ネコときどき彼 *No cats No life*

ネコと私とベルギー人の彼の楽しい毎日

メタボのひみつ

2013-03-29 | 日記
ジムでは一体、何やってるの~? と言うお尋ねがありましたにゃ
二つあるフロアでは、レベルに合わせたエアロビクス、ピラティス、ヨガはじめ、フラダンスやヒップホップのレッスンもあります 👯

が、私はひとりで黙々とやりたいタイプ…マシントレーニング、ランニングなんかをやってるわけさ🏃
ワークアウトの前にはストレッチやるのは常識だけど、ひとりでやるには限界が……てなわけで、週二回、パーソナルトレーナーについてもらい、みっちりストレッチを…しかし、これがあーた、結構キツいの~💦
いつものトレーニングもやってるけど、みっちりストレッチを加えた日の疲れ度には どえりゃー差があるでかんわ 🙀

何を隠そう、この私、先天的な股関節形成不全です
普通に歩いている時、突然 がくっ て来るから怖い 😰
当然、エクササイズも慎重にならざるを得ないから、股関節まわりの筋肉は
柔らかいとは言えないし、柔軟性に欠けるから、これまた がくっとなりやすい…という迷宮に住んで 早や半世紀😤

ところでみなさん、女性のほとんどが猫背だってご存知ですか❗❓
そして、猫背はまさに、背中やおなかの贅肉を蓄えてしまうんですよ~🆖
その原因はさまざまだけど、やっぱり正しい姿勢は美と健康の源よね💮

猫背防止のストレッチ、知りたい人はおせーてあげるにゃん



くーっ🙀
僕のメタボも、猫背のせいか~💔






今月もお~~!

2013-03-28 | 日記
めでたく にゃんにゃん会が執り行われましたずら~ 😸
当初は22日予定だったんだけど、ダーリンが来てたので、日延べしてもらっちゃいました😜



日程変更したので、同じ場所で二回に分けてやったのよね🙆



その通りでございまする~💁
今月は私の行きつけの寿司屋にて🍣
まずは、つまみで一杯🍶
根室産イクラに本まぐろ
近海もののイカと天然ヒラメでごんす



握り一発目はイクラ軍艦
品質が良くないと苦かったりするけど、食感、味ともに抜群
女性はこぼれるくらい大盛りです👇



お次は雲丹
シャルルママ絶賛のお味でした💯



続きまして~
ぷりぷりしこしこ甘~いイカ
去りゆく季節をしのんで?カニ軍艦
ミソと和えた身が、これまた絶品💮



でゃーこーぶつのトロ🐟
脂スジがとろけそうです~ん~んまい😻



ちょっと休憩
アワビを焼いてもらいます
醤油の焼けるにおいは、暴力的な誘惑でごんすねぇ 😹



あっ❗
きゅうりがウグイスになってます
梅は終わっちゃったので、桃の木枝があしらいに



ご存知、子持ち昆布
昔の人はうまいこと言うね~👏👏



めでたい紅白㊗
本まぐろ & 天然ひらめ
縁側って何でこんなにコリコリなんでしょうね~❓



ここで大将登場 😎
トロは腹に近いところとは常識だけど、ここの寿司屋で出す赤身まぐろは
トロのすぐ上の部分
だから魚本来のおいしさを堪能できるのです 😋



食べ比べのため? トロもういっちょう👍



ほのかに甘いタレが子ども時代を思い出させるアナゴ
私はウナギよりアナゴ派かも💘



卵焼きを枕にしてエビが昼寝ちゅう💤
活車海老もあるけど、私はやっぱり。。。。



トロ様で締め🐟
この他、トロ鉄火の巻物や
お稲荷さんなど、それぞれがお好みで
お腹いっぱいです~🐥
あさり赤だしとデザートのイチゴは撮り忘れました。。。💦



あーあ
これでまた走らなけりゃね 😏



海を越えて

2013-03-13 | 日記


ブリュッセル空港 カフェでのスナック  
まもなく、彼を乗せた飛行機が飛び立ちます 
ホワイトデーに合わせて、来るのよん~~~~
欧米では、日本と違い、カップル同士がプレゼントします・・・が、ほとんど,男性から女性あて 

フランドル

2013-03-04 | 日記


アントワープ郊外の並木道 🚴
ベルギーの隣国 オランダは 正式名称
The kingdom of the Netherlands
俗称 Holland

語源は低い土地🌞
川が氾濫して洪水になると、故意に水没させる地域を決め、他の地域を守ります🌈

オランダだけでなく ベルギーも ほぼ平地で、日本のような山脈はありません🗾
どこまでも続く道…北海道と似ています🐄🐏🐎


ねこのきもち