goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 3

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園等の記録。
ブログの文章・画像・イラストの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2013年04月13日 17時06分35秒 | ハシビロコウの水浴び








サーナの水浴びから2時間後、アサンテも池の中へ。

水面を見つめながらその場でぐるぐる一周・・・これが水浴びのお決まりの合図なんですが、超じれったい~ 

この日最初の水浴びは軽~くしゃがんで、顏を少し水に浸けた程度。
立ち位置と顔の向きがとても良く、このまま水浴びしてくれればいいものを、やはり水浴び本番となるとアサンテなりのこだわりがあるようです。池の隅か、お尻向けるかどちらか・・・。






















最初のしゃがんだだけの水浴びも1回とカウントすると、この日の水浴びは4回で22分でした。

今週、何故かアクセス数がいつもの1.5倍!!
無料のブログなのでアクセス解析が出来ない。 TVにハシビロコウが出たのかと調べてみると、どうやらジャニーズの某氏が「前世は?」という質問に対し、「ハシビロコウ」と答えたそうな・・・。これは自分が、ではなく、映画の相手役の前世は?という問いらしい。その相手が誰か興味があったらご自分で調べて下さい

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2013年03月27日 16時43分05秒 | ハシビロコウの水浴び
シュシュ・ルタンガの水浴びが終了して10分後、池のほとりでずっと水面を眺めていたミリーが池に飛び込みました。





顏だけ水に浸ける事3回。 
いきなり水浴びを始める事もありますが、大抵は顏だけ何回か水に浸けてから水浴びが始まります。



























場所を変えながら水から上がったり入ったりを繰り返し、この日の水浴びは終了。
水浴び5回で12分でした。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2013年03月26日 00時05分27秒 | ハシビロコウの水浴び


アサンテの水浴びが終わってからルタンガの様子を見に行くと、池の中に立っており、狭い池の水は脂粉で真っ白に濁っていました。
既に何回か水浴びした模様・・・。

最初から見られなかったのは残念ですが、顏がこちらを向いてます♪ このまま向きを変えないでくれ~!!と祈りながら撮影しました。





















見始めてから終わるまでは、水浴びが5回で11分でした。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2013年03月21日 20時47分07秒 | ハシビロコウの水浴び
















今年初めて見たアサンテの水浴びは、5回で18分、長かった割には体の向きが悪かったです。







アサンテは、殆ど毎回、水浴びの前に場所を確かめるが如く、その場で一周するんですが、「あっ!! この角度、この向きでいいから~」と心の中でお願いしても大抵は期待を裏切られる事になります・・・。

水浴び日和

2013年03月19日 22時39分08秒 | ハシビロコウの水浴び
最高気温が25.0℃にもなり、半袖Tシャツ姿が目立った本日、ハシビロコウが3羽も水浴びしました。

それも、トップバッターの アサンテが終了後、シュシュ・ルタンガを見に行くと既に水浴びの真っ最中・・。
狭い池での長い水浴びがやっと終わったかと思うと、ミリーが池に飛び込むし、と休む間もなく3羽の水浴びシーンが続きました。

後日、1羽ずつの記事をアップする予定ですので、今回は最初の水浴びから一枚ずつお届けします。


アサンテ



シュシュ・ルタンガ



ミリー




今年初!ハシビロコウの水浴び@ミリー

2013年03月08日 20時38分42秒 | ハシビロコウの水浴び
最高気温が23.2℃だった本日、ミリー が水浴びしました。
3回水浴びして一度水から上がり、すぐさま池に入っててもう一回と、計4回、わずか5分の水浴びでした。

カワセミ探索から帰ってすぐに始まったので、見られたのはラッキーです。
因みに、きょうはカワセミの気配が全くありませんでした。何処に行ってしまったのか・・。

それでは水浴びを撮影順に。(今年初という事で緊張し、フレームアウトが多かった



















昨年最後に見たミリーの水浴びは9月11日だったので、半年振りになります。

この半年前の記事を読むと、やはりお立ち台設置後は水浴びしておらず、今回が初めてなんですね。できればこれからはお立ち台の東側の広い方でお願いします♪
まあ顔がこちらに向いてさえくれればどっちでもいいんですが。




池の水はご覧の通り、白い汚れが池一面に漂っていました。さっぱりしたね♪






この直前はもっと激しく羽ばたいていたのですが、ピントが網に合っており完全なピンボケ・・。
撮りなおしたものの、羽ばたきとは言い難い内容です。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2012年10月15日 20時50分26秒 | ハシビロコウの水浴び
最高気温が25.7℃だったきょう、アサンテハトゥーウェが水浴びしました。

先ずは、午前10時33分から25分間も水浴びしていたアサンテからどうぞ。































4回目が終わった時、立ち上がって水をふるい落としたのでそれで終了かと思ったのですが、すぐにまた向きを変えて水浴びしました。

昨日、池の掃除があり綺麗な水だったので、気持ち良かったんでしょう。
いつも頭を向こう側にして池の隅っこで水浴びするアサンテですが、珍しくこちらを向いて水浴びしてくれたのが嬉しかったです。

まだ動物園(西園)の客が少ない時間帯だったのて、この水浴びを見た人は極僅かでした。

ハシビロコウ、池の水でクールダウン

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2012年09月12日 20時12分33秒 | ハシビロコウの水浴び
カテゴリー「ハシビロコウの水浴び」の前回の記事、アサンテと同じ日に撮影しました。
この日の最高気温は、32.9℃ミリーの豪快な水浴びはひょっとするとこれが最後かもしれませんので、画像を多めにしました。






























広くて深い池で泳ぐように水浴びしてましたが、本日第3&4放飼場の池にお立ち台が設置されました。
鯉の隠れ家にもなるので、これはこれでいいと思うのですが、警戒して池に入らないうちに秋になって、水浴びシーズンが終了してしまうかもしれません。
(毎年、10月の下旬までは水浴びしてます)


この日のミリーの水浴びは、一回目のを見逃していて、見たのは水浴び4回で、11分でした。