goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

盛り天

2005年12月10日 23時56分32秒 | 本日のごはん
なんかジャンルってのが出来たんやねー
文字数がひょこひょこ増えていくのもまだ慣れてへんのに
まぁどうでもいいですよ(たいだふぅ)

今夜は思いついて天ぷらしました~
ネタは
・れんこん
・山芋
・かにかま
・たまねぎ
・ささみ
・ピーマン
冷蔵庫の整理的メニューに見えたあなた!!
ただ者ではないな?

これこれ~

2005年12月10日 23時41分55秒 | 日常のできごと
これな、職場のバイトの子に清書してもらったヤツ☆
私がイメージを小学生並の絵で伝えて
きっちりキャッチしてくれました。
これがなにか?
としくんの結婚式のウェルカムボードのデザインだに。
ちゃんと画像がのっかるか心配ですが
まぁ絵コンテなんで。
7割方できてます。
細かい部分をきっちりしてかないと
フエルトとか刺繍とかするんで
素人臭さが出ると思うの
まさに素人なもんで。。
作りながら自分で「うーん・・・」な気分チック★
ま、まぁこれはおまけって事で
おまけとして作ったリングピローの方が本命になってしまった感たつぷり。
せっかく清書してもらったし
こっちもきっちり作り上げる心意気だにょ~ん♪

あかちゃん

2005年12月06日 21時34分01秒 | 日常のできごと
こないだしなちゃんとこ遊びに行った時に
ご対面した愛娘ちゃんのちっちゃなお手手です。
この写真だとよくわかんないけど
指がすごく長いの!!
それを言うと婦人科の人にもそう言われたそうな
やっぱり~!!
しなちゃんの手も指が細くて長いから
しなちゃん似だな~♪
まだまだ赤ちゃんだからどっち似がわかんないけど
おにーちゃんが赤ちゃんの時の写真と見比べると
そっくりでした。
赤ちゃんは成長が早いから
次会うときが楽しみです!


103万円超えちゃいかんのだ!

2005年12月06日 21時22分52秒 | 日常のできごと
兼業主婦を営んでおります。

毎年のことやけど
今年も年末調整用紙に名前だけ書き込んで
提出したわ。
その後、旦那が103万越えるかどうか聞いてきたので
扶養家族から抜けるのって130万じゃないの?
と思って調べたら、社会保険は130万と定められているけど
その他の特典が受けられる妻の収入の限度額は
夫の会社によって違うってことが判明
そーいえば去年誰かがそんなことを言っていたような・・・
で、計算してみたら越えそうな勢い・・・
どないかせななー
やっと国民健康保険が貰えると思ったらこれかよぅ
今更ジローやん。

ちなみに100万の収入があった主婦が
140万に増えても世帯的にはたった2万しか増収していないのダ★
配偶者控除が受けられないかんねー
なので頑張るからには150万以上を目指すこってす!
んなこた言われんでも知ってるか
知らんのはわだずだげ。
まだ配偶者特別控除と普通の控除の違いが分かってないんす。

弟の結婚式に燃える姉。

2005年12月03日 10時24分46秒 | 日常のできごと
今日、飲み会で焼き肉だと言っていた旦那に
昨夜焼き肉を食わせてしまいました。
その前の日もほか弁の焼き肉弁当だったし・・・
すまんのう。


えー
としくんの結婚式が迫ってまいりましたのに
当の本人は熱だして寝込んでおります。
職場の社長?みたいな人が交通事故で入院中なので
仕事を休むわけにもいかず
ママに職場に冷えピタを持ってきて貰いながらのお仕事。
なんとか当日には治ってるといいけど。

さて、姉は一人で試行錯誤していますよ。
旦那に「おっさんの事考えてくれへん」と言われながら(汗)
理解して貰えないらしいので相談でけんな。
別に式にあれこれ口出ししているわけではなく
私の頭の中は写真のことでいっぱい
どうすれば良い写真が撮れるかですたい!
その一貫としてケーキのオプションを入れ込みたい
披露宴とは名ばかりのお食事会にケーキ入刀イベントはなくて
どうしてもその写真が撮りたかったので
こじんまり二次会で行うことにしました☆
せっかく来てくれるとしくんの友達に対して
二次会らしい二次会も行わないカンジなので
せめてそんなイベントくらいあってもいいジャン☆
つまりは一石二鳥ではないかね!!!

実家から徒歩20秒のおしゃれなカフェが二次会場
時間的にケーキとお茶しか用意できないらしいけど
そんなんでええんちゃうかな
会費をもらうつもりもないし。
ここのシフォンケーキは私のお墨付き♪
それをベースにしてウエディングケーキを作ってもらうことにしました!
としくんの友達はみんな小中学校の時の子達で
優しい子ばっかりやねん、としくんが言うには
オレもそうしたってるからやってゆーねん、ほんまかぁ?(笑)

みーちゃんの本心にあえて触れないようにしているんだけど
(私がおせっかいを焼いていることについてのね)
できあがったアルバムをみんなに喜んで貰いたいその一心です。
いや、自分ができなかったからってのもあるな(苦笑)
後に残るもんだし、私が言うのもなんだけど
としくんもみーちゃんもナイスカップルなのよ
絵になると思うの。この時は1回しかないし。
ほんまに上手く行きますように。。


リンゴジャムいっぱいできた!

2005年12月01日 22時49分56秒 | 本日のスイーツ
美味しくて大きなリンゴを沢山頂きました!!
みんなにおすそ分けしてもまだまだあるので
そのまま食べるのが一番美味しいんだけど
今年もジャムを作ってみました~

使用りんご4個半(1.5kgくらいあった)
砂糖、レモン汁、白ワイン

皮を剥いて小さめに切ったリンゴに砂糖をまぶし
レモン汁をふりかけ15分放置した後(汁気が出てきます)
圧力鍋で3分加圧。
お好みで砂糖を追加しながら煮詰めます。
うちの場合はこの煮た物を
おたま2杯分ミキサーにかけてドロドロにし
また鍋に戻して白ワインを入れて煮詰めてゆきました。
ちょっとゴロっと残ってる感じで美味しくできました♪
圧力鍋の偉大さをまたもや実感しました。
でも最近すぐ減圧しちゃうんだよね~
毎日使ってるからなぁ、パッキンがヘタってるんかしら・・・