goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

わんこの楽園「湘南」で暮らす、トイプードルまりんが今日も陽気にワンワンワン♪

2022秋 3泊4日伊豆旅行(一碧湖編)

2022-10-05 22:25:15 | お出かけ、旅行
熱川オーシャンリゾートをチェックアウトした後、一碧湖に向かいました🚙
 
▼これだけ頻繁に伊豆高原に来ていながら、初めて知ったのですが、一碧湖周辺は一周4キロの遊歩道になっています🐶
日陰が多くわんこのお散歩に、まさに最適な路でした✨✨✨
 
 
▼ドッグランはほぼ走りませんが、好奇心旺盛なので、新しい場所のお散歩は大好きだし、くん活も熱心です🐶









▼途中、まりん父さんが「トイレの匂いがする!」と言い出したので、周りを見渡したら、大きな金木犀がありました✨



▼アヒルさんもいました🐤


 
▼お散歩だと張り切って、走ったり跳ねたりします🐶


 
▼湖に大きな鯉がいました



▼まりんが覗きこんだら、たくさん寄ってきました🐟🐟🐟


 
▼湖畔のカフェで名物の一碧湖ソフトを頂きました🍦


▼ブルーのソフトは一碧湖の爽やかさをイメージしたカラー、お味は塩バニラ



▼旅先でソフトクリーム食べる時は、まりんにお裾分けするのが暗黙のルールになっています😋
そしてこういう時はめっちゃいい表情します🐶


▼ご近所にも素敵なカフェが、ありました☕️


▼オーナーがプロレス関係者なんですかね〜





▼一碧湖の後は、伊豆高原の中心街にやってきました
そして伊豆高原のお昼ごはんといえば「餃子こうげん倶楽部」🍜




お土産に名物の餃子の皮で作った「かりんとう」を頂いて、帰りました👏
伊豆高原の銘菓だと思います♪♪♪
 

2022秋 3泊4日伊豆旅行(熱川オーシャンリゾート)

2022-10-04 22:22:46 | お出かけ、旅行

県民割の最後の追い込みで、伊豆方面に3泊4日旅行してきました🐶

 
まりん父さん(自称:県民割の鬼👹ですw)は、全国旅行支援の開始が10月11日と発表されて以降、県民割が9末から延長になるのか、谷間の空白期間ができてしまうのか、気になって夜も眠れないと言っていました🤣
県民割延長で谷間の期間がなくなって良かったです
 
今回の旅の一泊目は、仕事の関係で日が暮れてから藤沢を出発、夜10時前に「熱川オーシャンリゾート」に到着しました🚙
 
▼翌朝、ホテル前にて撮影📷
 
熱川オーシャンリゾートは、格安ホテルグループの「おおるり」だった建物を、ビジネスホテルのマイステイグループが買い取り、リフォーム入れて、わんこ同伴OK部屋もあるお宿として、2022年4月にオープンしました🏨

▼ロビーフロントの様子
(わんこはケージインでOK)


 
 
駐車場からすぐ見えるところにわんこ同伴用の宿泊棟入口があり、そこからエレベーターでお部屋へ向かいます🐶
わんこが直接歩いてもOKなので、助かります

▼オーシャンビューの和洋室を予約しました














52平米あって、ずいぶん広々とした贅沢なつくりです✨
 
わんこ専用宿ではありませんが、同伴OKの部屋数が多く、わんこ宿を前面に出して売り出しています
そのためか、わんこグッズは充実していました👏










せっかくの贅沢部屋でしたが、夜中のチェックインだったので、そのままお部屋の風呂に入り、持ち込みの軽食を食べたらすぐ寝ちゃいました😅
 
 
▼翌朝☀️お部屋から海が見えました🏖



▼熱川の温泉街を朝んぽしました♨️



▼街に設置された七福神にお湯をかけると、いいことあるそうです😄





▼朝んぽから戻ってきたら、ホテル前のドッグランがオープンしていたので、入ってみましたが、案の定。。。


嘘でも、もうちょい楽しそうにできんかね〜😅
 
 
▼奇跡的にホテル内の温泉が貸切状態だったので、撮影に成功👊








キレイな温泉でした♨️
備品のドライヤーがダイソンのお宿は初めてでした‼️
 
▼朝食会場のレストランはわんこNGなので、まりん父さんと交代で頂きました🍞☕️


ビュッフェ形式で、明太子焼売とかラフテーとか、朝食には珍しいメニューもあったのが印象的でした😋
 
 
▼朝食後のお散歩で、浜におりてみました🐶








ドッグランでは…な感じだったのに、浜ではウーウー言いながら走ってました🐶
 
▼走り疲れて、チェックアウトギリギリまで備品の高級わんこベッドで爆睡してました😪


 
熱川オーシャンリゾート、お部屋はとっても素敵だったのですが、レストランにまりんを連れていけないのが、難点でした…
レストラン2カ所あって、わんこ部屋の方が稼働率もよいと聞きましたし、部屋数もそこそこあるので、2カ所のうちどっちかをわんこ同伴OKにしてもらえるといいなと思いました🤨
 
チェックアウト後は、伊豆高原の一碧湖に向かいました🚙

2022年初秋 箱根ドッグパレスリゾート

2022-09-17 16:14:16 | お出かけ、旅行
自称「県民割の鬼」のまりん父さん(笑)
 
9月で県民割が終了になりそうなので、これまでに増して、お宿探しに情熱を注いでいます🔥
 
我が家がよくお世話になっている箱根のドッグパレスリゾートさんが、県民割だけでなく、神奈川ペイで支払いができるようになった(ポイント還元20%はデカい!!)と聞き、喜び勇んで行ってまいりました👊
 
▼自宅から箱根宮城野のドッグパレスリゾートまで、あっという間に到着です🚙


 
▼過去のブログを調べたら、最後の来訪は昨年11月でした



▼今回のお部屋は、シャワーと室内テラス付和室の「三国山」です



▼まりんさん、座椅子の向きがおかしい事になってますよ🤣












荷物をお部屋に運んでから、施設のチェックに行きました👀
 
▼室内ランはドリンクの自動販売機が撤去されて、各お部屋の冷蔵庫に有料ドリンクが入っている仕組みに変更されていました
(お写真は撮りませんでしたが、フリードリンクのコーヒーは健在でした☕️)



▼過去の来訪者アルバムに、2枚若き日のまりんが載っています🐶




 
▼同じくお泊まりに来ていた、チワワのCocoちゃんと一緒に浴衣でお写真撮りました📷


まだ一歳で、今回がお泊まりデビューとのこと👏
穏やかでお利口なチワワちゃんでした😺
 
▼温泉はあつ湯とぬる湯があります♨️
チェックイン直後はぬる湯もアツアツでしたが、ワタシはアツアツが好きなので、ちょうど良かったです👊


▼お夕飯はお部屋で頂きました🥢
まりんはいつものササミのヤギミルク煮を、がっつり頂きました🐶



▼人間ごはんのお品書き
前回来訪時にはなかった、お蕎麦が含まれていました
お野菜の小鍋とチェンジになったようです













ドッグパレスリゾートさんのごはんは、朝も晩もザ•創作和食!みたいなお品はありませんが、どれもオーソドックスで安定的に美味しいので、定期的に食べたくなります😋
 
▼晩ごはん後
お腹いっぱいで眠くなったのでしょう😪
白眼むいて爆睡してました笑


 
▼台風14号が近づいてきてるとニュースで言っていましたが、翌朝の箱根はカラッとした快晴☀️


▼お庭のドッグランで遊びました🐶
まりん、整備されたランよりも、こんなヤンチャでワイルドな感じのランの方が好みのようで、珍しくランで活発でした👏




▼定番の朝ごはんを、晩ごはんと同じくお部屋で頂きました🍚



チェックアウトタイムの10時ギリギリまで、お部屋でのんびり過ごした後は、サクッと帰宅しました🚙
 
特に観光はしませんでしたが、美味しいごはんとアツアツの宮城野温泉、お部屋でのんびり過ごせてリフレッシュできました
これでまた、しばらく仕事頑張れる気がしてきました👊
 
また年内くらいに行きたい(今度は全国旅行支援か?!)です😄
 

横浜うしすけハシゴ旅(横浜元町店編)

2022-09-16 20:30:46 | お出かけ、旅行

横浜うしすけハシゴ旅の続きです

 
夕方になってから、山下公園経由でお散歩しながら、うしすけ横浜元町店に向かいました
 
日が暮れてくると一気に涼しくなりました!
 
▼関内の東横インから出発です🐶


▼せっかく横浜に来たので、ベイスターズ着せてみました⚾️
ちょうどこの日は浜スタでヤクルト戦やっていたので、関内はベイファンが大集結していました🐶


▼横浜ムードいっぱいの公園を、(頭の中で)横浜の名歌を流しながら散策しました


ふるっ!!
 
 






山下公園、素敵すぎます✨
そして、江の島界隈と同じくらい、わんこお散歩率が高かったのが印象的でした🐶
 
 
▼うしすけ横浜元町店はメガドンキのビルに入ってます


ここで、事件発生…
スケボーの集団に出くわしてしまい、まりん大暴れ💦💦💦
(ワタシが)死にしそうになりました😱
 
▼うしすけ横浜元町店はグリル&バースタイルのお店です🥘



▼わんこディナーを注文



▼ワタシは牛タンのシチューを注文🍷



▼ガーリックトースト


 
▼お決まりのフォトスポットにて📷


 
▼うしすけから帰宅する頃には、マリンタワーのライトアップが完全体に✨🗼
 
 
▼中華街を突っ切って、ホテルまで戻りました
関帝廟もライトアップ✨


 
うしすけのみなとみらい店→横浜元町店にハシゴしましたが、お昼に行ったみなとみらい店でドリンク一杯無料券をもらいました🍷
夜はアルコールにも使えるので、オトクですよ♪
 
 
====================
(おまけ)横浜元町店でもフォトブログに掲載して頂きました🐶
 


==========================
 
 
 

横浜うしすけハシゴ旅(みなとみらい店編)

2022-09-16 16:05:27 | お出かけ、旅行

関東わんこ界では有名な、店内わんこ同伴OKの焼肉屋さん「うしすけ」が最近横浜に2店舗オープンしました🐮

横浜みなとみらいと横浜元町です👏
 
先週末が休日勤務だったので、その振休を使い、平日に横浜関内の東横インにまりんと一泊して2店舗をハシゴしてきました🐶
 
 
▼お酒を飲みたいので、電車移動で横浜に向かいました🚃


まりん父さんは基本出社ですが、私はここ数ヶ月はフルリモート勤務なので、久しぶりに電車に乗りました
まりんも久しぶりの電車移動だったので、緊張していたのか、ずっと正座で静か〜にしてました🐶
 
 
▼横浜到着



▼うしすけのみなとみらい店で、ランチ焼肉です🐮👊😋
海辺のスタイリッシュなショッピングエリア、Marine & Walk yokohama の一画にお店はあります


▼フォトスポット(笑)

 
 
▼まりんにはわんこランチを注文しました
 
 
▼横浜店限定のレモンサワーでカンパーイ🍋
とにかく暑い日だったので、冷え冷えでドライタイプのレモンサワーが沁みました〜
 
▼焼肉ランチとカルビランチを注文しました




▼みなとみらい店限定、レモンサワーを追加注文😆


▼デザートまで、がっつり頂きました🍨


▼うしすけさんお決まりのフォトスポット📷


いや〜大変美味しい焼肉ランチを堪能しました😋
焼肉って元気でますよねー
 
 
この後みなとみらいエリアで少しお茶した後、まりん父さんは別の予定があったのでバイバイ👋
 
ワタシとまりん2人で、ビジネスホテルの東横イン横浜関内店に向かい、チェックインしました🏨


東横イン横浜関内店さんは、昨年からわんこと一緒にお泊まりできるプランがスタートしました(小型犬のみOK)
以前に一度まりん父さんも一緒にお泊まりした事あります
その際はツインルームでしたが、今回はワタシとまりんだけなので、シングルルームを予約しました🐶















お部屋は本当にシンプルなビジネスホテルですが、一階ロビーにわんこグッズの備品が置いてあり、各自必要な分を取っていく仕組みになっていました


ホテルで少し休憩した後、日が暮れ始めて涼しくなってから、うしすけ横浜元町店に向けてお散歩にいきました🐶
 
=================
(おまけ)
みなとみらい店のフォトブログに載せて頂きました