・・・と訳のわからないタイトルで
はい、今仕事探しています
母親のことと両立するためには、
フルタイムは無理で、
なるべく日中空けられるようなシフトの仕事がしたいと思っています
そこで見つけたのが、テレフォンオペレーター

午後から夜までの仕事
でも、職場は乾燥していて、喉が枯れることがあるらしい
私のような声帯の完治していないそれでも歌っている人はだめかな?
どう思います?
あれ以来歌う時、高音と小さい声がかすれる
耳鼻科に行っても薬をもらうだけ。。。
声帯が腫れているのって直るのかな。。
前のように無理なく声が出るようになるのかな。。
大事な役割なので
早く声でるといいな
はい、今仕事探しています

母親のことと両立するためには、
フルタイムは無理で、
なるべく日中空けられるようなシフトの仕事がしたいと思っています
そこで見つけたのが、テレフォンオペレーター


午後から夜までの仕事
でも、職場は乾燥していて、喉が枯れることがあるらしい
私のような声帯の完治していないそれでも歌っている人はだめかな?
どう思います?
あれ以来歌う時、高音と小さい声がかすれる
耳鼻科に行っても薬をもらうだけ。。。
声帯が腫れているのって直るのかな。。
前のように無理なく声が出るようになるのかな。。
大事な役割なので
早く声でるといいな


ボーカルは喉が命ですよね。
喉にはしゃべるのが1番負が掛かると聞いたことがあります。せっかくの才能を大切にして下さいね☆
お返事が遅れましてすいませんでした。
おかげ様で仕事も慣れてきました
心なしか声帯も鍛えられたようで
最近歌う時以前のかすれ声にはならなくなりました。
私はフルタイムのテレホンオペレーターじゃないので何とかこの年でもやれています。
飴をなめたり、お茶の飲みながらやっています。