goo blog サービス終了のお知らせ 

真利雄の独り言gooブログ! いらしゃい!

スポーツ系が大好きなオジサンです。
パソコンのブログ投稿等も頑張っています。
沢山の方とブログ交流を希望です。

年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活したらいいですか?

2025年05月26日 | 生活・暮らし

当ブログへお越しのみなさんへ! 【お知らせ】

北国マリオは、6月2日(月)より約1週間、心臓のカテーテル検査のため、検査入院いたします。

この期間のブログ更新&訪問は、お休み いたします。

カテーテル検査が終了し、退院しましたらブログ更新&訪問は、再開する予定です。

 

 

 

こんにちは! gooの真利雄です。

いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。

また、何度もお越しいただきありがとうございます。

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。

今回は、年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活をしたらいいかという質問に、専門家が回答します。

Q:年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活したらいいですか?

「年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活したらいいですか?」(59歳・もと自営業者)

A:もらえる年金を増やすこと、アルバイト等で収入を得ると同時に、支出の見直し(ダウンサイジング)をすることになります

自営業者やフリーランスの人(国民年金第1号被保険者)など、老齢基礎年金しかもらえない人で、年金保険料の未納期間がある人は、国民年金の任意加入制度を利用することで、もらえる老齢基礎年金を増やすことができます。

国民年金の任意加入制度とは、老齢基礎年金の受給資格を満たしていない人や、本来の納付期間(20~60歳になるまで)に未納期間があって老齢基礎年金を満額受給できない人などが、60~65歳に国民年金に任意加入して、国民年金保険料を納めることで受給資格を取得し、老齢基礎年金額を増やすことができる制度です。

厚生年金保険や共済組合等加入者は任意加入できません。加入日は、申出のあった月からの加入となりますので、さかのぼって加入することはできません。

また、国民年金第1号被保険者や任意加入被保険者は、納付する定額の年金保険料に、付加保険料(月額400円)を上乗せして納めることで、さらにもらえる年金額を増やすことができます。

付加年金制度というのは、定額の年金保険料に加えて、付加保険料(月々400円)を納めると、老齢基礎年金をもらう時に「200円×付加保険料納付月数」を上乗せしてもらえます。

例えば1年間、毎月付加保険料(400円×12カ月=4800円)を支払うと、200円×12カ月=2400円を一生涯、老齢基礎年金に加算されて毎年もらえます。年金を2年以上もらうと、払った付加保険料以上もらえます。付加年金の申し込み先は、お住まいの市区町村役場です。

なお、会社員や公務員など(国民年金第2号被保険者)、会社員に扶養されている配偶者(国民年金第3号被保険者)、国民年金保険料の免除・猶予を受けている人、国民年金基金に加入している人は、付加年金を利用することができません。

また、アルバイトをするなどして少しでも収入を増やすことと同時に、支出を減らすこと(ダウンサイジング)が効果的です。使途不明がないか、固定費が必要以上に高くないか見直してみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今秋の『goo blog』の閉鎖に伴い、次のブログサイト及び掲示板を開設しています。

次のとおりブログサイトをご紹介します。

満太郎(北国マリオ)の気まぐれブログ 【アメーバ】 

北国マリオの気ままにブログ 【はてな】

③ ミッツの気まぐれブログ 【Fc2】

掲示板

MIXTUTUの掲示板

POYOPOYO777&ファミリーの掲示板

 

※リンクしました 【hatena版】2025年5月28日再編集

プロフィールを再編集しました。公開します。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025たきかわ菜の花まつ... | トップ | 定年退職した両親のため、「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし曽爺1840)
2025-06-02 08:51:11
(👴)Marioさん・先月中はブログ共々大変お世話に成りました;今月も宜しくお願い致します!
💻:今日は週に一度の買い物に行く為に、明日ゆっくりと伺わせて頂きますネ!
*👴:今朝のMy/Gooブログにお誘い<👇URL>です。
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840
終わりに🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶来訪コメントのお礼と今朝のブログにお誘い;それではまた👋・👋!
返信する
mario様へ (ひまわり)
2025-06-13 11:20:56
ごめんなさい・・・
私、最近ブログご無沙汰ばかりで・・・

お体ご自愛下さいませね

お祈り申し上げます・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活・暮らし」カテゴリの最新記事