goo blog サービス終了のお知らせ 

にじいろ  スケッチ

まりもの日々のこと
感じたこと、、気ままに描いてます
よろしかったら、お付き合いくださいね♪

早くもハロウィーン、、だす。

2007-09-02 01:14:36 | 団塊クンとの日々

先日団塊くんがかつおくんの送り迎えでキャンプ場に
行った時の事、
キャンプ場の管理人のおばさんと
すっかり意気投合したらしい、

骨董の話、田舎の話、昔の話ですっかり盛りあがっていたら

 

おばさんが「これ、、ひとつ350円だけどいらんかね?

 

それで、、団塊くん、ふたつ、、買ってきちゃいました

         

一個は今日団塊くんにナタで切ってもらって半分
煮たんだけど、大鍋いっぱいになりました

いったい何日かかって食べ終わるんだろ、、、。

 

んで、、もう一個、、、、、。

 

来年のハロウィーンまで、我が家に居座りそうです。

 


宅急便

2007-08-25 00:50:43 | 団塊クンとの日々

                  

今日さっそく、団塊くんの実家から、持って帰れなかった
おみやげがダンボール箱で届きました

私が開けていると、二人のにゃんこは飛んできて
箱の中、、
入ったり出たり、、、。

中から出てきたものは、
いつもと変わらない
山で採れた山菜のビン摘めや、みたことのない大きなきのこや
しおんが乗っているのは50センチもありそうな
みごとな冬瓜

結婚したての頃は

なんじゃ、こりゃ、

 

ってお料理の仕方もわからなかったけど

 

だんだん、冬瓜もいろんなお料理できるようになって

ちょっとは、団塊くんの田舎の味も
わかってきたかな、、

 

明日

ちゃんと電話しよう、、っと

 

送ってくれるのはいつもお義兄さんのお嫁さん
「こんなものしか送るものなくて、、ごめんなぁ」
っていうけど、
東京では味わえない、、
あったかいご馳走だよ

 

ありがとう、、、、。

 

 

 


あれ~~~

2007-08-23 11:35:43 | 団塊クンとの日々

         

今日はまた束の間の涼しい日でした。

あーあと一日で団塊くん帰ってくるんだな、、
なんて思いながら、夕方のお散歩に出かけようと
したら、、

 

あれ、、

遠くの方から団塊くんの姿が、、

 

あれ、、帰ってきたーーーーーー

 

「あ~~、お帰り、、今日、、だっけ

「そうだよ、23日に帰るっていっただろ

「え、、あーーそうだったよねーー

、、って、え、、そうだっけ、、って感じ

 

 

今日も思いっきり手抜料理で、
今日はざるそば、、

 

 

あぁ、、明日からまた、煮物とか作らなきゃ、、だ

 

だけど、朝のお散歩からは開放されたーー

 

束の間の、お気楽亭主なし生活、、が終わりました、、、

 

 

 

 


団塊くん、ありがとーーの日

2007-07-27 00:35:37 | 団塊クンとの日々

私がミントの妹が欲しいっって哀願した時、猫なんて
一匹でしゅうぶんだの、こたろうがいるだの言って
私が少ししょげていたら

 

「しかたないなぁ、、でものらじゃなくて飼うなら
ちゃんとペットショップで、、」

って言うから、

よっしゃーー

 

ちょうど私も仕事お休みだったのでネットで
調べていたら、団塊くんが覗き込んできて

「う~~ん、ペルシャもいいけどチンチラもいいなぁ~~

って、、

なんでも毛の長いのが好きなんだって

 

「ええっっでも毛が長いと毛玉になったり、抜けた毛が
家じゅう大変なことになっちゃうよ

「そんなのは毛が長くたって短くたって同じだ
俺がブラッシングするから、まかしとけ

って、、

マジですかーーー

 

そーーとなっては、団塊くんの気の変わらぬうちに、、

、、ということでペットショップでみっけちゃいました

       

しおんでーーーーす。
チンチラの4ヶ月の女の子
3ヶ月過ぎてたので格安になっておりました

 

んで、団塊くん、おひざに乗せて
猫可愛がり


「ほーーれ、しーちゃん、よしよし、いい子だー
って抱っこしまくってます。
本当は団塊くんがもう一匹欲しかったのかも、、

        

でもね、まだミントとご対面してません、

仲良くなってくれるといいなぁ、、

ポルシェがキンピラになりました。
そして我が家にミントとしおが揃いました

       

   ミント姉ちゃんとツーショットの写真が
   撮れるのはいつの日かにゃー
   楽しみにしててにゃー 

 

 


団塊クンのお楽しみ~

2007-07-21 16:56:34 | 団塊クンとの日々

生きた骨董品のような団塊クンがとても楽しみに
している事

それは骨董市

 

今日ルンルンと出かけて、お昼過ぎに帰って
きたんだけど、
なんかでかいもの、しょってる、、やな予感

 

今度は蓄音機だーー

 

   

むちゃくちゃ、、フルっっ

 

   

 

このように、横っちょにとってをさしこみ
クルクル回すと回転番が回るしくみ、
手動式

 

団塊くん得意になって一緒に買ってきた
レコード聴かせてくれました。

「あかい~りんごに~くちび~るよせて~~」

 

とよく昭和初期の映像にかかる
ミシミシした音楽
もちろんボリューム調整とかありません。

 

ミンたんもしみじみ聞いてました。

       

   なんだかへんな音がするニャー
   お昼寝してらんないニャー

 

 


カルチャーショック???

2007-07-11 15:54:58 | 団塊クンとの日々

今日は仕事もおやすみ、、
団塊くんは癒しのスペース、、ホームセンターにお出かけ
しましたので、のんびりパソコン開きました。

 

うーーーんと

 

こんな時ふと考えるのは、今晩のおかず なんにしよう、、

悲しい主婦のさがねぇ、、

 

おかずといえば、、

 

手作りであいしいのはやっぱ餃子ですよねー

 

昔、、私が独身の頃、母は餃子作るとなると
餃子の皮を2袋分買ってきて(ざっと50個分ねー)
わっせわっせと中身を摘めて
一気に焼いて大皿にどーーーんと盛って

さーーー食べよーーー

 

って50個の餃子と、みそ汁とごはんで
餃子をハフハフ言いながら
食べました、、おいしかったなーー

 

 

結婚当初

 

やっぱり私も初めて餃子作った時
もちろん2袋分買って
どーーーーーんと大皿に盛って
団塊くんに出したら

 

「何これ??おかず、、こんだけ???」

 

餃子ですけど、、、

 

 

「だから、、何でこんなに焼いたの?

他におかずないの?焼き魚とか、煮物とか」

 

そう言われてかるく、、ショック

 

そんな経験ありませんか?

 

ちなみのOL時代の真美ちゃんのご主人は
スパゲティにご飯つけるんだって
スパゲティは単におかずらしい、、

 

いろいろあるのよねぇ、、
おかず1つとっても、、、、ね

 

      

   ミンはネコ缶とカリカリしか食べないんだニャー
   ママしゃんに厳しく育てられすぎちゃって
   お刺身も食べ物と思わないネコになっちゃったんだニャっ

 

 

 


不思議。。その1

2007-07-08 00:15:08 | 団塊クンとの日々

その昔、、

大昔だけど
我が家の団塊くんは独身時代にサックスなんて吹いていて
アマチュアのビッグバンドにも参加して、ジャズやフュージョン系
の音楽が好きだった

はずなのに、

 

最近の団塊くんは
NHKの民謡のど自慢、、やら、ナツメロ演歌特集、みたいのを
嬉しそうに見てる

 

そして、「水戸黄門」は、はずせない番組だし、、

 

それだけじゃなくて、

ここ近年

やたらと骨董品が好きになって骨董市もよく出かけるし

古いかんざしやら、櫛を買ってくる

 

これってさぁ、、

老化現象ってやつなのかな、、

 

そういえばいくらとテレビ見てると
「最近の女性タレントは見分けがつかないよ、これ鈴木杏樹
なんて、戸田恵梨香見て言ってるし
鈴木杏樹知ってるだけでもりっぱかなーー

 

団塊くん見てると

いずれ、私も時代劇が好きになったり、民謡にハマったり
するのかな、、

 

ブルブルっっ

 

やだやだーー

やっぱ私は竹内まりやが好きーーー

ってこれも、、かなり古いっすか、、

 

        

   そうそう、このさぼてんクンの鉢も100均で
   買ったもの
   ガラスのコップにビーズがおしゃれに貼ってあるの
   なかなか かわいいよねー

   


団塊くん、健在っす!!

2007-07-01 01:23:29 | 団塊クンとの日々

 6月前半は暑い日もあったたけど、風が結構爽やかで
夜になると涼しいな、、と思える日が多かった

 

けど、、一気に梅雨真っ只中という感じになってきました。

 

 

ジド、、、暑~~~~い

           

 

ミンちゃんもさすがにこんな感じ

いつでも床に伸びてます。

 

 

最近の団塊くんは、相変らず、家の中のこまごましたとこ
直して過ごしています。

 

 

昨日は蛇口から水がたれてた。
ってホームセンターに行って新しい蛇口
取りつけてくれました。

 

 

もう少ししたら、階段の板も張りかえるらしいです。

 

 

定年して、家の中見まわすと直したいとこだらけ
らしいんだけど、
やるとこ、、なくなる日来るのかな、、って
くらいがんばってます。

 

 

えらいよね、
私は見てるだけで疲れちゃうけど
本人、意外と楽しそうです。

 

        

 

これは、3年前に団塊くんが植えた
ノウゼンカズラ
3年経ったらお花がみごとに咲きましたー

 


ベーリーキレてた団塊くんの日

2007-06-07 00:09:07 | 団塊クンとの日々

突然、お風呂の電気が切れました。

 

団塊くんは真っ暗のまま、洗面所の薄明かりで
お風呂に入ってました。

 

まだお店が開いてる時間だったので
私が電球のタマを買ってこようとすると

 

 

 

「特殊な電球だから、あるはずがない

 

って言い張るのよーー

 

 

とにかく行ってみるよっていうと

 

いきなり不機嫌になって

 

 

 

「行っても無駄だーー」って

 

なんだろうねぇ、

 

 

 

電球だけじゃなくてあんたまでキレなくてもいいじゃない、、

 

と思いながらも、スーパーに買いに行くと
やっぱ、、売ってなくて、、

 

すると

 

 

 

「ほーーーらーー見ろーーー

 

って、、何か、鬼の首とったような言い方っ

 

 

それで私は暗やみの中お風呂入るの嫌なので
階中電灯を中に置いて入ったら

 

 

 

「そんなもの、つけなくたって、洗面所の明りで充分だろっ

 

って、、

 

 

は~~~~~

 

 

なんか今日はいちいち団塊くん、イライラしちゃって

 

なんだろうねぇ、、

 

男の更年期ってやつかね、、

おたくの旦那もこんな時ってあるかな~~

 

      

    ミンはいつもこっそりお風呂の中のはっぱのお水
    飲んでるんだにゃー
    これがうまいんだにゃー

 


やっと完成~~

2007-06-05 00:36:24 | 団塊クンとの日々

        

お台所が終って、いよいよリビングの床の張り替えをする
団塊くん、
家の中はまたもや、、ダンボールハウスに、、

 

 

団塊くん、とんかちで指を打ちつけて血まめ作ったり
腰痛でインドメタシンのお世話になりながら、

 

 

みごと、、

 

 

完成しました~~~

        

 

できあがりは、マジ、、きれい

 

 

一人でほんと、、よくやるなぁ、、
と私も感心しちゃうんだけどさ

 

 

あんまり褒めると、ベランダに露天風呂とかプラネタリウム
とか作る
って言い出しかねないので

 

過剰に褒めないことにしています。

 

実は工事はこれで、やれやれでは
ないんです。

 

 

今団塊くんの床貼りと同時進行で
外の外壁張替え工事もしてるのです。

 

 

さすがにこれは職人さんに頼みました。

 

まりもちゃんちは今日もトンカン
うるさいです~~

          

    ミンも工事のお兄さんと仲良くなったんだにゃー
    トンカンの音もミンには、こもり歌のようなんだにゃー