goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 3

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園等の記録。
ブログの文章・画像・イラストの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2012年09月01日 16時53分30秒 | ハシビロコウの水浴び
第3放飼場の池は水深が深いので、ミリーの水浴びは豪快で、ちょっとしたハプニングもあったりするので見逃せません。













最初の水浴びを終え、方向転換しようとしたら足が滑って転んでしまいました。












静止画だと緊迫感が伝わりませんが、普段の水浴びと違い、必死に顔をあげてもがいてました。
何とか体勢を立て直したミリーのほっとした表情が何とも言えません。

ここでいったん池から上がり、すぐに池に入りなおして水浴びが再開されました。













今回の水浴びは5回で、9分間でした。

長女夫婦は、本日の午後、タヒチから無事帰国しました。フィリピンの地震も津波注意報の事も全く知らなかったそうです。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2012年08月28日 11時49分08秒 | ハシビロコウの水浴び
東京の猛暑日五日目となった昨日、アサンテが水浴びをしました。

今回は場所と体の向きが悪く、顔が写っているのはほんの2~3枚しかありませんでした。

撮影順に
























1回目の水浴びが終わり、2回目の水浴びが始まるまで20分もぼ~っと水に浸かってました。
今回は28分間で水浴びが4回です。

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ

2012年08月20日 00時05分32秒 | ハシビロコウの水浴び
第4放飼場に居るハトゥーウェの水浴びは見るのは2回目ですが、撮影したのはこの時が初めて。

竹囲い越しなので、ピント合わせや、隙間に顔が入るようにカメラを構える位置を変えたりと色々大変です。















この日の水浴びは2回31秒という、今までで一番短いものでした。

最高気温 35.7℃

2012年08月17日 21時56分54秒 | ハシビロコウの水浴び
朝の予報では、東京の最高気温は昨日より低い32℃でした。
この夏一番の最高気温になるという予報だったら絶対に上野動物園には行かなかった。

朝、最寄駅近くの区役所前の温度計が31℃と表示されていたので嫌な予感はしたんですが、まさかこの夏の最高気温になるとは・・・。
重いけど、烏龍茶を1リットル持って行ったのは正解でした。

暑かったけれどミリーの水浴びが見られたのは外れた天気予報のおかげです。ありがとう~♪


ハシビロコウの水浴び



今週初めのサーナアサンテハトゥーウェの水浴びの記事もまだですので、それが終わったらミリーのに取り掛かるつもりです。

二羽で仲良く水浴び

2012年08月13日 17時22分19秒 | ハシビロコウの水浴び
サーナが水浴びを始めると、それまで寝小屋で涼んでいた(?)アサンテがやって来て、二羽が交互に水浴びするという、珍しい場面に遭遇しました。
最高気温が34.5℃でしたから。寝小屋も暑かったんでしょう。

水浴びは1年に20回ほど見ますが、二羽一緒となると年に一回有るか無いかで、前回見たのは昨年の6月です。

 
左:サーナ  



手前:サーナ



手前右:サーナ



手前右:サーナ



左:サーナ



個別の水浴びはまた後ほど。
この日はハトゥーウェも水浴びし、大満足したので、夜の動物園はパスして午後2時には退園しました。

動画はこちら。(水浴びの合間に撮った何でもない映像ですが)


ハシビロコウの水浴び@ミリー

2012年07月27日 22時26分44秒 | ハシビロコウの水浴び
今年初めて見るミリーの水浴び、残念ながら気が付いたのが遅く、終了直前で後ろ向きという始末・・・。

池の水面に浮かんだ白い粉がかなり大量なので、何回も何回も水浴びしたんでしょうねえ  はあ~・・・。













さっぱりしたね、ミリーさん。
今度は、最初から見られるよう気をつけなくっちゃ。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2012年07月24日 23時29分18秒 | ハシビロコウの水浴び
















水浴びは4回で23分間でした。
いつも西の寝小屋の前で水浴びするアサンテが目の前でやったのには理由があります。

きょうの池の水、ご覧の通りかなり濁ってますが、南風で汚れ(浮遊物、泡?)が寝小屋前に集結してまして・・・、それで深さがあって汚れのない排水口前を選んだようです。


水浴び5分前の画像がこちら。いつも水浴びするのはこの左端になります。


ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2012年07月10日 21時23分08秒 | ハシビロコウの水浴び






この日のアサンテの水浴びは、4回で約20分。
水浴びを始めるまでも長~く、池のお立ち台から飛び降りてから水浴びが始まるまでが同じく20分、合計40分の長丁場でした・・・。アッツ~  

でこの3回の水浴び(上の画像)が後ろ向きだったり、池の一番奥だったり、草の陰&日陰だったりと、残念な水浴びでして、4回目にしてやっとまともなのが撮れました。

それでは、3回目終了直後からどうぞ。



















この他の4羽も全員池に入ったのですが、水浴びしたのはこのアサンテだけでした。