goo blog サービス終了のお知らせ 

マリとダックスの寺務所日誌 

今の社会の問題から映画ドラマのはなしまで、いろいろな話題について、はなします。

年金月12万円は高額です

2015年07月05日 14時07分02秒 | ニュース
【東海道新幹線放火】男が新幹線車内で焼身自殺か 2人死亡、26人重軽傷 


6月30日に新幹線で焼身自殺した、71才の林崎春生さん、原因は「月に年金が12万円しかもらえない」という。

年金の額は、地域・掛け金によって、違うようですが、月12万円は高額の方です。


お檀家さんや、ご近所の方に訊くと、たいてい2ヶ月で、12万円くらいだそうです。

それでも、みんな、なんとか、暮らしているのが、現状です。

朝から晩まで、毎日働いている人でも、収入が12万円以下の人も、たくさんいます。

最低賃金だとか、最低生活水準とか、そんなの、世間じゃ通用しません。


国民健康保険の保険料は、収入で決まります。

若いころ、バイトのかけもちで、収入を申告していない時期がありました。

中央区役所に行って、「この保険料の金額はどうして?」と訊いたところ。

「最低生活水準値の、月15万円の計算で、請求しました。」と言われました。


当時の収入は、月15万円もありませんでした。

「月15万円ないと生活できないから、みなし計算です」という職員の態度にアゼン 



それならなぜ、月15万円の人でも、道市民税を支払う義務があるのでしょうか?

しかも最近は、給料から引かれるようになりました。

市の職員は怠慢すぎ  


林崎さんは、生活保護の相談にも行っていたらしい。

年金事務所や役所で、イヤな思いしたのかもしれません。

ですが、役所や年金事務所で、不快な思いをしているのは、あなただけでは、ありません。

みんなイヤな思いをしながらでも、わずかな楽しみを探して、生きています。




それにしても、日本の新幹線、JRの職員さんの対応には、拍手喝采ですね。

突然、運転席の真後ろで、天井まで燃え広がった炎を、やけどを負いながら、消火して、安全確認のあと、小田原まで走る。

2両目は2列目までススがついていたそうですが、耐火性もスゴイですね。

運転手さんは、生命がけで任務を全うして、救急車で搬送されたらしいです。

怖かったでしょう。苦しかったでしょう。


逃げ遅れた女性1人死亡、26人重軽傷をおいました。


東海道新幹線は上下計43本が運休、106本が最大4時間半遅れ、約9万4千人に被害が及びました。

JRさんの責任じゃないのに、キップを払い戻し、お客さまに謝罪していたそうです。

パチンコ・飲酒・喫煙していた人が、社会に対して行った1人テロが、こんなに多くの人に迷惑をかけました。


不謹慎ではありますが、ご近所の方に「年金事務所で死んでやる」と言っていたそうですが、そちらの方を選んでほしかったです。


わたしたちは、収入にあわせた暮しをおくるだけです。


禁酒・禁煙の理由が、健康より、金欠だそうです。 


林崎さんが受け取るはずだった年金を、遺族・被害者・JR東海さんに払ってほしい。



今日も、山鼻の観音さまに手を合わす、街のかたがおおぜいいます。

長い間 おねがいしている方も、おおぜいいます。







苦しいのはあなただけではありません。

無ければないだけです。がんばりましょう。


最後まで読んでくれてありがとう 応援してね、がんばろう


焼身自殺 立派な最期を! 

2015年07月01日 11時28分05秒 | ニュース
容疑者は「おとなしい人」 新幹線火災、近隣の印象


30日午前11時半ごろ、神奈川県を走行中の、東京発新大阪行きの東海道新幹線 のぞみ225号の1両目の前の部分で、林崎春生容疑者71才が、油のような液体を、身体にかけて、火をつけたそうです。

走行中の新幹線での、焼身自殺。

なぜでしょう?

当然窓が開いていないので、車内に煙が充満して、桑原佳子さん52才が亡くなりました。

お伊勢詣りに行く途中だったそうです。


なんということでしょうか。

前列に座っていた女性が、「やめなさい」と止めたのに対し、「逃げなさい!」と言って火をつけたという。

林崎春生さんは、泣いていたそうです。


他に男性17人、女性9人が煙を吸うなどして重軽傷を負いました。


新幹線は緊急停止し、ダイヤが大幅に乱れました。

一時は、自爆テロ説・心中説も流れ、みんな混乱しました。


新幹線に乗っていた人だけではなく、多くの人々に迷惑をかけてしまいました。


内閣府の調査によると、平成26年度の自殺者は、25,427人。

男性は 17,386人 70才代は 3,508人

各地には自殺の名所と、呼ばれるところもあるようです。



林崎さんは、1人暮らしのおとなしい人だったそうです。

4日位前に、仕事を辞めたという。

仕事を辞めて、生きる希望を、失ってしまったのでしょうか。

時期に詳細がわかると思いますが、ニュース番組や新聞は、スポンサーのお金次第で、真実を伝えてくれないというはなしもあります。


早速安倍内閣を、非難する声もあがったようです。


混乱が、混乱を招くことになるでしょう。


新幹線でも、手荷物検査が必要になるかもしれません。



わたしも、自殺をしようとしたことがあります。

自殺を止めるのは、自分自身です。

強い自殺志望者には、他人にはどうすることもできません。

他人のことばが、死を急がせることにもなります。



時代劇で、武士の切腹のあと、「ご立派な最期でした」というシーンがありますね。

自ら死を選んだのなら、せめて、まわりに迷惑をかけないで、きれいに死を迎えないと、いけません。










最後まで読んでくれてありがとうございます。




がんばって生きましょう  ポチット応援おねがいします 


人間を信じてるから食べるのです!

2015年06月27日 19時04分34秒 | ニュース

宮島のシカに「謎の死」相次ぐ...原因は「人間が捨てたゴミ」か


年間およそ300万人の観光客が訪れるという宮島。

宮島のシンボルともいえるシカが、6月に入り、相次いで死亡しているのが見つかったとそうです。

6月初めから、路地や空き地に倒れているシカを発見したそうです。


死因は、ゴミを誤飲・誤食した為の餓死という可能性としては高いそうです。


ゴミが身体に溜まって、詰まってしまう。

観光客から餌をもらうことに、慣れている宮島のシカ。

人間を信用しているようです。


与えたお菓子を容器ごと食べている光景も、珍しくないそうです。

どんなお菓子を、食べさせているのでしょう。


どうして容器から出してあげないのでしょう。

シカさんの、からだのことを考えて、食べさせてあげてほしい。


マリも寺務所にいるときは、必ずわたしがそばにいます。

マリは人を愛しすぎる。


悪気なくても、人間の食べものを、食べさせるのは、良くないです。

この子たちには、塩分・糖分、添加物等はいりません。


人を信じているから、人の手から食べるのです。

裏切ってはいけません。


  「はっぱくだしゃい ♪」








  オヤツには、無農薬な新鮮な、おやさいを 




いつもありがとうございます!

ポチっと  応援おねがいします!   

家族みんな無事で良かった!

2015年06月14日 15時38分08秒 | ニュース
ジュウタロウ、飼い主と再会 口永良部噴火から2週間



5月29日口永良部(くちのえらぶ)島が、噴火によって、全島避難、その後、避難完了と報道されました。

本当は、生命のある子たちが、おおぜい残されてしまったそうです。


消防団員の安永清志さんは、人命優先の災害時に、愛犬ジュウタロウを島に放したそうです。

「マリと子犬の物語」「南極物語」「さよならアルマ」

避難時には、映画のような、地獄絵図だったようですね。

ヘリコプターや船で避難するのに、大きな子は連れて行けない。

島に家族を残して、避難しなくてはいけないことは、なんと辛い選択だったでしょう。


「生き延びてくれ」と一心に念じて、リードを放したのでしょう。

消防団員だから、自ら辛い選択をしなければならない。

哀しく、長い2週間だったでしょう。

12日に安永さんが、調査のために島に戻り、自宅に行くと、ジュウタロウが、駆け寄ってきたそうです。


ジュウタロウは元気だった。良かったね

ジュウタロウは、安永さんと一緒に、避難所に帰り、家族と再会できたそうです。

やっと家族全員、無事避難できました。

残されたほかの子たちも、家族と笑顔で再会して、無事に家族みんなで、避難できると良いですね。


安全な地域でも、オーナーさんの身勝手で、放されてしまう子たちが、多いそうですが、この子たちは、オーナーさんを忘れることなど出来ないのです。

オーナーさんは、この小さな生命を、最期まで、責任を持たなければいけません。



去年、総持寺に行くのに、マリを、1泊2日ドックステーションに預けました。

毎月お風呂に行っているし、スタッフさんにも、懐いているし・・・

ゲージにとじこめない、お散歩もしてくれる、ゴハンもお水も当然ある。

そんな良くしてくれるところなのに・・・・・


迎えに行って窓から覗くと、マリは、広いフロアの、入口の枠ところに、ベッタリくっついていました。

そして、お店の入口をじっと見ていました。


目が合った瞬間の輝きと言ったら 


マリはゴハンもお水も、ほとんど口をつけなかったらしい 

わたしがいなくなったら・・・・・と思うとゾッとしました 


ほかの子たちも、みんなオーナーさんを、待っていますよ。


パパやママがいなくなったら、この子たちの小さな生命は終わってしまいます。




「ママ!ず~~っと一緒だよ!」




    







マッチ50才になってもカッコイイよ!

2015年06月10日 11時47分20秒 | ニュース


【映画チラシ】ハイティーン・ブギ・近藤真彦//ジャニーズ
クリエーター情報なし
東宝



マッチ、50歳で日本代表入り!トライアスロン世界選手権出場へ



歌手の近藤真彦さん(50才)がスウェーデンで、今月27日(現地時間)に開催される、トライアスロンの世界選手権に日本代表として出場することになったそうですね。

総距離154キロで行われる大会の、50歳〜54歳のカテゴリーに参加するという。

芸能人がトライアスロンの世界大会に日本代表として出場するのは初めてだそうです。


近藤真彦さんは、大会に向けて合宿を行うなど、猛練習に励んでおり、「全部を出し切りたい」とのこと。

レーサーとしての顔も持つマッチが、今度はトライアスロンに挑戦し、50歳にして日の丸を背負って戦う。

6年前の44歳から趣味で始めたトライアスロン。

2009年の沖縄・石垣島を皮切りに、年に2.3大会に出場。日本有数の沖縄・宮古島や新潟・佐渡、米ハワイ・ホノルルなどの大会に参加し、徐々に力をつけてきたようです。


がんばれマッチ!50才でもやれる!

ボロボロになってもカッコイイ!

大和魂を世界中に見せてほしい!


近藤真彦さん、ジャニーズ事務所の長男


金八先生でデビュー。

「スニーカーブルース」で歌手デビュー。

「ハィティーン・ブギ」1982年の映画がヒット!

街には、皮ジャン・リーゼントで、バイクで走る若者が増え、どこにいっても、ロックが聴こえていた。

あのころ「翔」「桃子」という名前が流行った。

女の子のヘアスタイルは、「聖子ちゃんカット」か「ポニーテール」


1987年 日本レコード大賞のときには、お墓から母の遺骨を盗まれて、受賞の辞退を脅迫されたらしい。

遺骨はついに戻らなかったらしい、ヒドイ人もいますね。

2004年8月には、和歌山県で、ゴムボートから転落して溺れていた小学2年生の男児を、水上バイクで近づいて「大丈夫だ、お兄ちゃんが助けてやる」と海に飛び込み救助、名前も言わず、その場を去ったが、少年の父親が、後で知って公表した。この事故を伝える朝日新聞記事の見出しは、歌のタイトルをあわせ「人命救助さりげなく」であったようです。

やるじゃないマッチ!


ブームを創った男が、50才でまた、新たなチャレンジしようとしている。

50才台に元気と勇気を与えてほしい。

つねに、努力して、成長するひとは、美しい!

そして人に夢と希望を与える!



「がんばれ日本!」

「がんばれ50才!」


♪♪ マッチ!ガンバレ~ ♪♪









大型犬のオーナーさん逃げないで!

2015年05月16日 14時20分22秒 | ニュース
大型犬に襲われ女性けが=散歩中、飼い主立ち去る―札幌(時事通信) - goo ニュース

9日午後6時半ごろ、札幌市豊平区の路上で、女性が飼い犬のポメラニアン3匹を散歩させていたところ、大型犬が襲い掛かってきたそうです。

女性が腰をかまれて軽いけがをしたほか、ポメラニアン3匹のうち、1匹は逃げる際に車にはねられて死亡、1匹は噛まれて大けが、1匹はなんとか家まで逃げたという。

大型犬のオーナーさんは、逃走したという。


オーナーさん、あなたに責任がありますよ。

最近ワンちゃんのオーナーさんの、マナーが悪くて 

町内会の会議になるほど・・・迷惑 

近所に引っ越してきた人に・・にらまれた 

新入りには、わからないだろうけど・・・うちの子じゃないよ。

人の土地に、はなして用をたすなんて・・・ありえないひとも 


マリが1才のころ、ヒューマンドッグトレーニングの、浅井 保雄さんに、うちに来てもらっていました。

オーナーさんが、指示のだし方を知らないと、預けてトレーニングをうけてもムダ 

たまにオフ会も行なっているようで、参加したことがありました。

グレート・デーン、ジャーマンシェパード、ドーベルマンなど、大型犬がたくさん集まっていました。

小型犬も何匹かいました。

ドックランで、開催されたのですが、ケンカになるときもありました。

からだの大きさに関係ない。

オス同士・・・仕方ない 


若くて、美人のマリをめぐり、オス同士の戦いか~~~~





「マリはモテたのよ~」


「オーナーさんに似たのね~」


すぐそばで、「ぐぐ~」と唸り声をあげて、とっくみあい・・・と思ったら、

オーナーさんの「ダメ!」で、双方フリーズ 

1才のオスのドーベルマンくん、やんちゃで、あちらこちらで、「ぐぐ~」

その度に「ダメ!」でフリーズ。

フリーズして、オーナーさんを見上げる瞳が・・・

「コントか?」と思うほど・・・

しまいには、リードにつながれても、「ぐぐ~」「ダメ!」フリーズのくり返し。



大型犬の責任は、オーナーさんにあります。

どんなときでも、「ダメ!」と制止できないといけません。

カッコイイだけじゃない、めんどうみるには、時間もお金もかかります。

ゴハンもたくさん食べるし、ウンコやオシッコ、たくさんします。

室内のトイレはムリなので、オーナーさんの外出時間も、限られてしまいます。

お散歩しないと、ストレスがたまるから、長い時間一緒に歩かないといけません。

札幌市は条例で、飼い犬が人や動物にけがをさせた場合、再発防止処置を市に届け出た上で、獣医師の診断を受けさせることを義務付けている。違反すれば5万円以下の罰金または科料とされていますが、

一般の道路で、楽しいお散歩中に、可愛いわが子が、突然襲われるという、惨劇が起こるなんて、ぜったいありえない。


ワンちゃんには責任ありませんよ。

まちがっても、ワンちゃんの生命で、責任とったフリは、もってのほかですよ。

人間のあなたが、責任をとるのです。 

オーナーさん、自首して下さい。


飛行機に乗れる子ってスゴイネ!

2015年05月05日 17時15分15秒 | ニュース

【飛行機】子連れ旅行を快適にするために、事前にすべき5つの対策とマナー(ウレぴあ総研) - goo ニュース

ゴールデンウィークのようですが、最近は子どもを連れて、飛行機で旅行に行く人が、おおぜいいるようです。

わたしも去年の10月に、久しぶりに飛行機に乗って・・・(驚)

いつのまにか、体育の日が変わったようで、連休でした。

それも飛行機に乗ってから、気がついた 

「なんで、普段着の男性がこんなに子どもと一緒なんだろう・・ 

大ボケ・・・ 


不景気・不景気って、みんな言うけど、世の中の人は、みんな裕福なんだな~

子どもが飛行機に乗っているよ~  

赤ちゃんも乗っているよ~  


ちょっとショックを受けてしまった。

わたしが始めて、飛行機に乗ったのは、修学旅行だったような・・・

けっこうグズっていた子がいましたが、耳は大丈夫?


全日空では、生後8日から乗れるそうで、ベビーシートも貸してくれるそうです。


飛行機会社さんも、「子ども連れの方は、優先に機内にご案内します」ってことなら、

後部は家族連れ、前部は大人だけとか、分けた方が、良いのではないでしょうか。

その方が、周りの人に気兼ねなく、乗れると思いますが・・・

「すいません、すいません」と周りの人に、謝りながら、子どもをあやしていた、お父さんが気の毒でした。

せっかくのお休みなのに・・・ 


おひとりさまの、わたしは、イヤホンつけて、すぐ寝てしまいました。

離陸・着陸の瞬間は・・・・苦手です 

「海猿」の海上着水のシーンが脳裏をよぎり・・・ムリ 


日本は平和なんだろうな~

連休に飛行機で、旅行ができる家族が、こんなにたくさんいるんだから、感謝しなくちゃいけないね。


休みの日に、こんなに子どもを、遊びに連れて行ってくれる、おとながおおぜいいます。

愛された子どもは、親を愛し敬い、他人を愛し敬う、大人になるのでしょう。

それが、葬儀、納骨、供養につながるでしょう。

愛してくれた人は、会えなくなっても、必ずいつもそばにいるから・・・

ぜったいに、供養しなければ、いけないと思うようになるから・・・・・


子どもに、想い出を残してくれる、おとながたくさんいれば、将来もっと世の中は、平和になりますよ。





「いってらっしゃ~い!」

















仏教ブームです!

2015年05月04日 17時08分41秒 | ニュース


仏サイトに仏フェス!? ここまできた仏教ブーム(dot.) - goo ニュース

最近、仏教、仏像に興味をもつ人たちが、増えているようです。

各地でさまさまな、仏像の公開が行なわれ、若い人もおおぜい、参加してくださっているようです。

仏教音楽などの、イベントも行なわれて、実に喜ばしいことです。

歴女ならぬ、仏女、仏像ガールが増えているようです。



たしかに仏像には、不思議なパワーが宿っています。

おだやかな、お顔を見ていると、心が落ち着き、なおかつパワーを感じます。

わたしは、仁王さまが好きなので、険しい顔立ちの、仏像が好きです。

「しっかりしろ!」と励まされているかんじですね。


富山で安居していたとき、立山の霊場をまわりました。立山のふもとにある「立山博物館」で立山の歴史と文化を見学したり、立山曼荼羅(たてやままんだら)を見たときには、鳥肌がたつほど、感動しました。

まさに地獄を見たかんじ。

閻魔堂には、閻魔さまがいらして、前に立っと、本当に、これから裁きを受けるような、気持ちになり、思わず「ゴメンナサイ!」と言ってしまうほどの、スゴイ迫力!スゴイ衝撃!


閻魔さまの裁きを受け、おんば堂川にかかる赤い布橋(ぬのばし)を渡り、あの世に、行きました。

ぜひもう1度行きたいですね。

霊場巡り


あの頃から、閻魔さま、仁王さま、明王さまが好きです。



   
   



わたしの守護神の、2人目の明王さまです。

背中の豪炎もステキです。

「ノウマクサマンダー バーサラダーセンダン マーカロシャヤタラ ソワタヤ ウンタラターカンマン」

お会いするたびに、真言を唱えて、パワーをいただきます。



札幌の野鳥はたくましい!

2015年05月03日 12時08分08秒 | ニュース




「今年も来たよ!」


マガモ元気に育って 札幌のホテル庭園でひな誕生(北海道新聞) - goo ニュース


札幌のグランドホテルの、4階の屋上庭園の池で、マガモの赤ちゃんが生まれたそうです。

毎年3月にななると、カモのカップルが飛んできて、赤ちゃんが生まれているそうです。

今年は3月18日にカップルで来て、4月30日に11羽の赤ちゃんが、生まれていたのを見つけたそうです。

ホテルの庭園で、マガモのヒナが生まれたのは、8年連続だそうです。

体長10センチほどの、ヒナたちは親ガモの後について、池を泳ぎ回ったり、池のまわりを歩いたり、カワイイ姿を見せているとのことです。

親ガモとひなたちは、例年、8月下旬まで、庭園で、暮らしているらしい。


グランドホテルは、札幌駅前のビル街にあり、日本料理、中華料理、洋食料理、ビアレストランなど、観光客だけではなく、札幌市民が、よく食べに行くホテルです。

バイキングでは、洋食だけじゃなく、デザートの、ケーキやアイスも、爆食もできます(笑)


マガモは、札幌市内の池で、良く見かける野鳥です。

中島公園の池の、マガモさんはお友だちです。

マリを始めて、中島公園に連れて行ったときの、マリの驚きは・・・・マックス! 

池のそばの芝生に座って、飽きることなく、いつまでも見ていた。

水面をス~~~ット、滑るように泳ぐマガモを、いつまでも見て、癒されていました


新しい生命の春ですね。

都会の真ん中で、新しい生命が誕生しています。


みんな元気に育ってほしい 

そして大空に飛び立ってほしい 

がんばってね 




ナイトライダーが実現

2015年04月21日 17時45分43秒 | ニュース

ナイトライダー ネクスト 【ノーカット完全版】 Blu-ray BOX
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン



自動運転車で日本は世界に勝てるのか? 鍵は「歩行者」(乗りものニュース) - goo ニュース



「ナイトライダー。陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士。巨大な悪に立ち向かう現代の騎士、ナイトライダー。今日、彼を待ち受ける者は、果たして、誰か」


1982年から1986年 アメリカのカーアクションドラマ、マイケルナイトと、黒のトランザムのキット。

キットは高性能の人工知能を持ち、会話ができ、ガラスやコーティングは、銃弾も跳ね返す。

無人走行、ジャンプ、方輪走行、300キロのスピード、みんなの憧れのドリームカー。

運転席がすごかった。速度計がデジタルで数字が、ブワ~と上がっていく。


アメリカの大自然の中を、すごいスピードで、地平線の彼方へ、走り去っていくシーンには、ホレボレ 

当時日本の若者たちの中には、黒い車のマスクにキットと同じ、赤いイルミネーションを付けていた車もいた。

RX-7や、フェアレディZの、ナイトライダーが、けっこういっぱい走っていた。

ナイト2000を観ながら、2000年になったら、どんな車になるのか ワクワク 


知らないうちに、2015年になっていた。

あいかわらず、車は人が運転しなくてはいけない。

止まれる車は、でてきているけど、無人走行はムリなのか。

走って・止まって・曲がって・バックして、全部はムリか・・・・

歩行者や、自転車も多いし・・


でももうすぐ、ドリームカーが現実になる日が、くるかもしれません。

ぜったいほしいな、ドリームカー!

「出かけるよ!」と言ったら、車庫からでてきて、目的地まで安全に連れて行ってくれる。

ぶつからないから、交通事故もなくなる。


そんな時代がもうすぐですよ。


ヒデキ!カンレキ~

2015年04月15日 10時47分06秒 | ニュース

ありのままに 「三度目の人生」を生きる
クリエーター情報なし
廣済堂出版



西城秀樹さんが4月13日、還暦を迎え、東京・赤坂BLITZでバースデーライブを開催しました。

「ヒデキ! カンレキ~ ♪ 」

2度も脳梗塞を患い、現在もリハビリ中で、足をひきずり、共演者さんに支えられながらの熱唱でした。

野口五郎さんもかけつけ、「秀樹、おめでとう。1度だけ抱いていいか?」

抱きあうふたりは、美しかった。

「今度何かやろうな!」 感動のライブ

昭和の大スターであり、競いあったライバルですが、本当にふたりで何かしてほしい。


困難を克服して、がんばった男は、年を重ねるごとに、魅力は増します。

還暦の人たち、病気の人たちに、何よりの励ましですね。


西城秀樹さんは、2012年に「ありのままに 3度目の人生」という本も出版している。

「ありのままに」は、できそうで、できない・・・


♪♪♪♪♪♪♪


「ヤングマン さあ立ち上がれよ ヤングマン今とびだそうぜ・・・

「悔しいけれど、お前に夢中 ギャランドウ ギャランドウ

「ローラ ローラ 君は何故に~


「君が望むなら~ハア~~♪♪

山口智充さん、やめて、おなか痛い(笑)



男性も女性も、苦労を重ねる度に、深みを増し、魅力的で美しくなります。

味がでます。

病に悩んでいる方、仕事に悩んでいる方、一歩 一歩、ゆっくりと、成長してほしいと思います。




がんばれヤングマン !

がんばれ熟年 !


「ヒデキ カンレキ~」 のバーモンドカレー ぜったい欲しい 

製品に含まれるヒデキ成分

 「情熱 友情 勇気 愛 正直 やんちゃ セクシー」

賞味期限
 
 「永遠にヤングマン」














選挙に行こう!

2015年04月12日 11時43分00秒 | ニュース
統一地方選、投票始まる=10知事・41道府県議選など【統一選】(時事通信) - goo ニュース


今日は選挙のせいか、なんか街が静か・・・

みんな選挙に行きましょう!


わたし自身、政治は、あまり関係のないことだと、思っていました。

政党とか、スーパーとか、パチンコとか、よその国とか・・・

うちのお寺には、関係ないと思っていました。


それが実際に、身に降りかかってきて、慌てています。

みんなで日本を守りましょう。

日本の伝統、日本の文化 日本の儀式 大切なことが、荒らされて、利用されるなんて、ありえない。

北海道は、けっこう雲行きが悪いんだよね。

のっとられそう・・・

タスケテ!



パフォーマンスに迷わされないで、実際に何を行なっている政党なのか、よく考えて投票しよう。

テレビはスポンサーがいるから、真実が報道できないことも、あるらしいけど、ネット社会では調べられるからね。



あなたの1票が、日本を守ることが、できるかもしれない。


生中継逮捕!夢の全国デビュー!

2015年03月14日 16時48分07秒 | ニュース


8日インターネットのサイトに投稿された動画がきっかけで、静岡県警浜松中央署は、兵庫県三木市志染町、無職大原誠治さん32才を道交法違反(無免許運転)で逮捕されました。

 大原さんは1月25日午後10時25分ごろ、浜松市西区入野町の市道を無免許で乗用車を運転した疑いがあるようです。

無職 32才って・・

「無免許運転中継ライブで逮捕」の記事を見たとき、一瞬「また10代が大胆なことを・・・」と思ってしまった。

童顔で金髪・ピアスまで・・・


動画を生中継できるサイト「ツイキャス」に、大原容疑者が同町のスーパー敷地内で車を運転する動画を投稿。

その動画で、車の持ち主が、大原容疑者が無免許運転であることを示唆していた。

大原容疑者は「しんやっちょ」という名前で「インターネットタレント」として知られており、動画を見た視聴者が県警本部や同署に通報したという。



「サイドブレーキどこ?」なんてことは、免許持っている人でも、初めて乗る車ならわからないことが多い。

サイドブレーキは引っ張るものだと思っている。

いつだったか、クラッチかと思って、踏んだらサイドブレーキで、どこで解除するのか、わからなくてあせったわ~ 

よく考えたら、AT車だもの、クラッチあるわけない 

今は電動のサイドブレーキもあるらしい・・・


ガソリンスタンドで「開けて下さい」と言われて、トランク開けたことあるし・・・

あわててしまい、レバーがあったから、引いてみたらシートがガバッ・・・

スィッチだって、すごく多くて・・・  

ピーピー鳴っているけど・・・なに?・・・とか

恥ずかしいから、みんな黙っているだけ。


そんな恥ずかしいことを、生中継して、おまけに無免許も公表したら、捕まるのはあたりまえじゃない(笑)

注目されることが目的だったらしいが、じゅうぶん笑いも・・・


この事件でわかったこと

ネットタレントは、収入があっても無職ということ。

ネットタレントたちが競いあい、ときにはライバルである視聴者から通報されるということ。

そういえばバイクで、スピード違反の動画で、逮捕された事件もあったじゃない。


「こんなことで捕まるの?」逮捕の瞬間まで、生中継とは・・・


大原さんは、各ニュース番組で報道されて、ネット民以外の、全国みんなの注目を集め、皮肉にも夢が叶った結果になりました。


「夢の全国デビュー!」


この事件をみなさんは、悪い(おバカ)の、お手本にしていただきたいと思います。

反則金(授業料)は30万円位らしい


「こんなことで捕まりますよ~!」

川崎市教委の意味ない対応にアゼン!

2015年03月08日 15時52分23秒 | ニュース

上村遼太くんの殺害事件を受け、川崎市教委は学校内外での人間関係などに不安を感じたり、悩みを抱えている市内の小中高校生や保護者を対象に、緊急で電話相談できる窓口「ダイヤルSOS」 TEL 044-200-3288を9日に開設すると発表しました。

相談の受け付けは、平日午前9時半~午後5時。市教委は、全市立学校に「ダイヤルSOS」の案内チラシを配置し、児童生徒らへの周知を図るらしい・・・


バカなはなし、全く意味ないでしょう。(呆)

どうしてかな? いつもいつも。(呆)


とりつくろいのお役所しごと、働く気あるの?

ないなら辞めたら?そのぶん人件費(税金からの支出)が減って助かるし・・・


学校から電話して下さいってこと?

職員室から、うしろで担任の先生に「それ以上は言うな!」なんて、突っつかれて、ゴチョゴチョ言われながら・・・・(笑)


まったく呆れたおとなたちを何とかしないと、子どもたちがキケンです。


上村遼太くんの近所には、別の国の人もたくさん住んでいるらしいですね。

日本の治安・法律は守られているのでしょうか。

学校も、日本人の子どもだけの学校じゃないんですね。


いじめられたくないから、いじめる子もいるような、ひどいありさまのようです。


おとなは、そんな事実を、知っているのに・・・なにもしたくない・仕事をしたくない。

でも安定したお金は欲しいし、お休みもほしい、5時に帰りたい、だからお役所で働きたいですか。

「子育て支援」とは、選挙で女性の票を増やすためにだけ、使うことばですね。


本当に子どもを救いたいのなら、24時間対応できるようにしないと、意味ないでしょう。


「カバヤキ三太郎のごめんね青春」

ごめんね青春のラジオ番組だけど、せめてあのくらいの時間帯じゃないと、子どもたちは電話できないでしょう。

子どもたちがいつでも、SOSの電話をかけることができる、「ダイヤルSOS」をつくってあげて下さい。



松岡修造さんと錦織圭くんと、上村遼太くん

2015年03月07日 00時32分43秒 | ニュース
松岡修造/監修 ワールドテニスファンブック (TJMOOK)
クリエーター情報なし
宝島社



男子テニスの最新世界ランキングが3月2日に発表されました

錦織圭くん(25才)が日本勢最高の4位に上がりました。

その背景には松岡修造さん(47才)との、出会いがありました。

小学6年生で島根からでてきた圭くん、誰よりもシャイで、合宿に参加した選手の中で、一番体力が弱かったらしい。

そんな圭くんが、メンフィス・オープン3連覇、メキシコオープン準優勝。

世界のトップの舞台で戦い勝ち抜き、世界を魅了している。

それは、テクニックだけの問題ではなく、メンタル面でも成長したということ。


松岡修造さんに、励まされて、強くなった



松岡修造さんは、錦織圭くんの偉業について「説明もできないくらいの快挙」と自身のブログで祝福している。

「男子日本人選手が世界の4位になるということを表現してみろと言われても、言葉で表せないし、説明もできないくらいの快挙であるとしか言いようがない。」

「男子日本人選手が世界4位に入ることは想像もできなかったが、錦織圭選手が4位になることは予想できた」と修造さんらしいことばで祝福。

「この2週間で何回泣いただろう」という修造さん


修造さんは、「圭の頑張りにただただ感謝、ありがとう、そして昔偉そうにしてごめんね。」と感慨深げ。錦織の快進撃の背景にメンタル面での成長を挙げ、「まさに、横綱級のテニスになってきている」と絶賛している。

成長した教え子に、「昔偉そうにしてごめんね。」なんて言って褒めるコーチはスゴイ!


今の社会で、自分の人生を輝かすことを、教えてくれる人に、出会える人が、少なくなってきているような気がします。

また教えて、導いてくれるおとなも、残念なことに、少なくなっているような気がします。





2月19日、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で、中学1年の上村遼太くん13才が、殺害されました。

バスケットボールが好きだった遼太くん、良いおとなと出会えなかったことも、哀しいですね。

上村遼太くんの、ご冥福を念じます。



学校のおとな(教師)に期待してはいけません。

事件のあと生徒たちに、「警察やマスコミの人と、話してはいけません」なんてことを言ってたらしい。

立派な捜査妨害でしょう。

殺人事件がおきたのに、生徒たちに、「捜査に協力してはいけません。」なんて指導する教師は、もはや教師でもひとでもないので、即刻に辞職するべきです。




2月27日にやっと逮捕された、不良グループのリーダーで主犯の舟橋龍一容疑者18才、柴山和也容疑者17才、樋口利生容疑者17才。

残虐な凶悪犯罪だから、未成年でも実名や写真を、公開することになったんですね。とてもよいことです。


殺害方法はイスラム国の、人質処刑の斬首を、真似しているというはなしもあります。

もう少年法の適用など、甘いことは言っていられません。

厳罰に処するべきです。

わたしも、殺されそうになったことがあるからわかります。

絶対に許してはいけません。


人との出会いが、人生を大きくかえてしまいます。

ときには、人生を終わらせてしまいます。


錦織圭くん、松岡修造さんと出会えてよかったですね。

おめでとう、錦織圭くん!