塩見まりこの心の扉 diary

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お便りを配る

2007-01-31 07:48:25 | 日々の活動

朝、こころで事務作業をこなし、今日もお便り配り 吉美地区2日目です。あさってぐらいから雪?という天気予報を聞き心があせります。なんかとんでもないうわさがある中でなんとかみなさんにこのお便りを配らなくては! 有岡町を廻ります。坂道が多いのですが新しい原付バイクは快調に走ってくれます。こんなに原付バイクが有り難いと思ったのは、初めてです。以前、久枝先生に譲っていただいたバイクが傷んでしまい、玉ちゃんや局長にお願いしていたバイクはそれぞれ故障中でありました。一層 新しいものを!と新屋さんに言われ思いきって購入したのでした。色はオレンジ(さすが新屋さん)みなさん「誰かと思った」「まりちゃん若く見えるで」などと言っていただきました(*^^)v

お便りを1軒1軒配るのには、物凄く意義があります。細かくまわる事は、地域の様々な状況を見る事が出来ます。バイクの場合は、車と違い、すぐ止まって話をする事が出来ます。たまにある空家も見に行きます。空き家も安心・安全の確保からもあまりよろしくありません。空地や山の様子も説明して下さる方もあります。天気がいいので幸いみなさん外に出てくださっていたり、家の扉を開けていらっしゃるので、私にとっては、ラッキーです。吉美地域は、今 特定地域排水事業や農業集落事業で水洗化も進んでおり、コンクリート舗装がされているとこが多いので、バイクは快調に走れます。みなさんが温かく迎えてくださるので心も快調です。

夜は、逸郎さんと久しぶりに古丹のらーめんを食べに行きました。考えたら選挙前に行きましたので、ふたりで祝勝会になるのです。帰ってお風呂に入り、200軒まわった疲れた体を癒しました。これもまだ43歳だから出来る活動かもしれません。


議会の運営・真の議会改革

2007-01-30 07:24:09 | まりの思い

朝から全員協議会が開催された。地方自治法改正や本会議の時間変更についてが話された。本会議の時間は、定刻10時から4時までというものを→開始 9時半案 終了5時案が議会運営委員会で出ている。本会議の時間は、どちらにしろ4時はいつも過ぎることが多いので「定刻4時を過ぎても会議を続行します」と議長や委員長が言わなければならない。終了時間は、5時でも6時でもいいが、開始時間については私は今まで通り10時にして欲しいと会派で言った。なぜなら朝の議員の作業がたくさんあるからだ!まず、市民の方々へ(朝8時半が多い)の対応、個人の作業、一番大事なのは、会派でのミーティングである。いつも時間が足りず議論の時間が足りてない。会派で重要な内容がある時は、9時に集合をかけ、10時からの本会議に臨むべきである。議員の仕事は、10時から始まるのでは、決してないのだから。

議会改革について、議運の視察報告がなされた。栗山町の取組は素晴らしい。綾部も勿論様々な取組を進めてきたが、今期は、議会運営委員会に託されている。今日の会議で「もう6ヶ月が経過したが議会改革の内容が全然進んでいない。議運で取組んで欲しい!」と言わせていただいた。最近の傾向としては、議会倫理条例や栗山町のように議会基本条例への取組があげられる。http://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/parliament/g_kihon.html9月議会に安藤議員が自治基本条例の策定に取組むべき!という一般質問をされたが、議会の役割や議会と市民、議会と市長などの関係をはっきり明記していく事が求められている。倫理条例は、道徳の内容なので少し違うが・・・

このブログに関しては、横須賀市議会が「横須賀市議会IT化倫理指針」http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/council/reiki/rinnriit2jitousin.html を作られている。ここで気になるのが、(3) ホームページで発信する情報については、一般社会の法的規範を遵守し、いやしくも、他者を誹謗中傷するようなことがあってはならないという文である。他者の誹謗中傷とは?

誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めることをいう。嫌がらせの一種。政治的な公式の場では「悪口」とは言わず「誹謗中傷」がよく用いられる。

またまた難しいことだ。しかし、全員協議会の内容ももう少し検討が必要だと今日は、思った。(これは、悪口になるのか?運営は、議長)午後は、源ちゃん事務所に行き、夕方からは、お願いごとで地域を回らせていただいた。全くお願い毎ばかりで情けないことだが・・・皆さんの対応の温かいこと(*^^)v「綾部の為に!未来の為に!頑張ります!」と心で誓いながら・・・私にどれだけの事が出来るか?はわからない。しかし、毎日、毎日コツコツと議員の活動をしていくしかない。毎日時間が足りないのが悲しい。


自治会活動(星原町)

2007-01-29 07:39:56 | 吉美地域

本来の自治会活動とは?行政と自治会の関係は?など 私が議会で最近取り上げる内容だ。地方分権が言われる中、第3の分権が自治会だと考える。住民自らが自分達の地域の事を考え行動することが求められる中、従前からある自治会組織の役割が重要視される。今日は、星原町自治会にお邪魔した。今日の取組は 汗をかこう第4弾!「椎茸の原木菌うちとみんなで遊ぼう」8メートルの巻き寿司作り。

0701280004 0701280003           星原町の方々が大人から子どもまで参加です。私も少しだけお手伝いしました。椎茸の菌がついた小さなコルクのような木をうちつけていくのです。(初めての体験)

0701280016 作業修了後は、公会堂で巻き寿司作り。のりは、8mなので特注です。子どもから大人まで楽しむ事が出来ました。食べ終わった後は、ビンゴ ゲーム。

0701280023 自治会役員さんが様々な知恵を出し合い、少しでも村の人達が楽しんでいただきながら、交流を深めようと企画されています。おじいさんは「子どもの顔が見れて元気になる・・」と言われていました。

0701280024  我が家もお土産で椎茸の木をいただきました。早ければ来年の秋から出だすそうです。たまに木をたたいてやると早く出てくるそうです。!(^^)!夜は、役員さんの打ち上げに参加させていただきました。今度は、何をしようか・・・と相談をされていました。

0701280015 今日は、同時に玉ちゃんのお寺。正歴寺で「不動明王大祭」もありました。詳しくは、安ちゃんブログをhttp://andoayabe.exblog.jp/


ブログについて

2007-01-28 04:57:47 | 日々の活動

昨日の夜の話(8時から11時)で、ブログの話が出た。市会議員のブログは、何の為に? 「まりこさんは、市民の方々への日報ですね」と。メールを空けるとブログにコメントやトラバが来ているのがわかる。今日も和光市議会の 松本たけしさんよりhttp://ameblo.jp/takeyan/ コメントが25日の記事に対して入っていた。こうちゃんもeoネットが繋がったとの事。 いつでもどこでもだれにでもこのように情報が発信出来る。それも双方向で。大変便利な時代だ。昨日の夜は、ウンチクをたくさん喋った。そのせいか朝の目覚めは、3時。言ったらやる!そんな体が出来てしまったのだろうか・・・・


NPO法人ふきのとう3 周年

2007-01-27 23:39:21 | インポート
10時より、奥上林に向かった。ふきのとうの3周年記念祝賀会が行なわれた。理事長の福井高子さんの涙を流しながらの挨拶から始まった。(私も会社設立5周年を思い出した。)内容は、続けていく事大切さやフロンティア上林、地域の方々の支えで今がある事、みなさまとの距離が大事でみんなが「わしのふきのとうと」なるようにと続けてきた。 素直な気持ちやってきてよかった 理事の源太郎君からは、設立から今までの経過説明があり、立ち上げから関わってきた話があった。当時私も源ちゃんが電話で福井さんとのやりとりをよく聞いていたし、動きを鮮明に記憶している。 その後、岩鼻副理事長が市長のお祝い文を読まれ、勇気と希望を与える拠り所と書かれていた。

川北議長は、去年は大変な雪、4つのスローガン、イスラエルパレスチナ どこに生まれても平和。 健康長寿年間2300万 総額31兆円。合併の問題 夕張市 市は2倍 夕張9倍など言われ
奥上林自治会連長、長野幸男さんの石の上にも3年 まる3年 市内外利用 独り暮らし増える 一日一日楽しく生き甲斐 ふきのとうは地域住民こぞって盛り上げたい。 綾部市社会福祉協議会 福山ますたかさん 節目の3年 ふきのとう ほのぼの 寄り合いサロン 空間をつくりたい 熱意が課題を克服 創設に関わられた方々、ヘルパー16人 ケアマネ 綾部にとっても重要な事業。集まる場所がある 心と身体をほぐして欲しい。社協もお手伝いしたい。 綾部市高齢者介護、石角 誠課長よりのお祝いの言葉も読み上げられた。 来賓紹介、感謝状贈呈が あやべ福祉フロンティア 奥上林支部へ送れた。懇親会もあり1時半まで盛り上がった。

夜は、我が家にこうちゃんたくちゃんが来てくれ、話は盛り上がった(^o^) というか勉強会のようだった。テーマは、「政治」。二人共、私にとっては次世代になる。なるべくいろんな事を知って感じて欲しい。彼らが今度は、次の世代に伝えてもらえるように。