goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

紅芋あんぱんの図その1

2005年07月01日 22時49分10秒 | 本日のパン
うひょひょ~っと焼き上がりました~♪
いつものように材料をHBにぶち込んで1次発酵までお任せ。
以前紅芋フレークが卵と反応して青色ケーキができてしまった教訓を生かし?
卵をハニーに変えてみました。多分大丈夫だったろうと思うんだけど。
(レシピでは半分しか卵を使わないので)
で、見事にパープルなパンができましたね~
こんがりしていても分かるその鮮やかさ
では中身を見てみましょう。

只今コーンパンが焼き上がりました☆

2005年06月27日 01時04分22秒 | 本日のパン
たった今焼き上がったところです・・・
って夜中にパン焼くかぁ?
だって朝食べるパンなんだもの
今用意するっきゃないっしょ?
今回はかなり成功だわ。。
コストコに売ってるコーンブレッドと見まごうくらいの
逸品が誕生しちゃいました
見た目は揃ってないけどそこが狙いよ!
明日の朝、ってもう今日やけど
ご主人がコレを食べてなんて言うかしら~?
毎日これ!って言うかしら?んふ~♪
ってそんなことゆーとらんともう寝ましょ

金玉ヨーグルトパン☆

2005年06月24日 22時26分17秒 | 本日のパン
本日のパンはヨーグルトパン。
小さく丸めたのをくっつけて双子にしたら
ご主人が「キンタマや~!」って、さよか~
なんか写真写りが悪いな~
でも実際こんなもんですが、うけけ。。

今夜はご主人が勤め先のボーリング大会ということで
一応2000円あげときました。
シューズ代だけでいいみたいだったけどね。
会社ですべって右手首が痛いとメールが来てん
なんでこんな日に
しゃーない、職場のおっちゃんと後藤君におまかせしー
って返事してんけど、結果は63人中20位!で
デパート商品券3000円分ゲット☆
キリ番てことで商品が当たったみたい!やり~♪
そしてあろうことか後藤君は最下位で同じくデパート商品券ゲット(笑)
次回からはハンデが下げられるらしいわ
キリ番狙っていきまっしょい

チーズ&ハムパンだからぁ~

2005年06月23日 01時04分15秒 | 本日のパン
昨日作っただ~よ。
最近パンの配合のコツを掴んできたわけよ。
食パンを買った方が節約か、、とも思うけど
パン作りそのものになぜか幸せを感じているのよ
私、昔から絵に描いたような幸せが幸せだと思っているところがあるの
これもその一つなのかもね(笑)
とはいえ、ホームベーカリー任せだけどさ!
焼きは自分で丸めてオーブンで焼くけどね。
最新のホームベーカリーならきっとええ焼き加減になるだろうけど
うちのは食パンとしてはどうかな~?って感じなのでね。
これを売ってくれた人も食パンにはせず
バターロールとかにしてはったみたいやし。

ベニエ大成功!!

2005年06月15日 21時42分29秒 | 本日のパン
今夜は焼き固めあんかけ中華そばでしたよ。
昨日友達が泊まりに来るものだと思っていたので
麺を3人分買ってたんだよね~
でもなかったことになっちゃったので
3人前を二人で食べることにしてんけどやっぱ多かった
それで満腹になったはずなのに
毎度の事ながらおやつなんぞ作ったよ
これも前に期限切れのイースト菌で失敗してたやつなんだけど
今回は大成功
粉糖をまぶしてできあがり♪
実は夕方にカフェデュモンドでベニエ食べてたんだよね~
でもいいのいいのおいしいからぁ

◆レシピ◆

牛乳63g
マーガリン13g
砂糖大1

溶き卵半分

強力粉125g
ドライイースト小半分
ぬるま湯大1

◇作り方◇
1)温めた牛乳に砂糖とマーガリンを溶かし
  人肌に冷めたところへ分量の溶き卵を入れ混ぜる。

2)強力粉にぬるま湯で溶いたイーストを入れ
  1を少しずつ混ぜる。

3)10分ほど叩き付けながらこねたりを手に付かなくなるまで頑張る。

4)バットに伸ばしてラップをし温かいところで1時間ほど発酵させる。

5)膨らんだ生地を1cmくらいに綿棒で伸ばして
  お好みの大きさにカットして180度の油できつね色になるまで揚げる。

6)粉糖をまぶして召し上がれ。好きなディップを付けてね

ワッフルできたけど・・・★

2005年06月09日 17時49分57秒 | 本日のパン
昨夜、職場の人に食べて貰おうと
ベルギーワッフルを作ったのはいいけど
バターの変わりにマーガリンで作ったからか
むにっとした食感でおいしくない・・・
しかも今日渡すつもりだったけど、
今日は支店の店番することになってたんだった。
だから渡せないんだった(汗)
ま、まぁ失敗したから渡さなくて良かったんだけど
無理矢理5つ食べたけど、まだ5つ残ってるぅ
どないして食べよかなぁ。。
ティラミスの底にでもしよかなおもたけど
それだってクリームチーズを買ってこなければならないのだん。
パンプディングにしてもあんまり食べなさそうやしなー
はぁ。。

食パン焼けた!!!

2005年06月08日 17時25分07秒 | 本日のパン
材料の牛乳を豆乳に変えてみました。
様子伺いのついでにHB内が乾燥しないように
霧吹きでこれでもか!ってなくらい吹いたおかげか知らないが
いっちょまえの食パンに成長してくれました~~~~~~~~~
色が茶色っぽいのは豆乳のせいかと思われます。
トーストしたら耳までちゃんとカリっとしてます
今回はビビリながら作ったので少し全体の量を控えめにしてんけど
今度は丸々一斤作ってやろうっと!

よもぎパンでけた♪♪♪

2005年06月06日 18時53分35秒 | 本日のパン
今朝失敗してジャブを食らったのに
めげずによもぎパン作っちゃった!!
今回はHBで焼かずに丸めてオーブンへ
二次発酵の温度が高過ぎやと思ったけんども
焼いてるうちにうまいこと膨らんでくれました
失敗を心配して量を減らしちゃったんだけども
こんなのが6個できたんで近所のご主人の実家にもおすそ分け

モチモチ食パン失敗の巻。。

2005年06月06日 14時57分26秒 | 本日のパン
結局1000円カット行ってきました。
例の黒木瞳のプリントを見せると
このサイドはおそらく後ろで留めてあると思うので
このまんまのカットは出来ませんが、こーゆーニュアンスにしようと思えば
できます、が、サイドとバックの差が激しくなってしまうので
次回カットしようと思ってもあんまり変化がないような形にしか
できなくなってしまうと思いますが、どうされますか?と言われ
参考URL: http://www.office-inagaki-co.com/hitomi/radio_cm.html
うっとーしーセミロングだったので、さっぱりお願いしました。

しかしここは1000円カットのお店
ほんまにカットオンリーなわけです。
シャンプーはおろか、ブローも軽いセットさえナシ★
なのでそれに近いカットをしてくれたであろうけれども
霧吹きで吹かれた髪が自然乾燥するわけで
なんともまとまりのないスタイルで店を後にするわけです。
道行く際、ウインドウを見ると、なんじゃこら。。なわけで
いっぱいすかれたし、自分でセットするのは難しいやろな~
と言っても元来から無頓着なので別にOKさ。

そうそう
食パンが焼けてましたよ!団子状になってね・・・
これのどこが食パンだというのか・・・
ぬわぜどぅわ~~~~~~
意味が分かりません。
白玉粉作戦だから失敗したのか、、
もう一度だけオーソドックスな食パンでチャレンジしてみます。
もしそれで失敗してしまったら、もうこのHBは粗大ゴミに出す決意を固めます
数年前、オークションで手に入れた日立の中古の海外仕様のHB
説明書ももちろん英語で書かれていて、未だに辞書検索してたりします