goo blog サービス終了のお知らせ 

バナナマフィン

こんなやつでも神は見捨てないで下さっています。むしろキリストの愛で生かされています。

夢に出てきたママ

2008年11月08日 00時45分57秒 | Nursing-care
初めて夢に出てきたママ

古い病院のベットに寝ているママのもとに
駆けつけた私

小さくて、細いママがリアルだった。
ママをさすっている私

そしたらママが
「真理子は私の宝物なんだから。」
と。。
泣きながら目が覚めた。

前にもブログで書かせてもらったけど、
私が夫との関係で苦しんでボロボロになっていたとき、
「ママ、私はママにとってどんな存在?」と聞いたことがあった。

そうするとすぐに
「宝物」
と、即答してくれた。

いま1番私に必要なこと

神が私を愛してくれていること

それを胸に握って生きること。
それをママは夢を通してリマインドしてくれた。
ママが宝物と言ってくれるなら
神はキリストの命を私に与えて私の罪を贖ってくれたほどに大切に思ってくれている。
ママは人間だから身体は朽ちて、今コミュニケーションできないけど、
神は生きておられて、私は永遠に神との関係の中にいることができる。
神が愛してくれているという大前提がなければ聖書は読めない。

聖書のことばはいのちのパンと書いてある。
だから三度のごはんのように読まないと枯れてしまう。

御言葉を読んで
神に祈って
神を信頼する

こうやって私はこれから生きていこう。

神の計画に歩み、御国を相続するために

天でママに再会するために

心は守られているけれどやっぱりちょっとハイパーかな

2008年09月12日 02時52分06秒 | Nursing-care
そうか、今日で1ヶ月。

9.11でもあるんだよね。今日は。

どうしてか、涙があまりでない。
ママを思い出すと、オレンジ色の暖かいものを感じる。

きっと聖霊なのかな。キリストの霊。

でもでも、お式のあと、まったくもって忙しかった。
と、いおうか、忙しくしちゃったってかんじか。

告別式の翌日からさっそく中央線の某駅前にて3日連続路上ライブに出た。
ゴスペルを演奏するバンドに参加させていただいた。

焼き場から出てきたとき、うちの牧師に、

「明日は歌う?」

と聞かれて、

「はいっつ!!」
と答えている私がいた。

うれしさと言うか、暖かさというか
それを歌にせずにはいられなかったかんじ。

6月始めからずっと老人ホームの泊まりこみで睡眠不足が続いていたが、
いよいよ力が増していくような感じだった。

実は、前夜式と告別式でも歌った。

どうしてこんなにやってのけられたのか。
ママが亡くなったのに。
取り乱したりしないんだろうか。
あんだけ愛しているママが取り去られたのに。

そうだ、亡くなる二日前だったと思う。
教会のYちゃんとYさんが来てくれた。
母のベッドの両側に立ち、
枕元にいる私の肩に手をかけて
祈ってくれた。

祈ってくれている時、間もなくして、涙が溢れ出てきた。
心の底の私の本当の思いが、重い鎖の鍵が外され、一気に噴出したようだった。

「わーん、やだよー、やだよー
神様、ママを取らないでください。
1人にしないで。
やだやだやだ」
泣き続けたのが1時間くらいに思えたけど実際はわからない。

どっからこんなにたくさん涙がでるんだろうかっていうほど。
ママの頭をさすりながら涙が止まらなかった。

神が決めたことに思いっきり意義申し立てをした。
objection:なぜ、今ままを連れて行こうとするのか。
心が何一つ準備できていない。
ママのいない自分の人生が考えられない。

恐れを吐き出していた。

でも、正直に自分のこころの内を神にぶつけることができた。

それから亡くなるその時まで、泣き続けた。

でもね

本当に不思議

亡くなる瞬間、私は平安で満たされていた。
神の愛を感じた。

やっぱり神さまいるんだよ。
神は私の涙を受け取ってくれた。

人の身体が朽ちることを神が決めた。
だから責任をもって、ママと私をケアしてくれたのがわかった。

私は自分の思いを情けないほど神にぶつけることしかできなかった。

でも、神はそれを待っていてくれる。
あるがまま、神のもとに出て行くことを神がたいそう喜んでくれる。
ほかの何物にも頼らず、神に行くなら、
帰ってくるものはsuper natural。

今もその平安は消えない。

不思議なんだよ。
うまくいえないけど。
だからハイパーなのかもね

Jesus, I came to know that You really love us and Your are cirtainly exsist now.
You said to me that You love me to death.
I love You, too.
Jesus.
My Father.

See you in heaven, my dearest mom, Kyoko

2008年09月06日 00時58分05秒 | Nursing-care
8月11日 7:11am

ママが天国にお引越しした。

と、いう実感がなんとなくないんだけど、
なんとなく持ちたくないような。

私のイメージするようなものではなく
外にいたのが、そばにいるようななったような
イエスさまと一緒に

主を見上げると、そこにママもいるような

なんか不思議

本当に不思議なことが沢山おこった

そして、今私の心にキリストの平安があること
これからの日々が重くなく、希望に満ちているような
生きる意味と目的があるような

喪失感で嘆いていない
どうしてなんだろう

神が人間の身体が朽ちることを決められた
その神にずっと祈り、叫んでこのことを過ごしたから
神がそのすべての責任を負って
進ませてくれているような感じ

少しづつ書いていきます
ママとの日々とキリストとの日々を

ママをありがとうございます
神様

本当に

私に必要なのは信仰です。

2008年05月14日 01時04分31秒 | J.C.
もし、


与えられた試練にすっかり心をとらわれ、

自分に対してはひそかに

他の人にはそれとなくわかるように

その試練を大げさに騒ぎ立てるならば

そしてそのつらさを

なんとかしてわからせようとするならば

またそのような時、

以前のことをひたすら偲んで、

思い出の脇道にいつまでもかかずらい、

そのために他の人を助ける力が弱まるならば、

その時わたしはカルバリの愛をまったく知らない。

      エミー・カーマイケル “カルバリの愛を知っていますか"



主よ、あなたのことばのとおりに
私に与えてくださるほどに豊かな方であることを
忘れて
目の前の状況に怯えて、
自分のちからでなんとかしようとしてしまう私を
赦してください。

信仰がなくならないように祈った

ととりなし続けてくださるキリストに感謝します。

100 questions

2008年05月13日 02時34分53秒 | 神の愛
1「受洗記念日を教えてください」
1996以外忘れました。。。

2「受洗したきっかけは?」
牧師と話して

3「受洗記念の聖句は?」
覚えてません

4「会派、または所属教団は?」


5「好きな聖句は?」
Ⅰヨハネ4:10
私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。

6「聖句以外のキリスト教関連の"好きな詩・本"は?」
信仰の目を上げて 

7「教会の門をたたいたきっかけは?」
結婚が破綻していたから

8「伝道する時の手段は?」
?祈って導かれるままです

9「信仰生活の上で、悩むことはなんですか?」
自分の肉、要塞との戦いです
でも神はすでに勝利しておられることに感謝です。

10「受洗の時、印象に残っていたことは?」
古い人が死んだことと
新しい人が神の復活の力によって与えられたこと

11「好きな祈りは?」
直心の祈り

12「教会に一番の友達がいますか?」
います。

13「教会生活は楽しいですか?」
はい。とっても

14「特にどのような奉仕をしていますか?」
賛美と事務方

15「好きな讃美歌、ワーシップソングは何ですか?」
「救い主は待っておられる」
BTCの It's Not In Vain In Jesus Christ

16「英語で聖書はなんと言いますか?(笑)」
bible

17「教会に尊敬する人はいますか?どんな人ですか?」
いますよたくさん 主に明け渡している人
低い人 ぶっちゃけいる人。。etc 信仰によってつよいひと

18「礼拝の中で、一番楽しいときはどんなときですか?」
祈りの時 祈りながらすべてを過ごしますものね

19「祈りはきかれると思いますか?」
はい。みこころならきかれますよ
聞かれたとカウントしろと書いてありますものね。
Ⅰヨハネ5:1

20「教会でもっとこうしたい!ってことありますか?」
?わたしがですか?

21「使っている聖書は何訳ですか?」
新改訳です

22「牧師先生を好きですか?」
はい 牧師としての主からの任務に忠実な方です

23「あなたの結婚観にぴったりの聖句を教えてください」
マリヤは言った。「ほんとうに、私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおりこの身になりますように。」こうして御使いは彼女から去って行った。
ルカ1:38

24「お気に入りのキリスト教関連用品は?」
Jバイブル

25「死は恐ろしいですか?」
はい 弱いものですから でも、きっと神が知恵を与え、すべてを与えてくださると信じています。信仰によっていきたいです。

26「聖書のみ言葉を実践してみようと試みたことのあるものは?」
え?書いてあることみんな求めることですよね?
うめかないと、何のために聖書よんでいるのかわからない

27「今までの信仰生活で一番の試練は何だったですか?」
自分が本当に罪人だと認められなかったときの苦しさと孤独感

28「落ち込んだとき、どこを読みますか?」
聖霊があたえてくれますからこれといったところはありませんが

ただ、神の恵みにより、キリスト・イエスによる贖いのゆえに、価なしに義と認められるのです。
ローマ3:24 に帰ります。

29「購読しているキリスト教雑誌は?」
ないです

30「自分がクリスチャンであること、家族や友達は知っている?」
はい

31「自分の葬儀、歌ってほしい歌は?」
主が導かれるままに

32「他人の献金額が気になりますか?」
なりませんし、家の教会は知りようがありません

33「ヨブ記って理解できる?」
はい。礼拝で学びましたから

34「読んでて一番、眠いなあと思う聖書箇所はどのへん?」
聖書箇所のせいではなく、私の霊的な問題ですから。。

35「伝道成功体験談を語っちゃってみてください」
成功体験って。成果したかどうかは神にしかわからないですものね
キリストを知らない人が、主を知り、その救いを達成するために残りの生涯信仰の戦いを戦いぬいていくわけで、私はその長いプロセスのちいーさい一こまでしかありませんから。手柄はすべて主に と栄光を主に返せるような伝道がしたいです

36「人生のいつ、もしくは一日のいつどこで聖書を読みますか?」
促された時

37「うちの教会世界一!と思いますか?」
それぞれユニークに神さまつくられたから
でも握らない程度に大好きですよ うちの教会
今の私のシーズンに主が与えてくれた場所ですから なかなか手ごたえあります。

38「献身しよう、と思ったことありますか?」
あります

39「イエス様の絵が彫られた踏み絵・・・家族をたてに取られたら、踏めますか?」
そのときどうするか聖霊が与えてくれるでしょう

40「自分はいいクリスチャンだと思いますか?」
①けっこういい②なかなかいい③中庸④あんまりよくない⑤全然ダメ
いいと思うならキリストいらないですからね

41「どうしてそう思いますか?<40番」
クリスチャン「キリストのような人」なんてとうていいえないですよ
私はキリストの弟子です

42「イエス様ってどんなお顔をしていると思いますか?」
わかりません
イメージにたよりたくないので

43「天国に行ったら、何をしていますか?」
愛し合う関係にずーっといるんでしょうね
今教会でやっていることをみんなでやっているんでしょうね

44「自分以外の家族もクリスチャンですか?」
はい

45「共に祈りたい!って人は、誰?」
主が与えた人

46「始めて教会に行くとき、家族に反対されましたか?」
親に連れて行かれました。
幼稚園の日曜礼拝

47「『赦しなさい』とありますが・・・どうしても赦せない人っていますよねえ?」
だから赦しなさいって神が聖書をとおしておっしゃっているんですよね?
みこころなら赦せるようになるんですよ。本気で神にうめいて、ゆるすことのできない愛の欠落した自分の貧しさを認めて求めるなら、ぜったいあたえてくれるんですよ 自分にはできないけど神にはできる が信仰ですよね

48「今、一番伝道したい人を一人挙げてください」
自分のねらいでなく、主にうながされるままに自分を明け渡して、遣わされるところに喜んで主の愛に応答していきたいです。

49「現在の「一番祈りたいこと」は何ですか?」
主との関係がますます豊かになること

50「教会に通っててさあ・・・嫌なことって何ですか?」
自分がエゴイストになって、不信仰になったとき、人をきづつけること

51「今までの人生、一番つらかったことは何ですか?」
キリストをしらないで、泣いていたとき

52「イスラエルや、いわゆる聖地(カソリックにこだわらず)に行きたいですか?」
主が機会をあたえてくださるなら

53「自分の一番の罪を一つだけあげてください」
不信仰

54「今日のお昼は何を食べましたか?」
ピラフと味噌汁

55「ギリシャ語やヘブライ語(ヘブル語)を勉強したいと思いますか?」
思いますが、根性ないんで、日本語で学びたいです。
聖霊による牧師の解き明かしがありますから心配ないです。

56「聖書を原書で読む必要ってあると思いますか?」
理解を深める上ではいいと思うときもあります。日本語わかりにくいところあるから

57「祈った時間、最長記録は何時間ぐらいですか?」
おぼえてません

58「断食祈祷や徹夜祈祷ってしたことありますか?」
人前で言うなって聖書に書いてあるから

59「カソリックってどう思いますか?」
よくわかりません 主が「あなたはわたしに従いなさい」とおっしゃっているんでそうします。

60「どんなときイエス様の愛を感じますか?」
自分の罪に直面し、赦しを受けたとき

61「ペットを捨てる人をどう思いますか?」
そもそも神の愛は人間にはもちあわせていないから、起こりうることですよね
人間の良心なんてくさった雑巾ですものね。イザヤがいってます

62「好きなクリスチャン作家は誰ですか?」
さっか。。

63「教会に来る子どもたちに何を望みますか?」
神の願いに生きることができますように

64「自分の罪がイエス様の十字架によって購われたということ、わかりますか?信じてますか?」
はい。

65「今、妬んでいる人はいますか?どんな人ですか?」
いません。昔はいました。自分と正反対な人とおもいきや、結構似ている人
ないものねだりしているなら、神がいのちを与えるほどに
私を愛してくれていることを受けとれていないことを正直に認めて
どれほど愛されているのかもっとわかるように神様助けてくださいと祈ることですよね

66「占いとまじないについてどう思いますか?気になりますか?信じますか?」
神は悪霊のしわざと言っています、禁じていますよね 使徒16:16にも出てくるけど

67「ネット界でのクリスチャンの交わりについてどう思いますか?」
悔い改めるための真のフェローシップはできないから意味ないと思いました。
リアルで知っているどおしであればネットも有効な手段ですが
教会の中で、牧師に整えられて、互いに愛し合う実践の場が与えられていて、
交わりもなければ、霊的に成長するのは難しいですよね

68「宝くじ一億円当たったらどうする?」
自分の肉は考えてしまうことがあります。
でも、もっと素朴に主に養っていただけるよう祈ること
主ご自身を信頼する、拠り頼むことが大切ですよね
宝くじを想像する自分の動機を光に当てていただいて、探っていただき、自由にされる必要がありますよね

69「悩みを一番最初に相談するのは誰?」
祈って神に が理想的ですよね
でもそれが出来ない場合は、必ずキリストを信じるほうにリードしてくれる先輩クリスチャンと交わりの時を持ちます。

70「一番好きな言葉をあげてください(御言葉以外)」
ありがとうございます。

71「メル友って、何人いますか?」
リアルでしらない人はいません。
自分が何気なくメールする人は、3人くらいかな

72「教会って、何のためにあると思いますか?」
キリストからだが建てあがるために
エペソ

73「伝道失敗談を語ってください」
自分のねらいで、勝手にやったこと
上からの力を求めて、聖霊によらなければできないことなのに

74「家々をめぐって、教えを広げていらっしゃる宗教の方がいますが。どう思いますか?」
行いで自分の救いを達成することはできないですよねキリストの愛をしることができるよう尋ねた方のためにいのらないといけませんね

75「家に、他宗教、もしくは新興宗教のチラシが入ってます。どうしますか?」
そのまま捨ててます。だれも惑わされないように祈りつつ

76「今までで一番『最高だ!幸せだ!』と、感じたときはいつ?」
主が私の力となってくれたとき

77「大病はしたことがありますか?」
ありません。

78「教会外でボランティア活動したことありますか?」
ありますよ むかーし
でも、ボランティアをする動機を問われますよね。
ヒューマニズムか、自己満足か

救いの喜びを返し、喜んで使える霊が私を支えますように

79「どうやって祈れば、神さまは聞いてくれると思いますか?」
ローマにどうやっていのっていいのかわからないと書いてありますよね。
聖霊がうめいてくだっさっているんですよね。

ピリピ4:6 何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
4:7 そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。


80「なぜ、人生には試練があるのでしょう?」
信仰のテストがあるからです。

Ⅰコリント10:13あなたがたのあった試練はみな人の知らないようなものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に会わせるようなことはなさいません。むしろ、耐えることのできるように、試練とともに、脱出の道も備えてくださいます。

81「友達の披露宴(結婚式)でスピーチを頼まれました。どういったお話をしますか?」
さて、、まずその人との私のかかわりとか、その人の歩んできた何かを、キリストを知っている人なら、み手の中にあることをはなすでしょうか

82「突然知人に、『聖書のことを教えて欲しい』と言われました。どうします?」
教会にお連れします 

83「両親に言いたいことを、一言どうぞ」
神が与えてくれたパパとママ ありがとう

84「インドネシアに伝道に行ってほしいと、人に言われ、神さまにも言われました。どうする?」
祈ります。平安があるならいくでしょうね


85「他のクリスチャンの人について、どう思いますか?」
各々の救いが主にあって達成されることを祈ります。

86「今まで友達だったと思っていた人に、クリスチャンであると告げたときから嫌われました。どうしますか?」
祈ります。

87「仮定ばかりですみませんが。異性の友人が、教会に一緒に連れていって欲しいと言ってます。どうします?」
お連れしますが、後は牧師に任せます。アームディスタンスは必要ですよね。


88「自分はバカだと思いますか?」
はい。神はとるにたらない者を選んでくださったことに感謝です。
もはや自分のプライドでつっぱらなくていいんですよね。

Ⅰコリント1:27 しかし神は、知恵ある者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選ばれたのです。
1:28 また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたのです。
1:29 これは、神の御前でだれをも誇らせないためです。
1:30 しかしあなたがたは、神によってキリスト・イエスのうちにあるのです。キリストは、私たちにとって、神の知恵となり、また、義と聖めと、贖いとになられました。
1:31 まさしく、「誇る者は主にあって誇れ。」と書かれているとおりになるためです。

89「自分の学歴、人に知られたいですか?知られたくないですか?」
どっちでもいいです、どーでもいいことですから

90「未婚の方に。どんな人と結婚したいですか?(既婚者はパスしてね)」
ともに主を第一として、仕えていかれる人に

91「既婚の方に。配偶者はどんな素晴らしい人ですか?(未婚者はパスしてね)」

92「夢は、何ですか?」
主の家に永遠に住むことです。

93「日本のリバイバルについて、何か思うことはありますか?」
祈りなくしてはじまらないし、主に働き人を送ってくださいと願うならあたえられますよね

94「今までもらったプレゼントで一番嬉しかったものは?」
神の赦し キリスト0

95「得意料理は何ですか?」
なんだろう。。自分が食べたいもの

96「ノンクリ10人と自分の11人で食事です。食前の祈りはどうします?」
誰がホストかにもよります。
私の家に呼んだならいっしょに祈ることを呼びかけるでしょうね。
そうでないならもちろん1人で祈ります。


97「神さまの声、きいたことありますか?」
音声かどうかよくわかりませんが あります

98「パソコン、一日どれくらいします?」
2-3時間

99「好きな映画を一作どうぞ」
パッション

100「あなたは、神を信じますか?」
はい!

ひえーながかった
自分の意見でなく、クリスチャンは、神のことばに従う者。
みことばがクリスチャンの共通語となることを願います。

今度は薬がなくなったとのことで

2008年02月28日 20時48分50秒 | Nursing-care
看護婦さんに渡したハズの薬を無くしたらしく、先程母から私に電話が来て始めて知りました

昼も飲ませてないとのことです
普通は昼の時点ですぐに連絡が来るべきなのにありません

パーキンソン薬でなく漢方だったことが幸いでした

看護婦に話し、施設長とも話しましたが、きちんと注意をしようと半分キレましたが、あやまってこられたので、こちらこそいつもお世話かけますと感謝の言葉を伝えました。
私が補充しに行くことで話が終わりました

「ちゃんとやってよ!!」と肉の思い、ママを心配する恐れから物事を考えるならば、相手をコーナーに追い込める絶好のチャンスですが、愛することは無くしたとをゆるし、今ここで信仰に踏み出すんですね

薬がなくなるなんて病院では有り得ないことですが(と、今まで経験がなかっただけかもしれませんが)ホームでも神様に母を守っていただくことに信頼していかなくてはならないですね

さっそく実地訓練です。 相手を恨まない、馬鹿にしない、私が教育するんだという高慢で領域を超えたりしないことですね

そして神様の愛をたっぷり注いでいただき、ホームに向かいます

なんか寺内貫太郎(一家)や鈴木オートになりつつありました。
こわっ ちゃぶ台ひっくり返すところでした

あほでんねん

たしかに疲れている

2008年02月20日 12時35分17秒 | Health
けっこうボロボロに疲れている。

昨日も仕事のシフト入っていたのに、忘れて、派遣会社から連絡をもらって気がつく始末。。。

胃がむかむかして、だるくって、
朝起きた瞬間からだるさがわかる。

「主を待ち望む者は新たに力をうけて上る
走りつかれず、歩みてうまず
鷲のように上る。」

主よ助けてください。

Over work どうしたもんか

2008年02月20日 12時28分53秒 | Nursing-care
「あなた、お母さんのことやりすぎだよ。だから疲労感が抜けないんだよ。ホームにちゃんとお金払っているんだからやってもらえばいいんだよ。」と私のホームドクターに言われた。

「大丈夫よ、心配しないで。お母さんも、すぐお嬢さんを呼ぼうとするからね~。あまり呼ばないようにって言っているのよ。」と母の入居先の老人ホームのナースから言われる。

「ホームが全部でにないのは問題だよ。」と先日母に会いに来た兄から言われた。

この狭間にいろいろとやることがあるのに、
どうも連絡も、実際もうまくいかない。

みんなに私は「やりすぎ」といわれる。
どうしてなんだろう。。。
私の動機は、ママがかわいそうだから
パパが亡くなる10日前に、「ママを頼むな。」と言われたこと
ママはいろいろとケアが難しくて、迷惑とかけたくなくて
また、本人が快適にすごせるように
そのために、私がはりきっちゃっている。

ある人の目には、いいお嬢さんを持ってお母様は幸せとなる
すると母は「この子がいなかったらどうなっていたかと思うんです。」という。
その母の期待に必死に応えようとしている私は、やっぱりファザコンであり、マザコンなのかな。

病院でも、ホームでも、私みたいな家族はあまり見たことない。
やっぱりちょっとおかしいのかな
でも、ならばどうしたらいいのか

だから祈ってみよう。
一度主にお返ししよう。
すべての思いを。

ママが転居

2008年02月06日 01時45分00秒 | Nursing-care
今は暗いトンネルから外の緑を眺めているような気分

ママが病院からホームに移った。
一月中旬のこと
12月下旬からバタバタと動き始めて
今2月上旬、転居してもうすぐ一ヶ月だけど、
やることがいろいろとあって
なかなか落ち着かない

ちょっと身体もへたり気味

老人ホームは初めてでなんだかさっぱりわからない
病院から家に近い施設で、まだ開設してから4ヶ月しか経っていない

そのうえ、すり合わせがうまくできなくて、
誤解を生んだり、ぎくしゃくしたりしている
教会の外だって、自分の罪と向き合い、整えられる訓練は続く。
不甲斐ない自分に凹んでいた。

どうか助けてください。

主よ、私がこの只中で、今学ぶことを教えてください。

教会の中、神の家族の中で愛し合う訓練をしてきた。
でも、互いに愛し合うから、それは相乗効果になって
良い関係へと進んでいく。
神のあわれみの中で

でも外ではそうはいかない
明らかに敵意や良く思っていない相手に一人
愛することを戦って行く
孤独な奮闘

でも、主よ、これはみこころにかなったことでね
聖書に書いてありますよね
私のワイフワークは愛すること

何かを到達することでも、
人間関係をフィックスすることにたけることでもない

愛することをやめないこと

あなたをあわれみの中で愛するものへと変えられていきますように

哀歌

2007年12月19日 01時06分50秒 | 神の愛
3:22 私たちが滅びうせなかったのは、主の恵みによる。主のあわれみは尽きないからだ。

3:23 それは朝ごとに新しい。「あなたの真実は力強い。

3:24 主こそ、私の受ける分です。」と私のたましいは言う。それゆえ、私は主を待ち望む。

3:25 主はいつくしみ深い。主を待ち望む者、主を求めるたましいに。

3:26 主の救いを黙って待つのは良い。

3:27 人が、若い時に、くびきを負うのは良い。

3:28 それを負わされたなら、ひとり黙ってすわっているがよい。

3:29 口をちりにつけよ。もしや希望があるかもしれない。

3:30 自分を打つ者に頬を与え、十分そしりを受けよ。

3:31 主は、いつまでも見放してはおられない。

3:32 たとい悩みを受けても、主は、その豊かな恵みによって、あわれんでくださる。

3:33 主は人の子らを、ただ苦しめ悩まそうとは、思っておられない。



「私の助けは天地を造られた主から来る。」詩篇121:2


耐え忍ぶこと

ができるためには、
それ以上に主を信頼すること


信仰に立つこと

必ずや神が私を引き上げ、導き、慰めてくださる


あの人でもなく、この人でもない
私は主に仕える

そして誰よりも主が私と共におられ、最も親しい方として
その間に決してだれも入ることはできない。

主を愛します。

「みことばはあなたがたの魂を救うことができます」ヤコブ1:21