新しいパソコンが来てから1週間が経ちました。
ようやく少し、慣れてきたかなぁ~ってところです
デスクトップ画面の壁紙を、
カメラのメディアに残っていた、近所の桜にかえてみると
いい感じに明るくなりました~
手持ちのプリンターは、Windows8.1に対応していなかったので
エプソンのHPからダウンロードして、無事に使えるようになりました♪
画像ソフトは、2種類あるのだけど・・・
インポート用と編集用と、使い分けることに~
はじめは、ホントによくわからなくて…四苦八苦したけれど、
何とかサクサクいけるようになって嬉しいです
この年になると、新しいことを覚えるのがタイヘンです
ノートにメモメモしながら、がんばりました
時には、直観でクリックしたりして。。失敗することもあったけど~(^‐^;
編集用ソフトの画面
2台のカメラのメディアには、昨年のYちゃんの発表会と
今年の運動会、息子家族との温泉旅行の画像が残っていたので
ちょっと救われた気分です。
壊れたパソコンはまだ、押し入れの中です。そのうちにね…
昨日の夕方、地震がありました。
うちはそれほど揺れなかったのですが、
夕食を作っていた私が真っ先にとった行動は、ガスの火を止めたあと
パソコンに向かって、ダッシュ~
思わず両手で抱え込みました
で、その後、模様替え。
狭い机から降ろして、滑り落ちないようにしました
次は、ムービー編集ソフトを入れて、オリジナル・DVDを作るのが目標です。
楽しみでーす!
応援クリックいただけると、うれしいです♪