goo blog サービス終了のお知らせ 

漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

入戸野

2020-03-30 14:39:49 | 珍名

先日大和郡山城そばを歩いていて

こんなお家の表札を見かけました。
「いりとの」さんかな? と思いましたが・・・違いました。

にっとの」さんでした。


大鴈丸

2020-03-21 20:22:10 | 珍名
「大鴈丸」さん、なんと読むでしょう?

富士吉田市在住の御師(富士山信仰の御祈祷師)、
おおがんまる」さんでした。
----------------------------------------------------------------
そうだ!
今日は結婚記念日だった。
1996年に結婚したから54年経った。
よく持ったもんだ!
 
近所の電気屋さんからお祝いが届いた。

間人

2020-02-17 11:54:13 | 珍名

先日、カニ食い旅行した京丹後市久美浜の隣町に
「京丹後市丹後町間人」という地名がある。
「間人カニ」としても有名なところである。


「間人」はなんと読むのでしょう?
「間人」はなぜ「○○」と読むのでしょう?
---------------------------------------------------------------
「間人」の読み方は「たいざ」でした。

その訳は諸説あるそうですが、
「その昔聖徳太子のお母さん・間人(はしうど)皇后が
蘇我氏と物部氏との争いを避けて当地に身を寄せ、
後に当地を去るにあたって自らの名をこの地に送った」という。
住民はそれを「はしうど」と呼び捨てにすることは恐れ多いと、
皇后が後に「退座」したことに因み
たいざ」と読み替えたと言う。
または「滞在」していたことで「たいざい」⇒「たいざ」となったという。


季白・土生

2020-01-30 09:46:12 | 珍名
知人が知らせてくれました「季白」さん
なんと読むでしょう?

友が知らせてくれました「土生」さん
なんと読むでしょう?
-------------------------------------------------------
「すえしろ」さんと「はぶ」さんでした。
------------------------------------------------------