
4月の第一週の土日に、地元のお友達ワンズとその母達と一緒に、引地川親水公園、大庭城址公園まで、お花見遠足に行ってきました🐶
朝8時半に鵠沼海岸に集合💪
ビリー君のお母さんが事前予約してくださった、「鵠沼ライス」のおにぎりを受け取ってから、いざ出発♪

▼引地川沿いの遊歩道をぐんぐん進んでいきます




▼写真の桜は割と満開に近いですが、この時で全体的には3分から5分咲きくらい🌸

▼途中、長久保公園で小休憩

▼お友達白プーのイケメン、てっちゃんに偶然会いました🐶


▼前日の強風で落ちてしまったと思われる桜の花を、アロハママに頭にのっけてもらいました🌸




▼15歳のくまこがリュックにインする様子を間近で見守るまりん🤣


▼長久保公園から1時間以上歩いて、引地川親水公園に到着
くまこもリュックからでてきました~


▼ビリー君が見つめる方向に一体何があるのか・・・🤣






▼ビリー君のお母さんから、我先にとささみをもらう湘南トイプードル(11歳)😅

▼引地川親水公園の後は大場城址公園へ🌸
こっちはちょうど満開で最高の見頃でした‼️




往復4万歩、朝から歩きどおしでクタクタになったけど、今年もとても楽しいお花見遠足になりました😊
みんなでお散歩楽しそうですね。
我が家のめろん君が昨年の冬くらいから白内障が進んでしまい、あまり眼が見えなくてあんなにお散歩が好きだったのに、すっかり歩かなくなってしまいました😢道路と歩道の段差とか怖いみたいで慣れないとこは苦手みたいです。
GWは恒例の一の湯なのですが、宿からコンビニまで歩いて往復出来るかな。2匹カートであの坂道を登ってくるのは体力使いそうです♪ちなみにまりんは歩かないので、最初からカートです(笑)
先日12年ぶりにシーガルさんに行ってきましたー!最初は...でしたが、帰る時にはすっかりまりにゃん家同様に実家感にハマりました☺️でもパパさん曰く部屋がもっと広い方がと。でまりにゃんブログのデラックスルームを見せましたら、次回は絶対こっちの部屋が良いと言っていました。