
昨日、病院に行って来ました。
移植日が決まりました。
前後にずれ込む可能性もありますが
とりあえずは5月9日(火)でございます!
GW過ぎってことになりますな
うちの職場も節句で忙しい時期だし
それがちょうど終わってからだなんて
私ってなんて職場孝行者なんでしょう。。
で、観て下さい。
私どもの子供の卵です。
この受精卵は受精してから5~6日経っておりまして
胚盤胞って呼ぶんだそうです。
なかなか質の良いランク付けがしてありました。
もちろん他にも受精卵はあるのですが
この写真の子を移植することになってます。
この卵が私のお腹の中で育って
赤子として生まれ出てくる・・・
無論、上手く行けばですが。
ドクターはものすごく問題なさそうな態度で接してくれるので
途中でどうにかなるなんてネガティブ思想は
私は持ってません。
あ、それと
当初、2個の受精卵を移植する予定だったんですが
「一人でいいんでしょ?」って言われて
あー、はい。って感じで、この卵ちゃんだけを移植することになってん。
もうすっかり双子のママになる覚悟も
それとなく出来上がっていたので(笑)
ちょっぴり残念感もありーの(笑)
でも初産で核家族だし、一人で充分!!
はっきりとは聞かなかったけど
私の身体と、受精卵の出来の良さとかで
1個でも上手く行くとドクターは読んだわけやね。
病院の壁にはいろんなパーセンテージが貼りだしてあって
それを見る限りでは、体外受精での出生率ってのが
思っていたほど良くはなくて
すこーし心配してたのは事実。
今、ちょこっと確率を調べようと
検索してたら、着床前診断とか見てしまった・・・
そこまではせんとしても
妊娠したら、似たようなことはするんだろうなと思う。
あんまり考えたくないけど
今、この子は凍結してあります。
寒いだろうね~
もうちょっと待っててね~
移植日が決まりました。
前後にずれ込む可能性もありますが
とりあえずは5月9日(火)でございます!
GW過ぎってことになりますな
うちの職場も節句で忙しい時期だし
それがちょうど終わってからだなんて
私ってなんて職場孝行者なんでしょう。。
で、観て下さい。
私どもの子供の卵です。
この受精卵は受精してから5~6日経っておりまして
胚盤胞って呼ぶんだそうです。
なかなか質の良いランク付けがしてありました。
もちろん他にも受精卵はあるのですが
この写真の子を移植することになってます。
この卵が私のお腹の中で育って
赤子として生まれ出てくる・・・
無論、上手く行けばですが。
ドクターはものすごく問題なさそうな態度で接してくれるので
途中でどうにかなるなんてネガティブ思想は
私は持ってません。
あ、それと
当初、2個の受精卵を移植する予定だったんですが
「一人でいいんでしょ?」って言われて
あー、はい。って感じで、この卵ちゃんだけを移植することになってん。
もうすっかり双子のママになる覚悟も
それとなく出来上がっていたので(笑)
ちょっぴり残念感もありーの(笑)
でも初産で核家族だし、一人で充分!!
はっきりとは聞かなかったけど
私の身体と、受精卵の出来の良さとかで
1個でも上手く行くとドクターは読んだわけやね。
病院の壁にはいろんなパーセンテージが貼りだしてあって
それを見る限りでは、体外受精での出生率ってのが
思っていたほど良くはなくて
すこーし心配してたのは事実。
今、ちょこっと確率を調べようと
検索してたら、着床前診断とか見てしまった・・・
そこまではせんとしても
妊娠したら、似たようなことはするんだろうなと思う。
あんまり考えたくないけど
今、この子は凍結してあります。
寒いだろうね~
もうちょっと待っててね~