akkiのライディングスクール”は大盛況。
かなりの走行枠が、このライディングスクールの予約で埋まっていました。


サーキットといえば、3年ぶりに鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPもいよいよ今週末。
ニュースで見たのですが、既にF1マシンはサーキット入りしたようです。

コースの方も既に目隠しや仮設トイレなども設置されています。
それに、近所のスーパーではF1関係者がお買い物。
僕自身はBMWのスタッフが買い物をしているところに遭遇したのですが、買い物カート4~5台分もの大量の食材を購入していました。

明日は鈴鹿スポーツガーデンでレッドブルによるF1デモランが開催されるようですが、明日も雨の予報。
こちらは無事に開催されるのかなぁ?

シルバーウィークの空模様

2009-09-14 23:59:30 | 日記
な~んとなくイヤな予感はしていたんだけど…。

今週末から始まる5連休“シルバーウィーク”の空模様がどうも怪しい。

もともと9月って、前半は天候に恵まれるんだけど、後半って“台風”や“秋の長雨”でぐずついた天気になることが多いんですよねぇ。

そして、今年もまた…。
台風14号と秋雨前線の影響ですっきりしない天気になりそう…。
遠出をするわけではないけれど、せっかくの休日、天気に恵まれないと楽しさ半減…。

ちなみに、僕自身の予定はこんな感じです。

19日(土)…ラ・パラ
20日(日)…朝練?(未定)
21日(月)…トライアンフ鈴鹿ツーリング
22日(火)…未定(ドライブ?)
23日(水)…未定(またまたドライブ?)


風邪でダウン(>_<)

2009-09-09 23:43:15 | 日記
残暑も一段落し、昨夜から急に涼しくなりましたよね。
で、窓を開けたまま寝てたら、風邪をひいてしまいました。

朝からクシャミと鼻水が止まらない…。

ってなわけで、今日は仕事を早退して、お昼に帰ってきました。
ちょうど、今週は仕事も一段落して落ち着いているし、ここで無理をしても仕方がないし、休める時に休んでおかないとね。

新型インフルエンザが心配なので病院に行こうかなぁとも思ったのですが、熱はそれほど上がっていない(微熱)ようなので、とりあえずベッドで静養。
でも、身体は正直ですね。気がつくとすぐに眠りに落ちてしまいます。
仕事を早退して帰ってきてから、この日記を書く前に既に6~7時間寝ています。
しかも、まだ眠気が取れていない…。

この分なら、明日には復調しているかな?


ところで、今日は2009年09月09日。
9並びの日。
西武鉄道では、銀河鉄道999の記念切符が発売されたとか…。

みなさんも今日の9時9分に時計なんて眺めたりしてました?