goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

いらんことゆーてもたー

2005年09月24日 00時51分55秒 | 日常のできごと
うちの会社の支店におもしろい子がいて
その子の話しをオーナーの奥さんにしたら
奥さんはその子を気に入ってない様子・・・
私が何を言おうと
「やっぱりおかしい!あの子なんか変やろ」って
人によってこんなにも受け止め方に違いがあるのかと
びっくりしてんけど、そーいえば
前にもレジのお金を両替する際の銀行の手数料を
自分で払ってる人の話を良かれと思ってしたら
「そんなことしたらあかんわ~」って露骨に怒ってた。
両替にはみんな気苦労してることを分かって貰おうと
思って言ったのに、あべこべになってもーた。

私への戒めも含んでいるのか
しょっちゅー誰かの文句を聞かされているので
100%私の事も言われているであろう
そんなところで誰も働きたくないけど
今動いてええことないし、クビって言われるまでは
妊娠するまではっておもっとーけど
せんかったらどーなんの???


トラバク練習中。(一つだけ願いが叶うとしたら?)

2005年09月22日 00時49分32秒 | 日常のできごと
トラックバックってなんなのかよくわかんなかったけど
練習板に誘われるままに試してみました~
今日からキティ大使にテンプレートもチェンジングしたし!
ただし、トラバクなんて略し方するのかどうかは不明。

一つだけ願いが叶うとしたら、元気で可愛いベビーが欲しいです。
結婚してからずっと、神社にお参りする度
お墓参りする度、みんなの幸せと一緒にお願いしているのですが
私の日頃の行いが悪いらしく
まだ聞き届けていただけません。。
よろしくお願いします


ボサノバを聴きながら。

2005年09月21日 17時12分08秒 | 日常のできごと
今日は店番やってんけど
私が任された店には「ゆうせん」ではないBGM装置がある。
チャンネルは決められていて325だったか、352だったか・・・
暇にまかせて私はいつも「ボサノバ」を聴いている(内緒!)
交代の時間よりも早めに元に戻しておくんだけど
今日は直前にお客さんが続いて忘れてしまった。
あろうことか、交代人は店のオーナーの奥さんで
入るなりずばり指摘されて、すっとぼける私
すると昨日のバイトの子に狙いを定めてきたので
それも申し訳ないと思い、音量を調節したときにでも
触ったかもしれないとカミングアウト★
信じたかどうか・・・
おまけにやっておこうと思っていたことも手つかずのままだった。
えーん、また私のポイントが下がってもーたー。。

ボサノバ。
何年も前に小野リサでボサノバに接近してはいたけど
それっきり。
最近はカフェっぽい雰囲気を楽しみたくて聴いてたけど
↑あくまでも店で。
これもボサノバなんだ~って曲調の曲もあっておもしろい。
AtoZまで知りたいー

夫婦岩見たぁ~!

2005年09月20日 18時21分00秒 | 日常のできごと
まだ日曜日その2。

おはらい町をあとにした私達(あゆみ&ゆうこ)は
更に土産物を物色するため
高速に乗らずに下道で車を走らせていると
夫婦岩の標識が見えてきました。
是非行こう!となりました。
絶対お土産物屋もあるはず!
夫婦岩を見るのは二人とも小学6年生以来でして
当時の様子を二人の記憶を組み合わせながら
思い出したりしました。

こんな良いお天気はこの景色を見るためだったのかー!!
ってなくらいの絶景でした☆
小6の時から5cmほどしか身長伸びてないのに
夫婦岩は当時よりコンパクトに感じました。why??

ちょうどその時、上空にモーターパラグライダー発見!!
思いついて大きく手を振ってみると
向こうもふりかえしてくれました
なんかウレシー!!
すごい気持ちよさそうやったな~
一緒におったあゆみさんはなんと
スカイダイビングの経験者やねん!
また飛びたくなってきた~ってゆーてた~
私はさっきのモーターパラグライダーがいいな~

夫婦岩を締めくくりにして、帰路に着きました。

ずっとあゆみさんが岐阜に戻ろうか~って言ってて
半分冗談なんだけど、今日なら赤鰐も開いてたやろし
伊勢のなんてことなさを味わってしまうと
その想いは強くなるわけですが
伊勢に来なかったら来なかったでどんなところだったのだろうと
想いを巡らすことになるだろうから
これで良かったのよと彼女が結論付けてくれた。
その割りには岐阜ぅ~って連呼してたのは彼女ですが(苦笑)
なおちゃんやひろちゃんとも仲良くなったし
そう遠くない未来にまた一緒に遊びに行こうね~♪

干物屋のおっちゃん。

2005年09月20日 08時16分44秒 | 日常のできごと
まだ日曜日。

おはらい町の干物屋のおっちゃんは
気前よく試食をさせてくれます。
おっちゃんが焼いてるヤツ全部試食!!
この太っ腹でお客さんがひしめいていました。
元々安い魚やし、別に苦しゅうないでしょうが(笑)

アジの一夜干しが気に入ったので
自分のお土産と、お母さんとこにと2箱買いました。
1箱4匹か5匹入ってて1000円でした。
ちゃんとスチロール箱で保冷材入れてくれました。
「冷蔵庫にはいるまで責任持ちます!」ってゆーてたもんな~

ざくざく切ってフライパンで焼いて食べました。
レモンかけたら美味しかったよ。

麻雀でびゅ~♪

2005年09月19日 11時16分45秒 | 日常のできごと
赤鰐臨時休業で意気消沈していた私達の前に
2650円の麻雀牌が現れ
ひろちゃんがなおちゃんに買ってあげました。
私もほんの少しルールを理解していて
一緒にできると思ったからです。
あゆみさんは全く知らなかったけれど
彼女の理解力となおちゃんのご教授で
なんとか形作れるようになりました、すごい!!
なおちゃんは友達や弟に電話をかけまくって
メンツを揃えようと必死でした(笑)

結局おとうとのひろくんが来れることになり
新婚のお嫁さんもきてくれて
6人で部屋でけむけむの焼き肉を食べた後
12:30まで麻雀に勤しみました。
ひろくんは翌日も早朝から仕事だというのに
でも今までほとんどしゃべったこともなかったし
こんなきっかけでお嫁さんとまで仲良くなれて
麻雀様々!! 麻雀万歳!!

私の初めてのアガリ 一気通貫をご覧下さい。

偶然とは言え、なかなかよいアガリです!(By 旦那)

一日中

2005年09月11日 16時10分29秒 | 日常のできごと
家にいっぱなしの
椅子に座りっぱなし。

旦那さんは車の調子が悪いので<どこが悪いか分かってる
必要な部品を求めて奔走しているみたい。
いいのが安く見つかるといいな~
もうすぐ保険の更新なんだな。
2台分なんだな。。

今日はなにをしていたかと言いますと
中華粥をつくってみました。
こないだ「安っ!」って思って買ってみた
ヒネの鶏肉を入れてみてんけど
圧力鍋でやった割りには肉が「かてぇ」
でも噛むとそれなりの味がしました。
粥っぷりはといいますと
う~ん、昨日バーミヤンで食べたような
さらっとしているのにトロっとした感じではなく
ドロっとしてました。
バーミヤンのは味付けしてないからかな?
今度はノーマルな粥を作ってみよう。
そして押し麦も入れてみよう。
そーしよー


昨日は写真撮るの忘れたけど
にーちゃん(旦那)が会社から貰ってきた薩摩芋で
プリンを作ってみてんけど
牛乳の半分を豆乳にしてみたら
なんか豆腐臭いプリンになってしまった。。
おまけに食感がプリンじゃないと言われた。。
さつまいもとかカボチャのぷりんはこんな食感なんです!
カラメルでどうにか豆腐臭さを誤魔化しながら食べました。
豆乳のヤツめぇ~★

そやけど
うちで豆乳を茶碗蒸しみたいに蒸して作った豆腐は
そんじょそこいらの豆腐よりもバッチグー☆でした。
私は豆腐が苦手なのですが(どっかに書いたか?)
嫌な豆腐臭さが全くなく、めんつゆをかけて
美味しく食べれました。

じゃ、そーゆーことで。

素朴なギモン

2005年09月10日 00時29分29秒 | 日常のできごと
先日購入したリップのCD激聴きしてます。
DVDは通しで観るのは
現在進行形で2回目なんですが
GALAXYの一番聴きたい部分がカットされてて
がっくし。。
hands clap ってあたり、クールすぎる。。

初心者なんであんまり語り入れないつもりなんですが
いっつもレコードをきゅるきゅる言わせてるフミヤくん
でもそんな音ないんやけど、どーしてですか??
彼はどういうふうに参加してきているのか今のところ
私の中では不明。。

とはいえ
聴けば聴くほど音作りのスゴさに感心しまくってます。
そしてイルマリらぶ



こんなとこに書く事じゃないけど
一昨日仕事で大福を大量に作ってん
そんで帰宅して
鼻をほじったら妙に堅いクソがとれまして
見てみると、澱粉の塊でした。
澱粉で良かった・・・

昨日だか今日だか

2005年09月09日 23時10分48秒 | 日常のできごと
店番をしていると
一匹の蜘蛛が、基、蟹が突然目の前に現れました。
ええええええええええええええええええええ???
と一瞬びっくりしたけど
蟹出没は始めてのことじゃないので
またかと胸なで下ろしましたが
しかし今回のはけっこうな大きさで
私の赤子のようなお手手くらいの大きさっす。
ってどんなんよぅ

ショウケースの下に隠れてんけど
シャッターを引き下ろす例の棒でかきだして
ちりとりに乗せて店から5mくらい離れたとこの
水をたたえる溝にポトリと逃がしてあげました。
いいことしたな~も~
一日一善だな~も~


いま、わうわうでないないのらいぶみてんねんけど
おもろいなー あのひとら、こんなんやっとったんやー


ヤフーのトピックスで夜9時以降にモノ食べたら
太るとかゆー原因が解明されたとかどーとか
それを読んだ旦那が堅揚げを食べようとした私に
さっそく夜9時過ぎたからアカンとかゆーてきたー
なんやねーん
いつももうソファで寝てるやーん
今日も寝ときーなー
おっさーん
で、パキパキピキンコやったらええってお許しが
出たので二人で食べましたが
やっぱ物足りないので
寝たのを見計らって白熊を食べやしたが
これはバレテるっぽいです。。
白熊は白熊でもリーズナブルな白熊さんでして
値段は80円くらいのです。
でもちゃんとパインもみかんも小豆もサクランボ替わりの
赤いゼリーも入っているという手の込みよう。
いつも買う店では冷蔵庫の開け閉めが激しいからか
ぐっと握ってみるといつも柔らかい感触なんだな