Marigold Sky 3

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園等の記録。
ブログの文章・画像・イラストの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

我孫子市鳥の博物館

2013年12月01日 20時31分02秒 | ハシビロコウ
企画展「鳥の骨展- 空飛ぶ骨組み-」でハシビロコウの剥製と骨格標本が並んで展示されていると教えていただいたので、2時間かけて行ってきました。


我孫子市鳥の博物館


エントランスの柱


2階の展示室に入ったところ


ハシビロコウは一番隅だったので撮影しにくかった・・。


骨格と剥製の2ショットが見られて幸せ~♪





続きはこちら

我孫子市鳥の博物館  HP 

高いところが好き

2013年11月30日 21時05分35秒 | ハシビロコウ





少々刈り込んだパピルスに乗るサーナ
この日はパピルス以外にも足場の悪い枝や石の上にも乗って、得意そうな顔をしていました。








おっと、石の上では嘴も大全開♪♪♪




ここまででこのブログの画像が使用容量 2.988GB / 3GBとなりました。

あと何枚というか、いつまで続けられるかな・・。


追記
「まいにちハシビロコウ」二日分の画像を投稿した時点で 2.993GB / 3GBになりました。14枚で0.005GBだから残り0.007GBは19枚位(まいにちハシビロコウ用の大きさの画像で)・・?

イチョウとハシビロコウ

2013年11月29日 11時01分05秒 | ハシビロコウ

寝小屋のドアの前にシュシュ・ルタンガがいます


サーナ









昨日はサーナが放飼場に出ていた午前中は厚い雲で覆われていたので、嘴白飛びは無かったものの、暗めの画像オンパレード。
この時期、ハシビロコウが池の中を歩くと水面がきれいな黄色に染まっているのが撮れるんですが、あいにく暗い水面となりました。







この晴れてる画像は一昨日のもの


こちらは先週

ルタンガの庭

2013年11月26日 23時39分03秒 | ハシビロコウ




あれっ? と思った方はかなりのハシビロマニアです♪


ヒント・・・


動画より切り取った画像



第二放飼場の池の南東にあった木がバッサリと剪定されました(*^_^*)
東西に飛ぶ場合、羽が木に当たって凄い音を立てていたので、羽が折れやしないかと心配だったんですが、これで大丈夫だと思います。
(どうせやるなら根こそぎ・・・・)


今夜は強風

2013年11月25日 13時04分22秒 | ハシビロコウ







今月中旬に撮影



綺麗に色付いたイチョウの葉、寒冷前線の通過に伴う強風で散ってしまうんじゃないでしょうか・・・。

最近、飛翔シーンを撮影する時はシャッター優先AEにしているので絞り数値が低くなり、ピントの合う範囲が狭くなってます。
そのため、人物の顔がぼやけているのでブログに載せる時の手間が一つ省けて楽になりました♪

ハシビロコウにピントが合えばの話ですが。

それと、顔の半分がどうしても白飛びしてしまうので、日陰になってからが勝負かな・・・。


最後の画像の大きなサイズはこちら

イチョウをバックに

2013年11月24日 22時11分14秒 | ハシビロコウ


ハシビロコウ舎東南にあるイチョウはあの辺りでは真っ先に黄色く色付きます。
北側にあるイチョウはまだ青々していているので、長い間黄葉したイチョウを楽しむことができます。
問題は撮影の腕だけですが・・・。






黄葉の進み具合に差があるのは何故だろう・・・、右2本と左2本の木の大きさはほとんど同じなのに。

シュシュ・ルタンガの池

2013年11月24日 15時47分14秒 | ハシビロコウ






今月、第二放飼場の池の手前にうっそうと茂っていた葉蘭の一部が撤去されたので、池の水面が楽に見えるようになりました。
池への鯉の放流も復活したので、捕食シーンも一日2回見られる日もあります。(一度も無い日もありますが)

飼育係さんお手製のこの池、夏には水浴び場にもなります。もう少し広くて深ければ・・・といつも思うのですが、排水溝(口)の傾斜角度を取るのが大変だったらしく、これ以上は深く出来ないみたいです。








最後の画像は捕食してうがいも終了したシュシュ・ルタンガ君。満足そうなお顔をしてます♪



現在この記事を投稿した時点で、画像が全9,614枚(使用容量 2.96GB / 3GB)となりました。 新しいブログに移行する日が近づいてきました・・・。あとひと月は無理っぽいですね。

白飛び嫌い

2013年11月15日 18時44分35秒 | ハシビロコウ

これだけノートリ





この日、サーナの4回目の飛翔



飛び立って暫くは木陰。後半左からの斜光(サイド光)。 1年中で今の季節が一番苦手かもしれない。

3枚目の撮影データは


晴天でISO感度がオートで1250になっている。上限を1600に設定したため白飛びになったと思う。800位でいいかもしれない。
それより、飛び出しは撮らずに、後半の斜光になってから露出をアンダー気味に撮ればいいのか・・。





太陽の方に顔を向けてくれるといい具合なんだけど。

秋というより真冬

2013年11月13日 09時39分46秒 | ハシビロコウ


ピクチャースタイルを「AUTUMN」にしてイチョウの葉の黄色を強調させてみました。
これは文化の日に撮影したので、10日経って今頃こんな具合に色付いているのではないでしょうか。

これからは、冬用の撮影用グローブ、使い捨てカイロ、ヒートテック、色々必要になって来ます。

下の記事の二枚目の画像とよく似たのを載せましたが(どちらもノートリ)、同じ日の2時間後の飛翔時・・・着地寸前の画像になります。この日は良く飛びました。


追記
昨年購入して、冬中愛用していたLouproのグローブが見つからない。(T_T)/~~~
2時間、探し回ったけど。夏ごろ、どこかで見た筈なんだけどなあ・・・。