新宿大好き小谷です。
気取っているようで、気取らない街。。。
苦しみつつも自分に素直に生きている人々。。。
居心地が良い。
西口側には日本を代表する上場企業が渦巻き、都庁をはじめ軒を連ねる高層ビル群。
一見、品よく見えるこのエリアも、よく見れば周辺公園にはホームレスも多く、決して上品なエリアとは言えない。ホワイトカラーorホームレスのどちらが勝ちで、どちらが負けかは正直ハッキリしないが、人生においての明暗が、目と鼻の先に混在する。
東口側は、日本最大級の歓楽街(死語。。。)歌舞伎町を抱え、裏の世界も存在しますね。。。
歌舞伎町の居酒屋で呑んでいても、お隣が大企業の社長様ということも珍しくない。元気に大騒ぎする若手と、日本をリードする企業家が同じ時間に同じ場所で同じ値段の酒を飲む。
『新宿』のこんな感じが私は好きだ。
先週末、 旧友とPCの打ち合わせと称して、一杯やりに久々に歌舞伎町に足を踏み入れた。
さすがに週末とあって賑やかですね。
まあ、よく見ると客引きの数も多いのですが。。。
馴染みの焼鳥屋で大量にビールを呑んだ後、長く通ったショットバーの店長が辞めるとのことで、軽く挨拶程度にもう一杯。
そして馴染みの店をもう一軒!
やっと本題。。。。:-pじゃないか。。。。
この歌舞伎町には《新宿の象徴》自分に正直に生きる『ニューハーフ』がいる。
歌舞伎町には、ショーパブだけでなく、カラオケも出来るニューハーフクラブやスナックが沢山ある。
その中のクラブメモリーというお店は接待などでよく伺う。
皆さんもニューハーフとのお酒は経験済みでしょうが、この方たちまず明るいですね!!
客に弱音を吐く間を与えない。
元気になりますね。
画像は、そちらにいる《七星結女ちゃん》ですが、見ての通りホントに奇麗です。
かれこれ2年ほどの仲良しですが、お顔はほとんど整形していない。
http://ameblo.jp/memory-movie/entry-10452597439.html
こちらのお店の出身で《椿姫彩菜さん》は、テレビでもお馴染みの売れっ子ですね。
残念ながら、お会いしてませんが、綺麗ですね。
本も出版してます。
『相模大野。』
熱く一生懸命な人たちが支えている。
気取らない街。
私もそのひとりになれるよう日々努力。
すんません。。。また、ジャズから外れた。。。。。