goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

クレームブリュレラテ飲んだ~♪

2005年12月15日 00時42分10秒 | 日常のできごと
スタバのクレームブリュレラテを飲んで美味しかったってのは
どのジャンルに入るんだ??
必須ってなってる以上、きっちり決め込んで行きたい性格上。

今ね
りんごのワイン飲んでほろ酔い気分♪
お酒には弱くて缶チューハイも1缶飲み干せません。
ワインてほんとは封を開けたら一度に飲んでしまわないと
いけないらしいよ、そうらしいよ。
でもちょびちょびやってます。
リンゴジャムにも入れました☆

ちなみに旦那は就寝中で
私は今日帰す予定だった本がまだ読み切れてなくて
明日が休館日で1日執行猶予を与えられたと思って
明日中になんとか読み切れたらな~とゆーかんじ。
今日のお昼の休憩時間に読むつもりやってんけど
店番しながらの昼食を強いられてしまったので断念。。
支店の店番なら平気で読めちゃうけど
本店ともなると工場の従業員もいるし
いろいろ仕事もあって忙しいのです。
ごたくはいいか、まだ三分の一過ぎたくらいだし
あーでも酔っぱらって頭ン中に入ってくるかしらぁ

そうそう
仕事から帰ってきてからずっと声に出して読んでたの
昔、そうしてたの、好きで。
久々にそうしたくなったの。
読んでる内に、これはお経と似通った部分があるなと実感
口ン中に唾液が溜まってくるし
それを飲み込むタイミングとか、息継ぎのタイミングとか
きっと通ずる物があるはず。
もうすこしで何かが極められそうな気さえする(笑)
でも喉が痛くなってきたので断念。。

あ、読んでる本は
ヨースタン・ゴルデルの
カードミステリー ~失われた魔法の島~ です。
例によって例の如く、哲学的な内容を子供に分かり易く
説いたような感じになってます。
私、子供の頃、哲学って化学とか数学とかの仲間だと
思ってたよ。一概に違うとも言い切る自信もないけど
言わんとすることは分かるかしら?
ところが思ってたのと全然違うかった。
じゃーどーゆーのか?
私の言葉で言うならば
人が幸せに生きられる為のバイブル、かなぁ
あはは、自分のアホさかげんが悲しい・・・
ヤフーの辞書ではこんな風に勝てありました。
「世界・人生などの根本原理を追求する学問。」ああなるほど。
原理やね。

さっき旦那にも聞いてんけど
世界中の人間が「私」だったら
戦争なんて無くなるのにって思う
世界中の人間が「自分」だったらって考えたこと無い?ってね
そしたらあるってゆーてた、あるんやぁ
この考えは子供の頃、戦争の存在を知ってから
間もなく湧いてきたような気がする。
無論、子供の考えだし
細かい部分は曖昧だけど(笑)
科学はこれ以上進歩しないかも知れないけど<確実(爆)
それでも人が殺し合う世の中よりはずっと良いと思ってた。
それとか
世界中の人々がたった今の時点で全員赤ちゃんになるの
そう、一から私が育てるの(どないして・・・)
そうすればきっと争い事なんて起こすような子にはならないと
思っていた、子育ての大変さは無視して(笑)
そんな風に考えていた割りには
セコイ人間に育ってしまったような気がするけど
歳が行けば行くほど
自分の粗がよく見えてくるようになったなぁ


旦那が起きてきました。
タバコを吸っています。
水を飲んでいます。
テレビを見始めました。
私はそろそろ寝るとすっかな


弟へ贈る手作りリングピロー。

2005年12月11日 00時19分50秒 | 日常のできごと
これですよ~♪
なかなか良い感じに仕上がってると思うんだけど
どうでしょう?
まぁ写真だからね~
細かいところまではわかんないよね。
いいのいいの(笑)
実験的にうちら夫婦の結婚指輪を置いてみました。
こんな風に使うのだよ。
最近流行よね~
これを作ったと見せれば
私が優しいおねいさんだってことを
嫁さんの家族にもより一層理解して貰えること請け合い!?
にゃはは~
まぁ安心してはもらえるでしょうな。
事実だし?ぐふふふ。

これ、ぶっちゃけなんぼかかったか計算してみますと
布はうちにあったキーボードカバーをちょいと切り取ったのでタダ
フリルとリボンと糸と針とリボン中央にコロっとあるパール
まぁ700円くらいかな~ あ、中綿もうちにあってん。
昔、あみぐるみ作っててね~
このリングピローのキットみたいなの色々売ってたけど
高かったよ~~!!
1600円とかふつーにしてたもん。
キットはキット、作るのはお客さんだし。
作った物だったらもっと高いわけか~
売れるな(笑)
ちょっと手芸意欲がふつふつと湧いてきたかも。

これこれ~

2005年12月10日 23時41分55秒 | 日常のできごと
これな、職場のバイトの子に清書してもらったヤツ☆
私がイメージを小学生並の絵で伝えて
きっちりキャッチしてくれました。
これがなにか?
としくんの結婚式のウェルカムボードのデザインだに。
ちゃんと画像がのっかるか心配ですが
まぁ絵コンテなんで。
7割方できてます。
細かい部分をきっちりしてかないと
フエルトとか刺繍とかするんで
素人臭さが出ると思うの
まさに素人なもんで。。
作りながら自分で「うーん・・・」な気分チック★
ま、まぁこれはおまけって事で
おまけとして作ったリングピローの方が本命になってしまった感たつぷり。
せっかく清書してもらったし
こっちもきっちり作り上げる心意気だにょ~ん♪

あかちゃん

2005年12月06日 21時34分01秒 | 日常のできごと
こないだしなちゃんとこ遊びに行った時に
ご対面した愛娘ちゃんのちっちゃなお手手です。
この写真だとよくわかんないけど
指がすごく長いの!!
それを言うと婦人科の人にもそう言われたそうな
やっぱり~!!
しなちゃんの手も指が細くて長いから
しなちゃん似だな~♪
まだまだ赤ちゃんだからどっち似がわかんないけど
おにーちゃんが赤ちゃんの時の写真と見比べると
そっくりでした。
赤ちゃんは成長が早いから
次会うときが楽しみです!


103万円超えちゃいかんのだ!

2005年12月06日 21時22分52秒 | 日常のできごと
兼業主婦を営んでおります。

毎年のことやけど
今年も年末調整用紙に名前だけ書き込んで
提出したわ。
その後、旦那が103万越えるかどうか聞いてきたので
扶養家族から抜けるのって130万じゃないの?
と思って調べたら、社会保険は130万と定められているけど
その他の特典が受けられる妻の収入の限度額は
夫の会社によって違うってことが判明
そーいえば去年誰かがそんなことを言っていたような・・・
で、計算してみたら越えそうな勢い・・・
どないかせななー
やっと国民健康保険が貰えると思ったらこれかよぅ
今更ジローやん。

ちなみに100万の収入があった主婦が
140万に増えても世帯的にはたった2万しか増収していないのダ★
配偶者控除が受けられないかんねー
なので頑張るからには150万以上を目指すこってす!
んなこた言われんでも知ってるか
知らんのはわだずだげ。
まだ配偶者特別控除と普通の控除の違いが分かってないんす。

弟の結婚式に燃える姉。

2005年12月03日 10時24分46秒 | 日常のできごと
今日、飲み会で焼き肉だと言っていた旦那に
昨夜焼き肉を食わせてしまいました。
その前の日もほか弁の焼き肉弁当だったし・・・
すまんのう。


えー
としくんの結婚式が迫ってまいりましたのに
当の本人は熱だして寝込んでおります。
職場の社長?みたいな人が交通事故で入院中なので
仕事を休むわけにもいかず
ママに職場に冷えピタを持ってきて貰いながらのお仕事。
なんとか当日には治ってるといいけど。

さて、姉は一人で試行錯誤していますよ。
旦那に「おっさんの事考えてくれへん」と言われながら(汗)
理解して貰えないらしいので相談でけんな。
別に式にあれこれ口出ししているわけではなく
私の頭の中は写真のことでいっぱい
どうすれば良い写真が撮れるかですたい!
その一貫としてケーキのオプションを入れ込みたい
披露宴とは名ばかりのお食事会にケーキ入刀イベントはなくて
どうしてもその写真が撮りたかったので
こじんまり二次会で行うことにしました☆
せっかく来てくれるとしくんの友達に対して
二次会らしい二次会も行わないカンジなので
せめてそんなイベントくらいあってもいいジャン☆
つまりは一石二鳥ではないかね!!!

実家から徒歩20秒のおしゃれなカフェが二次会場
時間的にケーキとお茶しか用意できないらしいけど
そんなんでええんちゃうかな
会費をもらうつもりもないし。
ここのシフォンケーキは私のお墨付き♪
それをベースにしてウエディングケーキを作ってもらうことにしました!
としくんの友達はみんな小中学校の時の子達で
優しい子ばっかりやねん、としくんが言うには
オレもそうしたってるからやってゆーねん、ほんまかぁ?(笑)

みーちゃんの本心にあえて触れないようにしているんだけど
(私がおせっかいを焼いていることについてのね)
できあがったアルバムをみんなに喜んで貰いたいその一心です。
いや、自分ができなかったからってのもあるな(苦笑)
後に残るもんだし、私が言うのもなんだけど
としくんもみーちゃんもナイスカップルなのよ
絵になると思うの。この時は1回しかないし。
ほんまに上手く行きますように。。


日曜日も・・・

2005年11月29日 01時51分05秒 | 日常のできごと
本日11時5分前起床。
前日の寝不足を取り返したわけです。

リビングに降りていくと
みーちゃんがテレビを見てました。
みーちゃんが一番早起きだったようです。
私の後にママが起きてきて
ママにトーストを振る舞われました。
コーヒーを注文すると砂糖が入ってて
最近ずっと無糖で頑張ってるからやけに甘かった。
としくんが起きてきて
なぜが4人で、新婚さんのWベットを見に行くことに。

ベットをどうするか私ととし君で論議ってて
としくんがセミダブルでもいいとか言うから
長く使うもんだしダブルにしときーってゆーたら
Wやったら幅が2mもあるんやで!!ってゆーねん
はぁ?なんでそんなにあんのよ
シングルは1mだからそれの倍だと思い込んでいるらしい
そんなにないって言っても聞き入れず
ニッセンのカタログに載ってるサイズで証明してみせると
「でもそーゆーの(倍)もあるんや!」って負け惜しみゆーてるしー
ほんま誰に似たのか頑固ですわ。
ダブルだと140cmが目安でした。
余裕のよっちゃんイカ♪
どこが2mやねん。。

ほいでよ
買ったあとで私に文句を言われると嫌やからと
一緒についていかされましたよ。
そんなに文句を言うつもりはないんやけど
としくんがあまりにも一般常識とかけはなれてたりして
それをみーちゃんがフォローできなかったらあかんとおもて
ついつい口が酸っぱくなってしまうのでした。
愛情があるからこそですので、ご容赦を。。

で、としくんは少しでも収納場所を確保したいってことで
引出し付きの条件で探してんねんけど
選択肢が狭まるわけ
たかが引出し2つか3つ分の為に
時に妥協するのであれば、引出しを重視しない方が良いのでは?と
一言だけ言わせていただきましたが、結局は二人が納得すれば
良い話なのでもうこれ以上は首を突っ込む気はないです。
うちのベットを見せてあげたいわ♪


朝飯が遅かったので4人でのランチは4時になりました。
みーちゃん家族とご対面の時のお店です。
あの時精算金額の1割のお食事券を貰ってたのでね。
としくんはジャージャー麺にしてんけど
悲しいかな、髪の毛が入ってました。
気持ち悪いので替えて貰いました。
ちゃんと謝ってくれた割りには
精算時、お食事券で支払うと愛想がなかった・・・
現金を340円足しただけで良かったんだけど
そんな愛想無くなるんやったらお食事券なんか出しなや。
昔より味も落ちたってみんなゆーてるし。
パパとみんなで行った頃が懐かしい。。


こっからは別行動で
私とママは慌てて甲子園のダイエーへ!
ママは式に持っていくバッグを探しに。
でもいいのが見つからなかったので
私のバッグを貸してあげることに。
礼服も私の、コートも私の、バッグも私の(笑)

で、私は堅苦しくなく、カメラマンとしての動き易さを重視し
清楚なデザインのカットソーにしました。
安かったし♪デザインが気に入ったので色違いでも買いました。
おでぶりんはなかなか合う洋服と巡りあわないので
出会ったときはまとめ買いすべし!!
でもまだボトムが決まってませんが・・・
ダイエーOMCカードの20%オフの謳い文句に釣られて
服を買う前に入会の手続きを踏んだら
書類書いてから年会費、家族会費が必要だと知って
今時そんなん無料が常識ちゃうん?と思いながら
自分の浅はかさに消沈。。
でもクルクルと頭ん中で計算して、これを支払ったとしても
得をすることが判明したのでなんとか納得しました。
でも特典の金券を使い果たしたら解約しようかな^^;;
勝手に更新されて年会費取られたくないし。
姫路にダイエーないし~
でもさすがダイエー、私が着れそうな服がよそよりは揃ってました。

土曜日も大忙し!!

2005年11月29日 01時13分07秒 | 日常のできごと
実家に泊まった朝です。
新聞を取り込んで広告をチェック!!
うちでは新聞をとっていないので
広告がなんだか新鮮に見えます。
でも毎回思うけど、紙がもったいないよね~
特にマンションなんかのは分厚くて
こんな広告代をなくしたら
マンションの価格がいくらか下げられるだろうに。
て、そーゆーわけにもいかないか。

今日はしなちゃん家に行く予定!
先月長女が産まれて初めてのご対面です♪
う~んやっぱり赤ちゃんは小さいね~
抱っこさしてもらったんやけど
むっちゃ可愛いな~
こーゆーたらあれやけど
女の子だからか余計可愛く感じる。
私の腕の中ですやすや寝てくれている。
今まで何度か赤ちゃんを抱っこさしてもらってきてるけど
今回が一番私と赤ちゃんの壁が薄く感じた。
なぜだろう。

それにしてもしなちゃんは
一人で2人の子育てをやってのけている
実際片手に赤ちゃんを抱き
片手で長男を慰めていた。
すごいわ~
ご飯も根気よく食べさせてたし
二人とも良い子に育っちゃうだろうな~
やっぱ親の背中を見て育つもんだよね。
自分でもそう思うわ。
親のあんなところがあかんて思っていても
実際自分も同じ様なことをしているパターンが多々ある。
これをまた子供が受けついてしまうのだろうか・・・
ヤバイなー(苦笑)

しなちゃんところは私が来る前日に
模様替えしてて、私が来るのに間に合わせてくれた
面もあって、そーゆー気持ちって嬉しいですね。
クリスマスツリーが子供の手の届かないところに
置かれてあったけど、みんなで飾り付けをする日も
そう遠くないだろうね~
うふふ。

しなちゃん家に別れを告げて
ちょっくら服を物色しに行ってみたけど
おでぶりんには世知辛い構成になってました。
明日に賭けてみよう。



としくんのフィアンセがお泊まりに来ました。
ママはカレーライスを作りました。
4人でカレーライスを食べました。
ビルトインの食洗機の使い方を私がママとみーちゃんに教え
ママがみーちゃんに洗濯機の使い方を教えていました。
ちょっとずつ馴染んできたかな?
それから4人で野ブタ。を見ました。
彰がちょっと可哀想なポジションで見ていられません。。
てしっかり見てるけど!

明日(日曜日)はママとお買い物です。

金曜日は大忙し!!

2005年11月29日 00時50分08秒 | 日常のできごと
本当に忙しかった
こんな日に限って余計な?事に時間を割かれてしまった。。
加納竜さんは道が混んでて予定時刻より40分遅れて到着。
私は待たずに実家へ出発しようと決めてたのだけど
パートさんにおろうよ~って感じで促されたのと
やっぱり一人でも多くの人に出迎えられた方が
芸能人として嬉かろうと待っていたのでした。
到着してもすぐには出てこず
なにやらマネージャーみたいな人と先にうち合わせ
のようなものが行われて、やっと登場だった。
思ったよりも背が高くて178cmってプロフィールには
載ってたんだけどそれを上回ってた気がする
周りがみんなチビだからか?
さっそく記念撮影ってことになって
遠慮してた私達パート陣も入ることになりました。
撮り終わるとすかさず
「すいません御一緒に写真お願いしてもよろしいですか?」
と尋ねましたら、ビミョウにOKしてくれて
なぜビミョウなのか不可解に思いながらも
自分の切羽詰まった時間を最優先に考え
でもまず長老のパートさんと工場長を撮ってあげました。
プロのカメラマンがこっちのカメラの方が綺麗に撮れるから
こちらで撮ります、後で送りますからって言ってくれたんだけど
自分のカメラに納めたくて一緒になって撮りました。
2組撮り終わるともう自分はなんだかよくなってきました。
これ以上こっちに付き合わせるのも申し訳ないし
そそくさと退散してきました。
向こうの人がサービスで撮ってくれるって言ってたのって
他のカメラで撮影して欲しくなかったからだったのかしら?
だったら余計なことしちゃったかな~
まぁ悪用しませんのでご容赦を。

このまま実家へ直行とおもいきや
家路途中にある支店へ用事を頼まれて
今日は方向が違うんだけど・・・と思いながらも
断れない性格で、遠回りしましたのよ
重なる時は重なるってのを実感。。

よっちゃんを待ちに待たせ申し訳なく思ってたけど
久々の再会に喜んでくれました。
今朝(金曜)アプロが冷食半額やで!ってメールくれてて
一緒に買い物に行くと偶然ママも居て
その夜はうちの実家でみんなでご飯することになりました。
メニューは中華焼きそばです。
私が作ってんけど水溶き片栗をたっぷり入れたにもかかわらず
チャンポン麺みたいになってしまいました。
よっちゃんは汁も残さず食べてくれました!
お昼ご飯食べてなかったんやて。
それからおやつを買い込んでよっちゃん家で
うだうだしゃべり明かしました。

10年位前のアルバムを見ながら

私「この服知ってるー」
よ「まだあんで!」

私「この服も見覚えあるわ~」
よ「それもまだあんで」

よ「それ、今着てるで!」(爆)

むっちゃわろたわ~
それはまさしくアディダスのトレーナーやった。
このトレーナーもこんだけ着てもらえれば本望でしょう。
あの醤油のシミ取れたかな?(笑)

よっちゃんがダーリンのPCを貰えることになったから
上海がしたいってことで
私が昔買ったソフトをあげようと思って
実家に忘れてきたわ、取ってくるわ~って言いながら
PCを立ち上げたら上海入ってるやん(爆)
よっちゃんはデスクトップのアイコンには目もくれずに
スタート>プログラムでいつもゲームを探していたようです。
しかも上海はshanghaiってなってるから
それがそうだとは思わなかったらしい。
でも良かった~ あって(笑)
これからネット繋ぐ申し込みしようと思ってたのに
ウイルスが心配だからとダーリンに反対されているらしい
それは立て前じゃないのかな?

筆まめの使い方も教えてあげて
来年の年賀状は自分でがんばって作るみたい。
私もそろそろ決めないとな~

としくんの式に着ていく服がないと言うと
自分が痩せていた頃の服をいろいろ出してきてくれて
ちょっとしたファッションショーでした^^
どれもちゃんとした正装だったので
今度の式は内輪だけやし
もうちょっと崩してもいいだろうなって思ってたんで
もし見つからなかったら貸して貰うことにしました。

で、帰宅は午前4時、寒かったぁ~
私に会えたことを手放しで喜んでくれてるのが
よく分かって私も嬉しかったです。
だから睡魔と戦いまくって一応勝ちました(笑)


加納竜さんいらっしゃ~い♪

2005年11月24日 18時05分51秒 | 日常のできごと
加納竜さんをご存じか?
特捜最前線・・・
と書こうとして、今一度加納さんの顔をチェックしてみましたらば
私が思っていた特捜最前線の刑事と違う気がしてきたので
刑事の名前を一人一人検索して名前と顔を
照らし合わせてみましたら!
あんれま~!やっぱ間違えてたっす。
誰と間違えていたかと申しますと
夏 夕介さんでした。
すーつかりこの人だと思い込んでました、丸一日。。
私は特捜の刑事の中で夏さんが一番好きだったもんで
喜んでましたのに。

で、なにが加納さんなのかと申しますと。
明日、会うんです!
もちろん個人的にではなく
職場に取材に来はるんですよ!
テレビじゃなくて雑誌のね。
それを聞かされたのが昨日で
ご来店は明日!!
急に申し込まれたのかしらんけど
工場長は張り切って掃除してはります(笑)
私は夏さんじゃないと分かって
サイン色紙を用意するかどうか迷ってたのが
もういいかってな具合になりました。
でも加納さんも芸能人だし
せっかく来たのにサインを求められなかったら寂しいかな?
どうしよう。。