昨夜の我が家の晩ごはんはフランスとイタリアのコラボ?てなカンジでした。
相方も私もお米じゃなきゃダメって人じゃないので気が向くとごはんのない夕食にします。
昨夜のメニューは
・コンビーフのリエット(+クラッカー)
・蒸し鶏のサラダ
・じゃがいものロースト ローズマリー風味
・絶品パスタ(笑)
この中からローズマリーを使った2品をレシピと一緒にアップしますね。
じゃがいものロースト ローズマリー風味
にんにくとローズマリーがアクセントの美味しい一品。これだけでもおなかいっぱいになります。
材料は
じゃがいも3コ、バター30g、にんにく1/2かけ、ローズマリー2枝、塩、コショウ
作り方は
①じゃがいもは皮をむいて串が通るまでレンジで加熱し3ミリ厚さ位の輪切りにする
②フライパンにバターとにんにくのみじん切りを入れて弱火で加熱し、
香りが立ったらじゃがいもとローズマリーを中火で炒める
③塩、コショウで味を調える
すごーく美味しかった!
新じゃがを買ったので今回は皮をむきませんでした。
コンビーフのリエット
見た目いまいち?あはは(汗)でも美味しいです。
材料は
コンビーフ1缶(100g)、タマネギ1/6コ、ピクルス2本、黒胡椒10粒程度
ローズマリー1枝分、マヨネーズ大さじ2
作り方は。。。混ぜるだけ(笑)
①タマネギはみじん切りにして水にさらし、ザルにあげて水気をよくきっておく
②ピクルス2本もみじん切りにする。大きさによって本数を加減してください
③黒胡椒は粒のままなら包丁で叩いて、粉なら10粒だとこれくらい?な量で
④ボウルにコンビーフをほぐして全ての材料を入れて混ぜる
ま、私が作るものなので適当です。
コンビーフ独特の臭みが消えて食べやすいです。
バケット(フランスパン)を薄切りにしたのにのせて食べると美味しいですよ。
私はパンを買うのを忘れちゃったので薄焼きのクラッカー(無塩)にのせて食べました。
ウマウマ♪(^▽^)
たまにこんな料理はいかがでしょ?