『消しゴムはんこで作る stamp zoo』動物はんこ& つれづれ対馬日記

☆画像の無断転写はご遠慮願います。当ブロクと関係ないと判断したコメントは削除させて頂きます。☆毎週土曜日→不定期更新中★

2・22★ツシマヤマネコ講習会イベント★レポート

2009-02-28 23:29:08 | 井の頭自然文化園

 

2・22ツシマヤマネコ講習会当日。お天気は最高 ぽかぽかです。井の頭公園の梅の花もきれいにさいていました。

 

1時半から始まる講習会に備えて、11時から準備開始!

 

こちらが用意したポストカードです。たくさんお嫁に行きました。

エコバッグもたくさん選んでいただけて、とてもとてもうれしいです。

ありがとうございました。

 

 

いつもは、講習会の開始とともにお客様がいらっしゃるそうなのですが、今日は商品を並べたとたん、見に来て下さるかたがたくさんいらっしゃいました。

私のポストカードを並べる際に使う値札をNPOの方が手描きで丁寧に作って下さっていて、とてもうれしかったです。

上着もいらないくらいの温かさで、スムーズに青空市場ができました。

 

 

今回のイベントの為にTシャツを用意しました。シルクスクリーンをやっている友達に作ってもらいました。実は、TSUSHIMAのスペルを間違えて原稿を作ってしまい、これは完全に自分用です(笑)ちゃんと背中に「stamp zoo」のロゴを入れてくれました。

Hちゃんありがとう~♪

お昼頃になると着ぐるみヤマネコがお客様をお出迎えし、子供たちに囲まれていました。私も一緒に写真とればよかった~~

 

販売の隣で、ボランティアの方たちが、スポットガイドを行っていらっしゃいました。

このガイドでは、なんと、ツシマヤマネコが抱っこ出来るんです!

…って、実はこれ、ツシマヤマネコと同じ「体重」のリアルぬいぐるみです。

夏毛と冬毛バージョンがあります。

これを担いで、ボランティアの方たちが、こちらに向かってきたとき、あまりにリアルなので、本物が来たと思って、びっくりしました。

このスポットガイドはツシマヤマネコ舎の前で定期的に行われているので、みなさんも抱っこしてみてください。けっこう重いです。

 

 

NPO法人どうぶつたちの病院の商品に、イリオモテヤマネコの黒米というのがあるのですが、それを告知するための、イリオモテヤマネコのはんこも、ご注文いただけました。

ツシマヤマネコとの違いを出すのにとても苦労しましたが、かなり力作で満足しています。このはんこは今後も、大事に使っていただけるそうなので、とてもありがたいです。

これは打ち上げの写真です。

このツシマヤマネコ帽子(ちゃんと虎耳状紋もついてます♪)と手袋は、獣医大学の学生さんが手作りで作ってきてくださったものです。実はしっぽもあるんですよ。

学生さんは、ヤマネコのスタンプラリーを担当されていましたが、みんなこの格好で楽しくツシマヤマネコの説明をされていました。

動物好きの愛情がひしひし伝わってきます。

打ち上げのときに、被らせていただきました。

 

 

今回の講習会は、倍率3倍でキャンセルがでるほどの大人気で、また、イベントにこられるお客様もたくさんいらっしゃって、園の方もおどろいておられました。

猫パワーってすごいですね~。

そして、売上のための販売ではないのですが、過去最高の売上で、ツシマヤマネコの寄付金がたくさんできました。

 

動物園の方、獣医の先生、学生さん、作家さん、と様々な世界で活躍されている方々が、ツシマヤマネコの保護というひとつの目的で、あっという間にチームワークを作り、一緒に活動ができてしまう奇跡を体験できたことは、本当に貴重でした。

そして、野生動物を守ろうと頑張っている方や、保護活動に真剣に興味を傾けてくださるお客様と出会えたことが、私の宝になりました。

本当に1日があっという間で楽しかったです。

私を誘ってくださった獣医の学生さん、

そして、販売のご協力をいただいたNPO法人どうぶつたちの病院の方々、

井の頭動物園の方々、

この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。ありがとうございました


2・22猫の日イベント前夜★猫こもの紹介

2009-02-21 23:33:21 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

明日はいよいよ、井の頭自然文化園でのツシマヤマネコ講習会イベントです。

猫の日ということで、私の集めたネコグッズをご紹介します~

 

ねこ缶コレクション。

偶然入った雑貨屋さんで運命の出会いをしてまうと、買わずにはいられません。。

だって可愛いんだもの

これは、表参道の裏道をうろうろしていたら見つけたもの。下の青い缶の中にはパズルが入ってる

こちらも愛用のねこ缶。

オレンジの子は、中に紙を貼って、サインはんこ入れにしています。大きさ通りに入れるのはちょっとしたパズルです。

左のアメショは、お出かけのときのお道具いれ

ねこ陶器★コレクション

左のうつむき招きにゃんは、谷中で購入。ず~っと探していたんですよ

ほかに、立ってるポーズの子もいました。

右のは、陶器のケースになっています。お気に入りのアクセサリー入れです。

こちらも雑貨屋さんで一目ぼれ

癒しのちびマオ写真

フレームは、お誕生日にもらった、ジジとリリーのものです。

写真は、友達が写メした最高傑作 こんなにちっちゃかったのね。。。

 

 

来週の28日は、はんけしくんインストラクターの1周年イベント(インストラクターのみ参加)があります。

自己紹介のためのタグ作りを初めています。

…って、こんなちっさいパーツから作ってる(笑)いつものことですが。。。。

 

それでは明日、楽しんできます

レポートは後日!


★松野由起子★消しゴムはんこ教室のお知らせ★

2009-02-17 23:32:50 | イベント★展示★販売★お教室

2009年4月・5月・6月と3か月にわたって、お教室をさせていただくことになりました

場所はNHK文化センター・青山教室です。

初心者の方も、はんけしくんファンの方にも喜んでいただけるカリキュラムをつくりました

ひとつでも組あわせても楽しめます。春の新しい趣味にぜひどうぞ

**********************************

4月 はじめまして!の「自分のマーク」はんこ

 組み合わせの1例です♪

いろんな色の名刺と、エコバッグをご用意しました。

他にもたくさん図案はありますよお気に入りの自分マークを作って、持ち物に押しましょう

**********************************

5・6月 「春のカワイイお便りカード」1・2

春のイメージカードorブライダルはんこでカード作り

 作って押してでできあがり♪

春は新しいごあいさつの季節。出来たはんこで手作りカードを作ります

4月を受講してくださった方は、そのはんことの組み合わせでも楽しめます。

また、ブライダルはんこを手作りされたい方のための図案もご用意しました

手作りはんこで案内状や御礼状に個性をプラスしてみて

 

**********************************

お教室のお申し込みは、お電話・窓口・HPまで→「NHK文化センター・青山教室」

 

  NHK文化センター・青山教室

        

所在地:〒107-8601

      東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階

電話:03-3475-1151

受付時間:月~金 / 9:30~20:00    土 /  9:30~17:30

アクセス:地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線「青山一丁目」駅より直結。

南青山方面改札を出て青山ツインビル西館地下1階のエレベーターで4階へ。

 

お教室開催日:4,5,6月の第3金曜日(4/17、5/15 、 6/19)

時間:10:00~12:00

 

受講料(3回セット)

<会員> 受講料 :9,450円(税込)  教材費:1.630円(税込)

<一般> 受講料 :11,340円(税込) 教材費:1.630円(税込)

教材費は、はんけしくん(はがきサイズ)、ねりけし、トレーシングペーパー、押す素材です。

お道具の貸出はしておりません。

教材以外のお道具はご持参ください。

★持参品★

筆記用具(シャープペンHB以上の濃さ・または鉛筆HB以上の濃さ)

カッター(普段使いなれたカッターで結構です。私と同じモデルのカッターは、

「オルファ細工カッター」品番141Bです。

彫刻刀(三角刀をご持参ください。私と同じモデルは、「三木章刃物本舗・パワーグリップ三角刀・1.5mm」です)

カッターマット

スタンプインク

★また、私と同じモデルのカッター、彫刻刀をお求めの方は、受付で購入できます。(各525円税込)ご希望の方は、受付の際、お申し込みください。

 

お待ちしています


上野動物園スタンプラリー&2009年ゴリラ年

2009-02-15 14:28:55 | ちょっと道草★無用の用★

上野動物園で開催されるスタンプラリーに行ってきました

内容は、こちらで

 

今年の夏、2009年7月12日(日)から19日(日)にかけて、茨城県つくば市で「国際生物学オリンピック」の国際大会が開催されます。これを記念して、上野動物園ではさまざまな「プレイベント」を開催します。

 まず、2月に開催するプレイベントは……
「進化をテーマにしたスタンプラリー」です! 進化論の提唱者であるチャールズ・ダーウィンの生誕200年にちなみ、ダーウィンの誕生日(2月12日)を含む5日間、スタンプラリーを開催します。園内6か所で動物スタンプを集めた方に記念品をさしあげます(3月にもおこないます)。

(ZOOネットより抜粋→ )

 

2月11日~15日の開催だったので、はんこの図柄を載せると「ネタばれ」になってしまうな~と思って、今日更新してみました

ハンコを押す台紙とプレゼントが先着200名様だったので、今回はゲットできず  次はもっと早くいかなきゃね。

 

★東園★

 レッサーパンダ

 アジアゾウ

 ゴリラ

 

★西園★

 オオアリクイ

 ツチブタ

 アルマジロ

 

今までスタンプを何気なく押していたけれど、自分が作る立場になると、どんなはんこなのか気になるし、超~集めたくなります

今後もスタンプラリーがあったら参加しよ~

 

**********************************

2008年は「国際カエル年」でした。

カエル年は、2009年3月まで延期されるそうです。カエル年が終わっても保護活動が支援されることを祈ります。

そして、2009年は「国際ゴリラ年」

ゴリラ年についての記事を見つけたので、詳しくはこちらからどうぞ→★

上野動物園のゴリラたち、数が増えたのですね。今年は繁殖がうまくいくといいなあ。久し振りにちゃんと観察したら、たくさんいてびっくりしました。

一番目立っていたオスの「ムサシ」。シルバーバックと呼ばれる、成熟したオスのりりしいオシリが素敵でした

でもやっぱり後ろ姿が好きですね~ 渋い。渋すぎるっ!

私が行ったときは、ちょうど餌の時間で、飼育の方が屋根の上からおやつを投げていました。

そして、水の入ったペットボトルも投げ込まれ…

ゴリラたちにはいつものことなので、なんの迷いもなく受取り、口で器用にキャップを空けて飲んでいました。

人間にしか見えないよ~(笑)

ゴリラ年の今年、いろいろ保護にむけてのイベントなどが世界ではじまります。

すこしでも数が増えることを祈ります


夢がまたひとつ叶います★2・22猫の日イベントのお知らせ

2009-02-07 01:36:09 | 井の頭自然文化園

絶滅危惧の動物をメインテーマに制作しているうちに、いつか、制作が動物保護につながったらいいなと願うようになりました

アーティストとして参加できることは「作品を売って、その売上を保護に寄付する」こと。実際に活動されている人の手助けになることだと思っています。

そう願っていたことが、ついに現実になりました

 

           

    2009年2月22日、ニャンニャンニャンの猫の日

 井の頭文化園で「ツシマヤマネコ講習会」が開かれます。

      井の頭文化園のページはこちらをご覧ください

 

このイベントに、野生動物の保護を行っているNPO法人どうぶつたちの病院さんが、オリジナルグッズの販売をされます。

その売上の一部は、保護活動に役立てられます。

オリジナルグッズがこれがまたカワイイです!ここでしか買えないのでぜひどうぞ!

 NPO法人どうぶつたちの病院さんのイベントの告知はこちらからどうぞ!

 

今年の初めに、NPO法人どうぶつたちの病院の方々からご依頼を受け、そのグッズの一部を、私のはんこで制作することになりました

 

ご依頼を受けた商品は、ポストカードとエコバッグです。

ポストカードはいつものはがきサイズのはんこをバ~ンと押してあります。

ポストカードは300枚、エコバッグは先着20名様…(すみません)です。

お買い上げいただいた商品を包む袋にも、私がデザインしたツシマヤマネコちゃんのはんこが押してありますよ。

 

このはんこは、今後、NPO法人どうぶつたちの病院さんの活動と供に活躍できることになります。stamp zooの名前も一緒に活動できます。

夢が叶いました…ほんとにほんとに嬉しいです

 

 

どんな絵柄なのかは当日のお楽しみとして、その絵柄にたどり着くまでがけっこう大変でした。

現在公開されているツシマヤマネコは、オスの「トラジロウ」くんです。

上の写真がはじめてツシマヤマネコを作ったはんこです。

じつはこれ、顔が「トラジロウ」をモデルにしています。(資料がとにかく無いんです)

このトラジロウは「おっさん顔」で、とても特徴のある顔なので、一般的なツシマヤマネコの絵をというご依頼とは違ってしまっているのです(笑)

改良版は、顔、ポーズ、を変えてあります。どう違ってるかは後ほど…

 

ツシマヤマネコ Tsushima Leopard Cat

 国指定天然記念物

日本に住む野生のヤマネコは、対馬に住むツシマヤマネコと、西表に住むイリオモテヤマネコの2種のみ。

東アジアに広く住むベンガルヤマネコの一亜種で、約10万年前に陸がつながっていた時に渡ってきたものが島に住みついたと考えられています。

体の大きさは、イエネコより一回り大きいです。

特徴は、丸い耳、耳の後ろの白い点(虎耳状紋・コジジョウモン)、首の後ろまで続く4本のシマ模様、太く短い足、大きく長いしっぽです。

このツシマヤマネコは、いまでは100頭前後までに減ってしまっています。

その原因は、交通事故、トラバサミという罠にかかってしまう、イエネコからの病気の伝染、など人間の生活との共存によるものです。

 

今回の講習会では、その活動をより多くの方に知ってもらうためにあります。

ネコが好き~という方ももちろんいらしてくださいね

私も、ツシマヤマネコの「何か」になってお待ちしています(笑)