goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたり暮らしにっき

毎日のごはんや日常生活のあれこれなど

今日から・・・

2007-01-03 | 一人暮らし時代

連休最終日。まあまあの陽気で良かったナ。
相方は今日の昼頃帰って行きました。
今夜は一生懸命ワイシャツにアイロンをかけてるのかな。
ガンバレー(笑)



昨夜遅く、久しぶりに二人でシングルモルトを飲みました。
飲んだのはボウモアのダスク。
開けてから時間が経ってるせいか、まろやかになっててびっくり。
最近はストレートなんてめったにしないけど、美味しかったなぁ。。。



そして話は戻り今日のこと。

連休最終日って事で、お弁当用のおかずストック作りに精を出しましたよ。
と言ってもちゃんと作ったのは2品ですが・・・。

めずらしく買ったものを画像に撮ったのでまずはこれから。

 トマト缶 88、もやし 25、たまねぎ 150、豚肉 436、人参 99、
 チェリートマト 138、油揚げ 89、エリンギ 198

んーっと・・・1223?
これ以外にもアルコール類を購入。。。で、そっちはナイショ


帰宅してからは頑張りましたよー。
まずは生姜焼き

何故か人参も入ってるし(笑)
お肉は生姜焼き用じゃないのを買ったので、見た目はいまいちかな。


でもってこんな風に小分けして冷凍。

次に作ったのは、豚肉といんげんの彩り煮

見たカンジは生姜焼きと似てますが味は全然違うのだ。

でお約束、人参の皮のきんぴら


余った人参は太めの千切りにして冷蔵庫で保存。

予めこうやっておくと夜がラクだよね。
これがみそ汁の具とかになる予定。

それ以外としては、もやしを軽く茹でて冷蔵庫へ。

こっちもみそ汁の具とか、辛子和えとかになる予定です。
もやしって安いけど、一人暮らしには向かない食材だと思いません?
他にどうやって食べようかな?

あと、画像はありませんが、
・袋入りの大量のエリンギを刻んで水気をきってから冷凍
・油揚げをみそ汁1回分ずつ小分け冷凍
・去年の残りの瀕死のきゃべつを卵とじにして冷凍
・ごはんを炊いてお弁当1回分ずつ冷凍

などなど・・・。

お米が1合ちょっとしかなかったのを忘れてて、帰宅してびっくりでした。
明日、買って帰らなきゃ。
あとお醤油も今日でなくなってしまいました。

う~ん・・・新年早々買い物しなきゃってものが多いなぁ。


とは言え、去年の残りと今日作ったのとでおかずストックは充分。
野菜もあるので、これで来週いっぱいは買わずに行けるかな?
もしかしたらピーマンくらいは買うかなぁ


先月から再び節約頑張ってますが、
諸事情により、今月からもっと節約を頑張る予定です。
まあ私の場合、食費は問題ないのです。
問題は・・・アイツです。あの琥珀色の液体

ほどほどに、反動で浪費しないように
なんとか頑張っていこうと思います。

これが今現在の2007年の目標

あけましておめでとうございます

2007-01-02 | 一人暮らし時代

2007年です。明けました。
皆さんはどんなお正月をすごしてるのでしょうか?
私は相方とのんびりと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今年も相方はゲーム三昧です




今年も近所の神社に初詣行ったのですが、
なんとそこは、つきたてのお餅と甘酒のサービスがあるのです!
すごいよねー。去年は感動しました。
二人共お餅は得意じゃないので、今年のお餅はその神社で終了。
おみくじは大吉だったし、なんか幸先良くない?


ではでは今年初の元旦の一番最初のごはん画像


・・・



ピザ(爆)


おせちもお雑煮もない正月って、ここ10年で初めてかも


そして今日は・・・何故かやかんを磨いてました。
年末大掃除の心残りだったのだ。


実際は画像よりもっと汚い。ふたなんて油とホコリですごいんだもん。
とりあえずスポンジと中性洗剤だけで頑張ってみました。


ちょっとはキレイになった?
次回はクレンザーで磨くかな。


その後は食パンを焼いて。これが明日のブランチになりますだ。

ちなみにこれ全粒粉入りです。
ベーカリーがあるってラクだなぁってしみじみ


夜は飲みに行ってきました。
よく考えたらすっごく久しぶり。
楽しかったですよん。

正月休みもあと1日。
明日はお弁当用のおかずストック作りを頑張る予定。
できるかな?


こんなカンジで平凡な休日です。
今年もまたしょうもないごはん&お弁当画像をアップしていく予定です。
今年は盛り付けとか上手になりたいな。
そんなわけでお時間のある時に遊びに来てくださると嬉しいです。

今年もよろしくお願いいたします



よいお年を!

2006-12-31 | 一人暮らし時代

今朝起きたら案の定・・・全身筋肉痛
もうしんどいわぁ~。
こんなになるまで頑張った自分を褒めるべき?
むしろこんなになるまで汚し放題だった自分を責めるべき・・・。

今朝は昨日の残りで玄関とリビングの窓を掃除。
ガラス磨く時って力入りませんか?私だけかなぁ。。。
筋肉痛の身体にムチ打って頑張りました(アホ)

今年はおせち作ってません。
そのかわりボルシチ作ってます。
お正月用ちょっと贅沢バージョン。
美味しく出来るかな?




画像はファイヤーキングのマグカップ
相方のリクエストで購入です。

これから、相方と二人でのんびりします。
皆さんはどんなお正月を迎えるのかな?

今年はブログデビューしてしょうもない画像、
しょぼい料理いっぱいアップしました。
それなのにこのブログに遊びに来てくださる方が沢山いて
本当に嬉しく思います。
ブログやって良かったなぁ。

ありがとうございました。
来年もこのブログをよろしくお願いいたします。

良いお年を!


大掃除

2006-12-30 | 一人暮らし時代


肩が・・・腰が・・・
もう既にぎしぎし言ってます

今日は頑張りました!
大掃除ですよ大掃除。
今までのツケを思いっきり払ってます。

去年もそうだったのですが今年もやはり掃除には音楽です。
大音量でかけながら頑張りました。
ちなみに今日のセレクトは
 SURVIVOR (by Destiny's Child)
ちょっと古いんですけどね。何故かこれが掃除のテーマ曲となってます。


黙々とやってたのですが、気分転換に画像を撮ってたのでアップしまーす。


一番最初にやったのは換気扇
やはり・・・一番イヤなところから
なんかものすごーく大変でした。
全然掃除してなかったしね。もうすごいのなんの。
で、最後にアルミホイルをペタペタ


上手な人はピターっとキレイに貼れるのに私は全然ダメ
しかも隙間があいてるじゃないですか。
画像を編集してる時に慌ててアルミホイル補充してきました。

これやっておくとお掃除がラクなんですよね。


次はガスコンロ、そして台所の掃除


やってる途中の台所です。
なんか思いっきし真ん中にカンビール写ってるし
もうお昼前から飲んでました

でもってキレイになった台所


スコッチガードの食器洗い用のスポンジって優秀ですね。
画像でちょこっと見えてますが黄色いやつ。
私は掃除専用にしてるのですが、こびりついた汚れも簡単に落ちます。


今日は床もちゃんと雑巾で拭きましたよ。
フローリングマイペット愛用者です。
まずはリビングのいろいろなものを廊下へ移動

なぁ~んもなし


なぁ~んもなし

右端にチラっと見えてるのはケーブルです。

大きなものは廊下へ移動したんだけど、
こまごましたものは全てカウンターへ退避

ごちゃごちゃ・・・


洗面所も一緒に床掃除したのでここのものも廊下に退避
右側にちょびっと写ってますが、廊下@ごちゃごちゃ

で、案の定ここでも(笑)



床の雑巾がけってのは自然と力が入りませんか?
何かものすごーく一生懸命に、しかも力一杯やってました。
汗かいちゃったし。
既にもう肩も腰も背中も首も全て痛い。
明日の朝がコワいなぁ。


そんなこんなでしたが何とか終了。
残すは玄関と窓のみ。
力尽きました。続きは明日。

完成したところの画像はありません。
さすがに撮る気力なし。。。

来年こそは
来年こそは大掃除不要の人間になりたい。

いつも思うんだけどね

だらだらゴロゴロ

2006-12-29 | 一人暮らし時代

寒いっ!寒いってばー!!
大雪になってる地方もあるそうで、今日は本当に寒いです。
休日初日、毎度のことなのですがだらだらと過ごしました。

なんかね・・・初日はなんもやる気にならんのよ。


そんな今日の昼食。
あ、朝食は雑炊でした。

 ・ハムと野菜のチーズ焼き

冷凍庫の食材で出来るお助けメニュー


今年は何かレンジで調理する事が多くなったみたいです。
時間短縮になるってのが一番かな。
ちょっぴりレパートリーも増えたし。
シンプルな料理ばっかりだけど、来年はもっと増やしたいな。

やはり

  少ない素材で美味しい料理


むっふっふ

一人納会

2006-12-28 | 一人暮らし時代


今年の仕事終了。今日は納会でした。
今までの職場だと最終日は自席の掃除とかあるんだけど
今回の職場はそんなものはまったく無し。
なんかヘンなカンジ。

納会もあったみたいです。
別の階でやってたのもあって、うちのチーム誰も行ってませんでした。
業務に支障のない方はどうぞったって・・・行けないって。

みんな普通に仕事してました。。。


そんなワケで私の納会は帰宅後です。
納会1回目はよく行くカフェで。
ビールとおつまみで軽く終了。

納会2回目は自宅で。
でもなんか、ちょっと淋しくなっちゃいました。


今年最後のお弁当

 ・ポークビーンズ
 ・おからバーグ
 ・ブロッコリー芯のきんぴら
 ・人参のオリーブオイル煮
 ・きゅうりの浅漬け

ポークビーンズうまーーーーーー!!!!!
ちょっと嬉しいお弁当でした。



そして一人納会のメニュー

 ・ゆでキャベツのゴマどれっしんぐ
 ・人参のカッテージチーズあえ
 ・トマト、クリームチーズ、オリーブのバジル&オリーブ油和え
 ・ウインナー(マスタード)



久しぶりに落ち込んでしまった。
今年の年末は淋しいな。
意地っぱりの私は普段は強がりばっかりで絶対言わないけどね。


今夜はゆっくり飲もうと思います。

ではでは

明日も仕事の人は頑張ってくださいね。

レタスチャーハン

2006-12-27 | 一人暮らし時代

嵐が去ってこの暖かさ
のんびり日向ぼっこなんかしたら最高だったんじゃないかな?
今日はまったく仕事する気になりませんでした。


そんなだらけムードの今日のお弁当

 ・おからバーグ
 ・人参皮のきんぴら
 ・水菜
 ・刻み昆布の煮物
 ・ミニトマト

明日で今年のお弁当は終了
でもって、おからバーグ残りあと1回分
途中調整したとは言えぴったりやん!
なんか達成感(だからまだだってばー)


今日の夕食

 ・レタスチャーハン
 ・きゅうりの浅漬け

チャーハンの具は、レタス、ウインナー、MIXベジタブル、卵


 ・キャベツと人参のコンソメスープ

こっちにもウインナー投入


 ・人参のカッテージチーズ和え

お皿が・・・こんなちょっとした量に合うお皿が欲しいわん



お肉がないです。
ひき肉は大きめの量で冷凍したんで普段の食事には使えないし。
そうすると残りはハムとウインナーのみ
ウインナーも残り2本だし。

明日もウインナー使用かなぁ。。。


そう言いつつ明日は軽く飲んでくるかも。
頑張った自分へご褒美。

何をって?
久しぶりにちゃんと毎日おうちごはんした自分に。
仕事じゃないよー。もっちろん(笑)


葉っぱを食べよう

2006-12-26 | 一人暮らし時代

どう見ても嵐だよね?
帰りはびしょびしょになっちゃいましたよ。
冬に嵐なんて最低だわ


さっき晩ご飯食べたところです。
昨日夜更かししたからかな?ものすごーく眠いし。


とりあえず今日のお弁当

 ・ポークビーンズ
 ・ブロッコリーの芯のきんぴら
 ・キャベツの卵とじ
 ・ブロッコリー(こっちは普通に茹でた方ね・笑)
 ・ミニトマト
 ・さつまいもバターソテー

ポークビーンズ最高!!!!!
何で今まで作らなかったんだろ?

そうそうキンピラ。
今日はブロッコリーの芯だけど、人参の皮やら大根の皮やら
どうしても単品野菜のキンピラになっちゃいます。
捨てるよりは良いよね。


今日の夕食

 ・しめじとレタスのオイスターソース炒め

水菜を敷いた上に炒め物をのっけてます。
今日は葉っぱをたくさん食べる日なのだ。


 ・水菜のおひたし
 ・カニカマ
 ・きゅうりの浅漬け

他にはキャベツたっぷりのみそ汁とゴハン。
1本だけ残ってたカニカマをようやっと食べる事ができました。

水菜、きゅうり、レタス・・・クリスマスのグリーンサラダの残り(笑)


あと2日で休みだ
待ち遠しい・・・

ポークビーンズ

2006-12-25 | 一人暮らし時代

帰宅途中で雨がパラパラと・・・。
フード付きのコートで良かったよ。


トマトを使った料理が大好きな私です。
そんな私ですが、一度も作った事がないトマト料理がありました。

ポークビーンズ

丁度大豆の水煮缶もあったので、ちょこっと挑戦してみました。


おっとその前に今日のお弁当

 ・おからバーグ
 ・人参皮のきんぴら
 ・ほうれん草
 ・刻み昆布煮
 ・ミニトマト

お弁当用のハンバーグは必ずおからを入れてます。
節約と言うよりは、入れた方が好きなのだ。
冷えても臭くないし、やわらかいし、お弁当向きだと思ってます。



それでは


ジャーン

初めて作ったポークビーンズ


画像ちょっとぼけてるーーー
見た目はいまいちですね。
でも美味しかったよん。

材料は、タマネギみじん切り、豚肉、大豆水煮缶、トマト缶。
ガーリック入りのオリーブオイルを使いました。
後は塩、コンソメ、コショウ、砂糖(ちょっぴり)などなど。

美味しいとどうも食べすぎてしまいます。
今苦しいし。


その他のおかずは

 ・ゆでレタスとハムのサラダ

青じそドレッシングでいただきました。
レタスはコンソメで茹でるのがコツです。
ハムはなるべく美味しいハムを使ってくださいね。
シンプルなものなので、ハムによって美味しさが全然違います。


 ・かぼちゃ煮

金曜の煮物がまだ残ってたのだ。
やっと終了。


今日はスープかみそ汁も作る予定だったんだけど
いろいろやってて時間がなくなっちゃった。
明日こそは、しめじ食べなきゃ。

明日のお弁当予告
 ・ポークビーンズ
 ・ブロッコリーの芯のきんぴら

夕食前にブロッコリー茹でてたからね。
でもってこの2つは既にお弁当箱にスタンバイしてたりする(笑)

明日の弁当が楽しみです


クリスマス

2006-12-24 | 一人暮らし時代

今日はクリスマスですね。
皆様はいかがおすごしでしょうか?

ケンタッキーフライドチキンの前を通ったら長蛇の列でした。
やっぱすごいな。



えーっと・・・。

去年のイブは相方と蕎麦屋でソバ食べてました。
で何故かコンビニのクリスマスケーキ(ティラミスだったかな)を購入。

そして今年のイブはなんと!・・・ラーメン屋でした
去年に比べてレベルダウンですな(笑)


まあ、そう言いながらも今年は1日早いクリスマスをやったのだ実は。
すごーく地味ですが我が家でゴハン。
画像はありませんが
 ・クリームシチュー
 ・グリーンサラダ(レタス、きゅうり、タマネギ、水菜・・・だったような)
 ・フランスパン
 ・鶏モモ
 ・シャンパン

シャンパンはクォーターサイズの小さいものです。
知り合いの結婚式二次会で当たったのをやっと飲んだのだ。
ワインとか相方はニガテなのでこれくらいで良かったみたい。

食後にケーキを。。。
珍しく焼いた!
私でも出来るシリーズでパウンドケーキを作ってみました。


画像は今日撮ったもので保存用にラップしたとこです。
ケーキの中に入れたのはラムに漬けたレーズンのみ。
自宅にドライフルーツこれだけだったの。。。
次回はナッツなんかも一緒に入れて作りたいな。

でもこのケーキ、昨日食べた時はいまいちでした
なのになのに、今日は美味しくなってたからビックリ!!!
パウンドケーキってそうなのかな?

そんなわけで今日帰って行った相方は美味しくなったケーキは食べてません。
ゴメンよ


相方はシュトーレンを買ってきてくれました。
初めて食べたけど美味しかった
ありがとう。

そんなわけですごーく地味なクリスマスでしたが
二人でのんびりできたのが嬉しかったな。
相方が仕事で今すごく大変なので、のんびりが一番です。

さー今年もあと1週間。
早く正月休みになれ~~~♪