バリで5指ハイソックス@NUSADUA

バリ島で専業主婦しながら日常生活をアップ〜 
たまに、ココエステ*バリ@NUSADUAの紹介も。

水だけでいい パンケーキのもと、なのに!

2016年02月01日 | これ売ってるよ、どお?
日本で売ってる、日本製のホットケーキのもとってほんとに
美味しいよね~、慣れ親しんでるからかな?
たかがパンケーキ、自分で作れるだろうと
小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳、卵などで作ってみても
なんかイマイチだった、小麦粉が違うのかなあ?

パンケーキのもとを作って販売してる人もいて  
さすが日本人、日本人好みに美味しくいただけます。
でも、近所で売ってないのよね~

で、最近 MASUDが買ってきたのが こちら

  

ななんと、水だけ加えればいいそうです。
インドネシアのメーカー DIAMOND、
値段も手頃じゃん。

もし、これが美味しかったら 嬉しいな。
まず、シンプルに焼いて そのまま 食べてみよう!
と、楽しみにしてたのに。

日曜日の朝 ゴロゴロしてたら、なんだか下のキッチンが騒がしい。
“なんだか 騒がしいねえ”
“パパがね、パンケーキのもとに勝手に卵と牛乳入れちゃったの”
と、娘。

つまり、箱に書いてある通りに作りたかった息子に
横からあれこれ口出して、勝手に 卵や牛乳を入れちゃったんだね。
しかも、それを 
“知らないのか、パンケーキには 卵と牛乳入れるんだぞ。
 ホテルのキッチンではそうしてる“
くらいの事を言ったに違いないのだ、絶対そう言ったな、私にはわかる。

しばらくして 息子が、私のところへ1枚持ってきてくれた
はちみつも、パームシュガーも切らしてたが、コンデンスミルクをかけて。
キレイに焼けた 上出来のを選んで持ってきてくれたっぽい。

“おいしそう~!うまくできたじゃん”
“うん、パパに邪魔されたけどね”

結果、美味しくはできていたが やはり 悔しかったのだろう。
それに、水だけでも 美味しくできるかは 報告できなくなった。

で、もちろん台所は げんなりするほど 汚されてましたとさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿