季節で姿を変える「タァサイ」 2017-01-29 23:42:01 | 日記 まるでお花が咲いたように濃く鮮やかな緑の葉 を広げる「タァサイ」。 中国生まれのお野菜で、寒さに強く霜があたる とやわらかくなり、甘さが増すといわれています。 今時期は、地面に張り付くように育ち、暖かくな ると小松菜のように背が高くなっていくそうです。 冬が旬の「タァサイ」はカロテンや鉄分、ビタミ ンCなどを豊富に含む緑黄色野菜。 ぜひ積極的にとっていきたいですね。 油で炒めるとカロテンの吸収率がアップする のでオススメです。 « 1月27日のワンプレートメニュー | トップ | 「ミステリーおにぎり」_単品... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます