goo blog サービス終了のお知らせ 

『消しゴムはんこで作る stamp zoo』動物はんこ& つれづれ対馬日記

☆画像の無断転写はご遠慮願います。当ブロクと関係ないと判断したコメントは削除させて頂きます。☆毎週土曜日→不定期更新中★

エンジェルにゃんこ☆

2009-10-03 12:43:23 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

スタカニ招待作家作品用に作ったはんこの一部です。。。。

エンジェルにゃんこ

 

 印面です。約はがきサイズ半分

 

これは「クリスマス」がテーマの作品に登場します。

もちろん主役はまだ秘密会場でごらんくださいね

 

ピーターラビットの猫のお話みたいに、猫にいろいろコスプレ(笑)させて

絵本みたいな絵を描きたい描きたいと思っています。

な●ねことか。。。。。かわいすぎる~~

、、、完全に自分の癒しのための作品であります。ムフフ

 

 

 

締切に追われて、+α更新が全然できないです。

毎日更新している方、本当に尊敬しちゃいます~

 

 

今の私があるのはヒノデワシさんとはんけしくんのおかげです。ありがとうございます

 

 

第3回 スタンプカーニバル
 

2009年10月17日(土)・18日(日)10:00〜17:00

今年はヒノデワシブースにてはんけしくんインストラクター展示します。企画盛りだくさん!お楽しみに♪

招待作家コーナーに作品を展示していただけることになりました。2点あります。ぜひ応募してください★

割引券つきポストカードをご希望の方は、左にある「メッセージを送る」に

必要枚数・お名前・ご住所をお送りください。

 


2・22猫の日イベント前夜★猫こもの紹介

2009-02-21 23:33:21 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

明日はいよいよ、井の頭自然文化園でのツシマヤマネコ講習会イベントです。

猫の日ということで、私の集めたネコグッズをご紹介します~

 

ねこ缶コレクション。

偶然入った雑貨屋さんで運命の出会いをしてまうと、買わずにはいられません。。

だって可愛いんだもの

これは、表参道の裏道をうろうろしていたら見つけたもの。下の青い缶の中にはパズルが入ってる

こちらも愛用のねこ缶。

オレンジの子は、中に紙を貼って、サインはんこ入れにしています。大きさ通りに入れるのはちょっとしたパズルです。

左のアメショは、お出かけのときのお道具いれ

ねこ陶器★コレクション

左のうつむき招きにゃんは、谷中で購入。ず~っと探していたんですよ

ほかに、立ってるポーズの子もいました。

右のは、陶器のケースになっています。お気に入りのアクセサリー入れです。

こちらも雑貨屋さんで一目ぼれ

癒しのちびマオ写真

フレームは、お誕生日にもらった、ジジとリリーのものです。

写真は、友達が写メした最高傑作 こんなにちっちゃかったのね。。。

 

 

来週の28日は、はんけしくんインストラクターの1周年イベント(インストラクターのみ参加)があります。

自己紹介のためのタグ作りを初めています。

…って、こんなちっさいパーツから作ってる(笑)いつものことですが。。。。

 

それでは明日、楽しんできます

レポートは後日!


猫ねこはんこ★『猫しぐさ』

2008-09-20 12:36:03 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
銀座ギャラリーS.c.o.t.t でただいま展示中の『猫ねこ展』のためのはんこです。
私が谷中で出会ったのら猫がモデルです。













これらのはんこを一枚にどうまとめるか、とても悩みましたが、和猫はやっぱり和が似合うということで…
江戸しぐさに真似て『猫しぐさ』にしてみました~。
バックの色も、マスキング×インクです。










23日まで開催しております。

猫の神様★バステト猫

2008-08-30 14:00:50 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

猫の神様★バステト(Bastet)



 いつから猫が飼われるようになったのか…現在のところ、3600年以上前と言われているそうです。
 猫という動物は不思議です。
「飼う」というよりは「いつの間にかそこにいる」
よくマオもワープ(笑)してきます。足音が聞こえないので、さっき居なかったのに次の瞬間「いる!」という具合…。

エジプトでは「愛と豊穣の女神」として崇められた猫。
女神…猫が女性に見えるのは、鳩胸のような曲線や、背中のラインが美しいからなのでしょうね。

真ん中のヒエログリフは、上段が「Bastet」下段は「ねこ」と書いてあります

ヒエログリフは面白いここで変換できますよ→










9月5日・6日★大阪手作りフェア(くわしくはこちらをクリック→)のヒノデワシブースにて委託販売をさせていただきます大阪のみなさま、stamp zooをよろしくお願いします





横浜・元町のギャラリーSPACEⅢ
9月6日(土)・13日(土)

「あなたの個紋・ロゴマークを彫ります!消しゴムはんこ」イベント開催します。
その場でオーダーはんこ作ります。
9月6日は満員御礼引き続き13日の募集をしています!
お申し込みはギャラリーHPへロゴマークをクリック






2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん


猫にまつわるロゴはんこ★

2008-08-23 16:39:38 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File でのグループ展「ねこ展」にむけての制作…




猫にまつわるロゴ!!から作りはじめる、この性格…

一応解説しますと、
Feris silverstrisは猫(イエネコ)の学名
以下、分類を表す言葉
界:動物界
門:脊索動物門
網:哺乳網
目:ネコ目
科:ネコ科
属:ネコ属
種:イエネコ亜種

「purr」は英語で「ゴロゴロ」の意味。Pで始まるって不思議~。

日本語:にゃあ
アメリカ:meow
イギリス:miaow
ドイツ:miau
フランス:miaou
中国:miao(口ヘンに苗、理にかなった漢字~)

んで、寝る子の「寝子」

…これらがどういう風に作品に加わるか…にゃ。








9月5日・6日★大阪手作りフェア(くわしくはこちらをクリック→)のヒノデワシブースにて委託販売をさせていただきます大阪のみなさま、stamp zooをよろしくお願いします





横浜・元町のギャラリーSPACEⅢ
9月6日(土)・13日(土)

「あなたの個紋・ロゴマークを彫ります!消しゴムはんこ」イベント開催します。
その場でオーダーはんこ作ります。詳しくはギャラリーHPヘ。






2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん

マオニャン★はんこ

2008-07-27 00:27:00 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
マオ=「マオニャン」のはんこです





親バカ目線の胸キュンポーズです

スタンプカーニバルで「マオニャンはんこを自由に押してってくださいコーナー」を作りますのでうちの子をぜひお土産に押してってくださいね~










体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


猫★全身骨格

2008-07-19 13:48:58 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

骨格シリーズ

猫の全身骨格







ネコ科の骨格のしくみはどの種もほとんど変わりません。
家猫でもライオンもおなじ形をしているのです。

ぷにぷにの白玉のような手の中は、飛び出すしくみの鋭い爪が準備されているのですね~。










体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


☆東京下町猫帳展☆

2008-07-05 12:12:17 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
新作も含めてご紹介します。
今回は、クッションを使って、モチーフを浮かして貼るという手法を使ってみました。これで風景の奥行なんかが上手く表現できるかな、と思いました



左:「おちょぼ兄弟」(お嫁入りしました
    右:「子ねこ」




「浅草橋・銀杏岡八幡神社・1」
ちょっと見づらいですが、猫だけを浮かしています。




「秋葉原・マンション・コンビニ」
ここ最近、秋葉原はぐんと都会になってきました。そんな都会でものら猫はちゃんと生きています。メイドさんは、アキバって分かるように付け足してみました




「浅草橋・銀杏岡八幡神社・2」
粒猫最少サイズ!自己満足~




「谷中・夕焼けだんだん」
個人的にはとてもお気に入り。ほんとにこの黒ネコちゃんはいて、自由奔放にだんだん階段を制覇していました…




「谷中・開店前の焼き鳥屋」
夕焼けだんだんの入口にある焼き鳥屋さんです。谷中のテラスと表参道との違い。ビールのパラソルにタオルを干しちゃうセンスそこが落ち着くのです~




「上野・上野駅公園口」
今回の企画は、これを作ったことからどんどん発展しました。記念すべき作品。
実は、見事(!?)ヒノデワシ株式会社にお嫁入りしました
会社の壁に飾って頂けることになりましたありがとうございました。

前に置いてあるのは版です。風景と猫は別版です。




「谷中・トラとミケ」
はんこは去年作ったものです。こんな風に飾ってみたかった…のです。



これらの作品は、お散歩中に偶然とった写真をもとにしています。
それでは「元ネタ」を少しだけご紹介します。


帰り道、偶然のしのし歩いてきたのら猫…

  
浅草橋、駅近くの地元おなじみの神社です。のら猫に興味がなかったら絵にしようとも思わなかった…あまりに近くにありすぎて、今まで魅力が分かりませんでした。やっぱり猫と神社はよく合います。


谷中といったら、谷中銀座に通じる「夕焼けだんだん」。坂の端に、猫ちゃんのお家がたくさんあります。


焼き鳥屋さん。イスの下にほんとうは3匹もいるんですよ~。ここはいつも猫でいっぱい。



体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します



今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 



★粒猫☆つぶねこ★

2008-06-14 13:44:17 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
個展のために猫の作品を作る日々が続いています。

 今回のテーマは「東京下町猫帳」。のら猫だけでなく、下町の風景もはんこにしてみようと思っています。

 ほんとうは猫がメインなのよ、といいながら、画面は風景画。

 これを実現するためには、猫をうんと小さく作る必要がありました。

 必要に応じて作ったミニ猫たち…「粒猫」



 写真は、名刺に押してあります。

 は~。何やってんでしょうね~。(笑)ギネスブックに挑戦しようかしら



粒猫たちが、どんな風に出現するか見てください!よろしくお願いしまーす。

松野由起子個展
『消しゴムはんこでつくる・東京下町猫帳』展 
2008年 6月24(火)~29(日)
横浜元町のギャラリーSPACEⅢにて

猫はんこの販売もします。


  


 今日もはんけしくんと共に
 イベントや教室のおしらせ、新商品のご案内など盛りだくさんぜひチェックしてみてくださいね~
私の個展の告知をヒノデワシさんのHPで紹介していただきました



体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル
今年もクリエイターゾーンに出展します

個展準備★猫はんこ

2008-06-07 14:27:42 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
松野由起子個展
『消しゴムはんこでつくる・東京下町猫帳』展 
2008年 6月24(火)~29(日)
横浜元町のギャラリーSPACEⅢにて



販売する猫はんこが、だんだん出来てきました。
ちょこっとだけご紹介…

もりもり彫るぞ~~






  


 今日もはんけしくんと共に
 イベントや教室のおしらせ、新商品のご案内など盛りだくさん


ぜひチェックしてみてくださいね~
私の個展の告知をヒノデワシさんのHPで紹介していただきました



体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル
今年もクリエイターゾーンに出展します