めしやの敵 そのななひゃくななじゅういちは名東区極楽の晴れごはんそのきゅうです。
夏限定メニューは激辛
いつもの前菜
夏レモンの旨み塩タン
エスニックロース
ちょい味薄
炙りハバネロかるび
辛さが絶妙
後を引かない程度に辛い
味付けもよほどうまくすり合わせているようだ
すき焼きかるび
ラーメンで締める
さて次はいつにしようか。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅういちは名東区極楽の晴れごはんそのきゅうです。
夏限定メニューは激辛
いつもの前菜
夏レモンの旨み塩タン
エスニックロース
ちょい味薄
炙りハバネロかるび
辛さが絶妙
後を引かない程度に辛い
味付けもよほどうまくすり合わせているようだ
すき焼きかるび
ラーメンで締める
さて次はいつにしようか。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅう中川区篠原橋通の麺屋壱正 中川店そのさんです。
久しぶり
さすがに伊勢味噌らーめんはないわな
たっぷり肉野菜らーめん
北海道味噌
味噌ラーメンといえば北海道。
しかし日本一味噌文化の愛知独自の味噌ラーメンがないのはなぜだろう。
めしやの敵 そのななひゃくろくじゅうきゅうは中川区の町田商店 太平通店です。
ねぎラーメン
910円
ぎん家がウマくなかったので家系の印象が悪かったのだが、ここはイケる。
これなら並ぶはずだ。
ただ、やはり家系は好みじゃないなあ。ばんからの東京豚骨ラーメンに近い脂の甘さだ。
めしやの敵 そのななひゃくろくじゅうはちは博多風龍 上野店そのにです。
季節限定
つけ冷やし中華
以前のざるラーメンみたいに異様に硬い麺でなくて食いやすい。
味はごく普通の冷やし中華だなあ。
名古屋人としてはマヨネーズが欲しい。
秋葉原のドンキで98円で投げ売り。
名古屋のドンキもスナック菓子の投げ売りやってくれると嬉しい。
肉厚チップス 安曇野産わさびの牛ステーキ味
普通にコンビニで見たら200円以上してた。
わさびもきつくなく、いい味だと思うんだが。