昨日の鼻水ジュルジュル…。
やっぱり風邪でした。
今朝、体温を計ったら37度6分。

仕事も落ち着いてきたことだし、少し倦怠感もあったので今日は欠勤。
お家の中でゆっくり過ごそうと思ったのですが…。
午後からのポカポカ陽気に誘われ、ついついお出かけを…。
お昼からは、熱も下がってきたのでね。
といっても、病み上がりなので無理はしません。
Daytona675に乗って、鈴鹿市内をぶらりお散歩。
行ってきたのは、国分町にある「国分の天神さん」こと菅原神社。
7年ほど前からシダレ梅などの植樹が進められ、今ではすっかり鈴鹿市内の梅の名所

に。
僕にとっては、今の季節の定番お散歩スポットです。
で、訪ねてみると…。
梅の花はちょうど見頃を迎えています。
サクラに比べると、長い間花を咲かせ続けてくれる梅の花ですが、本当にキレイな時期は限られていますからね。
今日、訪ねてみて正解でした。
そして、同じく鈴鹿市内のとある場所では…。
早咲き桜の一種、寒緋桜(カンヒザクラ)が満開。


<本日の走行距離> 62km(総走行距離10,268km)
< 給油量と燃費 > 3.8L、16.3km/L