頑張れ、ジブン。最終走者、っつーか、番外みたいな気分だけど(泣笑)。
Team Kobukuroの黒田氏、小渕氏、監督や三浦氏のブログを読んで、何だかもう胸いっぱいになるぐらい感動してます。すごい、この人達。なんて真っすぐで、なんて強くて、なんて優しいんだろう。
彼らが感じていること、目指していることは、全然、変わっていないんだな。それに付随する現状がどんなに面倒くさくても、彼らは、きっとくじけずに前に進んでいくだろう。
歌を、届けるために。
きっと、それこそが、第一義。時代は変わる。やり方も変わる。でも、とらわれずに、彼らは全てを受け止めながら、「変わり続けるために」「変わらずにいる」(in "ANSWER")。
コブクロも、彼らをずっと支えてる坂田社長も、オフィスのスタッフも。その他の業界内外の関係者、というかコブクロを支持する人達ひとりひとりが、それぞれの立場で、全力でコブクロを応援したフェスタだったんだなぁ、、、と感じる。おいら、参加できなくて残念だったけど、こんな素晴らしいフェスタがあった、ということを知ることができただけでも嬉しい。
雨が上がった感じの清々しさを感じています。おいら、ファンフェス行けなかったけど(しつこい。。。(涙))、コブクロからのブログメッセージとセットリストを知っただけでも十分嬉しい。DVDになるというんだから、なお嬉しい!
さぁ、元気出して仕事だ!最終走者はあきらめない。満月を追いかけて、えっちらおっちら走っていくよ。
何があっても、朝日の方を向いていくよ。
ありがとう。全ての優しい人に。
Team Kobukuroの黒田氏、小渕氏、監督や三浦氏のブログを読んで、何だかもう胸いっぱいになるぐらい感動してます。すごい、この人達。なんて真っすぐで、なんて強くて、なんて優しいんだろう。
彼らが感じていること、目指していることは、全然、変わっていないんだな。それに付随する現状がどんなに面倒くさくても、彼らは、きっとくじけずに前に進んでいくだろう。
歌を、届けるために。
きっと、それこそが、第一義。時代は変わる。やり方も変わる。でも、とらわれずに、彼らは全てを受け止めながら、「変わり続けるために」「変わらずにいる」(in "ANSWER")。
コブクロも、彼らをずっと支えてる坂田社長も、オフィスのスタッフも。その他の業界内外の関係者、というかコブクロを支持する人達ひとりひとりが、それぞれの立場で、全力でコブクロを応援したフェスタだったんだなぁ、、、と感じる。おいら、参加できなくて残念だったけど、こんな素晴らしいフェスタがあった、ということを知ることができただけでも嬉しい。
雨が上がった感じの清々しさを感じています。おいら、ファンフェス行けなかったけど(しつこい。。。(涙))、コブクロからのブログメッセージとセットリストを知っただけでも十分嬉しい。DVDになるというんだから、なお嬉しい!
さぁ、元気出して仕事だ!最終走者はあきらめない。満月を追いかけて、えっちらおっちら走っていくよ。
何があっても、朝日の方を向いていくよ。
ありがとう。全ての優しい人に。