『消しゴムはんこで作る stamp zoo』動物はんこ& つれづれ対馬日記

☆画像の無断転写はご遠慮願います。当ブロクと関係ないと判断したコメントは削除させて頂きます。☆毎週土曜日→不定期更新中★

上野動物園☆ズースポット展示レポート1

2010-12-05 00:34:09 | 上野動物園イベント

2010年11月9日から28日まで行われた「スタンプ&フィギュアでみるレッドリストの動物たち」展示も無事に終了いたしました。

ご来場くださったお客様、ワークショップに参加してくださったお客様、私の作品をお買い上げくださったお客様、ふらりと立ち寄ってくださったお客様、そして、この企画をあたえてくださった動物園の関係者の方々、1か月間会場の管理をしてくださったボランティアーズのみなさま、展示を手伝ってくれたともだち、展示作品を作っているときにつぶやきにお付き合いくださったみなさま、

本当にありがとうございました。

約1カ月という展示、あっという間に終わってしまいましたが、学ぶことがたくさんあり、そのすべてが今の私の糧となっております。

写真をたくさん撮ったので、展示とワークショップと分けてレポートしようとおもいます。

☆展示☆

 

   

ズースポットの会場はものすごく広いです。入って正面の壁を1面いただきましたので、なんとかその壁を埋めようということで、カーテンにはんこを捺させて頂けることになりました。

それでもまだスペースがあったので、以前作ったガラパゴスシリーズ、コピックサンのデモでつかったコンゴウインコを飾りました。

私のはんこは絵からおこしています。その過程が分かるように、スケッチ原画も並べました。

最初に展示した下町猫シリーズも並べることができました。

    

はんこの原版もたくさん展示しました。ギリギリ間に合ったシロナガスクジラくん、お気に入りのはんこたち。真っ黒いはんこはワークショップなどで何百回も捺されながらがんばってくれたはんこたち。たくさんの方にご覧いただけてうれしかったです。

 

会場中央にはスタンプコーナーを作っていただきました。お盆の時に、何千回と捺して頂いたはんこたちでしたが、会期中も無事役目を果たしていました。丁寧に扱ってくださるお客様と、はんしくんが強力なおかげです。ハンドメイドスタンプでもラバースタンプ同様に使えるのですね。

 

子供たちに大人気だったコーナー☆ウサギはんこと文字はんこを組み合わせて年賀状を作ろうのスペースです。ぬりえができるように色鉛筆も完備。ここで1時間以上、もっとかな、ず~~っと描いている子供がたくさんいました。楽しんでいただけてよかった!

それでは大量にはんこを捺したカーテンをご紹介します。

 海のいきものたち

 両性爬虫類 

 カエルづくし

  日本の動物たち

 上野動物園のどうぶつたち

 ウサギとコスモス

 不忍池・夏

 不忍池・秋

 オーストラリア(あえてコアラのいない)

 マダガスカルズ!

作った動物はんこのほかに、消しゴムはんこ教室で作った植物たちもたくさん捺しました。このカーテンの生地が高級ではんこのノリが良く、普段布にはうつらない細かいはんこも捺すことができました。

 

ワークショップ編につづく

 

今の私があるのはヒノデワシさんとはんけしくんのおかげです。ありがとうございます

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イッツ アメイジング ワールド !!! (kaikenkai)
2010-12-05 01:16:02

スバラシイ セカイデス シアワセデスネ!
返信する
アリガトゴザイマス! (松野)
2010-12-05 01:50:55
カイケンカイサン デシタカ!
ビックリ シマシタ (笑)

アリガトウゴザイマース!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。